お知らせ
書き初め3年生
【3年生 書き初め練習】
はじめての書き初めです。太い筆を一生懸命に運んでいました。「春」の字形がなかなかとれません。これからたくさん練習してほしいと思います。
【1の1 算数】
かたちのなかまわけの学習をしました。どの子もグループ学習に協力して、自分たちなりの結論をワークシートにまとめることができました。
【6の3 家庭科 栄養士との学習】
バランスのとれた朝食メニュー 専門的な部分を栄養士が指導しました。
【5の1 算数】
道のりや速さや時間を求める学習です。難しい単元です。いつも集中して取り組む5の1の子ども達です。
【4の1 国語 ごんぎつね】
ごんの気持ちを考えています。何度も本文に戻りながら、気持ちの変化を抜き書きしています。ノートの字がみなきれいです。
書き初め4・5・6年生 交流遊び2・5年生
【6の2の4人】手賀沼の絵の前で
毎日が楽しかった第一小学校生活でした。百人一首やバスケに興味があり中学校の部活動を考えています。かけがえのない我孫子第一小学校に先生として戻ってきたいです。
ジャベリックボール投げで励まし、アドバイスをくれた先生が心に残っています。みんなが楽しく生活できる学校でした。将来はプロ野球の選手になりたいです。
修学旅行の部屋での時間が思い出です。我孫子一小は心のふるさとのような学校です。保健委員会の仕事が楽しかったです。中学校では科学部に入ります。
5年の時の6年生を送る会で河童の役をやったり、運動会実行委員として河童スタイルで円の中央で踊ったりしました。5年の林間学校のナイトレクで2組が全勝したことが思い出です。野球部か吹奏楽部か悩んでいます。
【4年書き初め練習】
【5年書き初め練習】
【6年書き初め練習】
二人の書の達人に御指導いただきました。4・5・6年生 真剣に筆を運ぶ姿が見られました。
【2・5年交流遊び】
5年生のリーダーが楽しい時間を上手につくっていました。思いやりの心が育ちます。
【1の1 国語】
「うみへのながいたび」の学習です。
T:「みんなは一人前?」(えさをとることができて一人前という本文より)
C:「ちがう~ (95%の子ども達)」
T:「では、〇人前なのでしょう?」
C:「二人前!!」「0.5人前」・・・ほほえましい場面でした。
T:「教えますね。半人前」というのです。
子ども達は、前に担任が声の物差しで、0と1の間の声を0.5と教えたことを覚えていて、今日のように発表しました。ほほえましく、また、子どもは日々学習していることを感じさせられた一場面でした。
3の3 5の3授業研究
【6の1 4人】
林間学校は初めての宿泊学習で心に残りました。一小は絆が深まる学校でした。なかよし集会など楽しかったです。将来はプロレスラーになりたいです。家の人が観戦に連れて行ってくれます。
陸上競技大会で100メートルに出場したことが思い出です。中学校では野球部で頑張りたいです。そして、将来プロ野球の選手になりたいです。
林間学校のバスレクが楽しかったです。両親には、自分の好きなことをやらせてもらいました。感謝しています。将来は教師になりたいです。
中学校では被災地でのボランティア活動等に励みたいです。家の人にはたくさんの場所に連れて行ってもらいました。経験をさせてくれたことに感謝しています。おじいちゃんが、100年史のイラストを描いていることを知りました。
【令和2年度 広報あびこの表紙】
たくさんの一小っ子が応募しました。学校代表の3点です。
惜しくも選にはもれましたが、たくさんの素敵な作品が集まりました。
【3の3 国語】
一小のたからものを伝える一言紹介文
鳥 行事
自然 給食
歴史 場所
この学習を振り返りました。たくさんの力を付けることができました。これから創立記念式典までにやりたいこともわかりました。
【5の3 国語】我孫子の魅力を調べて発表しよう
今日は、まだ発表していなかった3グループの発表を聞きました。
<住みやすさグループ>
<我孫子のお米グループ>
聴き手も集中しています。
<血脇守之助と野口英世>
3つのグループの発表を聞いて、「資料の出し方」「資料の内容」「発表の仕方」「その他」を聴き手が振り返りました。小学生向けのプレゼンソフトを使い、上手にまとめました。我孫子の魅力を効果的に発表することができました。
1の2 授業研究
【6の3の4人】どこで撮影?「治五郎先生の額の前!」
修学旅行では、少し心配だった友達とも仲良く過ごせて楽しかったです。中学校では新しい友達をたくさんつくりたいと思います。パソコン関係の仕事に就きたいです。
5年生の時の先生の社会科の授業が楽しかったです。我孫子第一小学校は楽しい学校でした。将来は、ヘアメイクの仕事に就きたいです。
修学旅行では、自分たちで考えて行動しました。東照宮が印象に残っています。将来の夢は建築家です。中学で科学や物理部で活動したいと思います。自分は我慢強くなりました。ぼくを育ててくれた我孫子第一小学校です。
林間学校のAAPが思い出です。この活動を通して「絆」が深まりました。林間学校の前と後では学級の雰囲気が変わりました。どの学年も親しみやすい学校でした。
【1の2 算数】
たくさんの箱集めに御協力いただきました。今日は、かたちあそびの学習でした。はこのかたちの仲間分けです。
円柱と球が同じ仲間と考える班がいくつかありました。
球は転がる、円柱は向きにより転がらなかったことを思い出させました。
グループで仲間分けをして、「どうしてそのように考えたか?」根拠をワークシートに書きました。
班で協力しながら考える姿に大きな成長を感じました。
学習参観 一小絵画展
【6の2 4人との会食】
5・6年生の担任の雑談が楽しみでした。第一小学校は、やる時はやる 楽しむときは楽しむ!楽しい学校でした。プロサッカー選手になりたいですが、農業にも興味があります。
1・2年生は恥ずかしがり、3・4年生で学校に慣れて、高学年で目立つ仕事をして、自分が変身しました。中学では卓球と勉強全部を頑張りたいです。
思い出は、6年最後の運動会にけがで出られなかったことです、中学校では、サッカーと英語を頑張り、海外で活躍したいです。全校仲良しの第一小学校です。
5年生で行った林間学校が思い出です。キャンプファイヤーが楽しく、たくさん踊りました。吹奏楽部が曲を演奏すると一緒に口ずさんでくれる一小のみんなが大好きです。
2学期最後の学習参観でした。多くの保護者の皆様に参観していただきました。どの学級も落ち着いて学習に臨んでいました。懇談会への出席もありがとうございました。
【学習の様子】
1の1 あきとなかよし
2の1 長方形と正方形
にこにこ教室1・2 こんなときどうする?
にこにこ教室3・4
3の2 ものの重さをしらべよう
4の1 音楽 音のカーニバル
5の1 総合的な学習の時間 我孫子の魅力を発表しよう
6の1 総合的な学習の時間 インターネットの長所と問題点
【県展の絵】
5の1
5の2
5の3
6の1
6の2
6の3
3の3
3の2
3の1