西小学校の様子

2019年6月の記事一覧

懸垂300回!!

4年生は社会科で消防の仕事について学習しています。今日はインターネットで、自分のテーマについて個別に調べ学習をしました。我孫子市で1台しかない化学消防車を調べたり、消防士の食事について調べたり、いろいろなことが分かりました。

消防士のトレーニングの様子を調べていた子は、懸垂300回、スクワット300回、5~10㎞走などを日々行っていることを知って、びっくりしていました。日々鍛えている消防士さんのおかげで、私たちは安心して暮らせるんですね。

 

7月1日は〇〇の誕生日

全校朝会を行いました。校長先生からは7月1日が我孫子市のお誕生日という話がありました。我孫子市になる前から西小学校はありましたので、その昔は「我孫子町立湖北台西小学校」でした。その看板はまだ校長室に残っています。また、庄司先生からは学期末に向けて身の回りをきれいにするという話がありました。きれいにするためには掃除も大切ですが、「そろえる」ということもとても大切です。校内できれいにそろえられているものの紹介がありました。夏休みまでに環境をととのえていきましょう。

朝礼にあわせて表彰式も行いました。市内の健歯コンクールやむし歯予防のポスター・絵画の作品展で優秀な成績をおさめたお友達を表彰しました。また、先日インディアカ大会で3位に入った先生たちの表彰もありました。

大漁です

梅雨の合間、晴天に恵まれる中、2年生が谷津田でザリガニ釣りをしました。まずは谷津田の先生や手賀沼課の方から説明を受けます。ザリガニは外来種といわれる生物で、昔からいる生物を食べてしまうそうです。そこで、谷津田ではザリガニはできるだけ採って、さらに採ったザリガニは絶対に放さないほしいとのことでした。

いいよザリガニ釣りです。先生方から教えてもらったポイントで釣り竿をたらすと、次々と釣りあがりました。せっかく釣り上げても、途中で落ちてしまうこともありテクニックも必要です。待ちきれなくて手づかみで捕まえる子もいました。大漁です。家に持ち帰る子は自分のバケツに入れて、持って帰らない子は手賀沼課の方が用意したバケツに入れて終了。みんな満足そうでした。

終わりの会で「楽しかったですか?」との質問に全員が『ハーイ!!』

「また来てください」と言われて「今日の放課後きます!!」という元気な声が上がりました。

ところで、5年生が田植えをした稲も、立派に育っていましたよ。

願い事が叶いますように‥

5時間目に2年生が七夕集会をしました。七夕にまつわる絵本の読み聞かせの後、いよいよ笹に短冊を飾ります。それぞれの願い事を書いた短冊です。「サッカーが上手になりますように」というようなものもあれば、「たくさんお手伝いができますように」というおうちの人が聞いたら喜びそうなものもあります。みんなの願いを乗せた笹は、さらに飾りつけを付けてしばらく廊下に飾る予定です。学習参観などの折にご覧になってください。

短冊を飾ったあとはゲームで盛り上がって、集会が終了しました。みんなの願い事が叶うといいですね。

市民図書館も利用しましょう

1年生が図書館見学に行きました。西小のすぐお隣にある我孫子市民図書館湖北台分館です。2グループに分かれて図書館の中と移動図書館を見学しました。移動図書館は車の中と外にたくさん本を積んでいます。中に入ったり外から見たりと、子どもたちは興味津々でした。図書館の中では、主に子供用の本が置いてあるスペースを見学しました。係の人からラベルの色などについて詳しい説明を受けました。

市民図書館のカードを持っている子はまだ少ないようです。これから学校だけでなく市民図書館も利用して読書を楽しめるといいですね。