北小ニュース

行事の様子

6年生 外国語

 6年生の外国語では、行ってみたいと思ってもらえるよう国の紹介をする学習をしました。

 自然や観光スポットなど、紹介する上で重要な情報を整理し、タブレットPCを利用して画像を提示しながら紹介しました。紹介したことがよく理解され、子どもたちにとって是非行ってみたい国が見付かりました。

Where do you want to go?(どこに行ってみたいですか) I want to go to Peru.(ペルーに行ってみたいです)

Where do you want to go?(どこに行ってみたいですか) I want to go to Chile.(チリに行ってみたいです)

などと、子どもたちの回答では、南米の国々が人気でした。

 

   

あすなろ学級の学習

 あすなろ学級(2組と3組)の5年生児童が臨海自然教室のため出かけたことにより、残された児童は、同じ教室に集まり、いっしょに学習しました。

 3年生児童は、社会の地図記号について学習しました。

 たくさんの地図記号をノートに写して、記号の特徴について考えました。

 また、2年生児童は、国語の学習に取り組みました。

 「あったらいいな こんなもの」と自分が思うものを、絵に表す学習をしました。

 2名の児童とも、自分のめあてに向かってい集中して学習できました。

 

5年生臨海自然教室スタート!

あいにくの雨ですが、5年生の子どもたちは元気いっぱいです。待ちに待った臨海自然教室がスタートしました。

バスの中で各班の出し物を楽しんでいるうちに、予定通り到着。しっかり挨拶をして、到着式、館内オリエンテーリングと、順調に活動しています。

5年生 理科「ヒトのたんじょう」

 5年生の理科では、「ヒトのたんじょう」について学習しています。

 今日は、「資料から分かることをまとめる」ことをめあてとして、動画資料を見ながら学習を進めました。大事なことに関しては、各自がメモをとりました。母親の体内でのヒトの成長の様子について、視覚的な資料の効果が十分に生かされ、理解を深めることができました。途中、羊水の果たす役割などに関して感心する声が上がったりもしました。

 

3年生 音楽

 3年生の音楽の授業では、リコーダーで「シ」と「ラ」の音を出す練習をしました。

 「にじ色の風船」という楽曲を演奏することが、「シ」と「ラ」の音を出す練習につながっているようです。

 

1年生 算数

 1年生の算数では、計算カードを利用して計算(ひき算)の早解きゲームをしました。ゲームをしながら計算問題を解くことで、楽しく計算の学習ができたようです。

  

3組の学習

 1校時の3組の学習では、3つの学年に在籍する3名の児童が、書写、国語の授業に臨んでいました。3組の児童は、一人一人の教育的なニーズに応じて、実態に合った適切な支援・指導が受けられるように、特別な教育課程に基づいて学習しています。自分の学習のペースで、安心して学習活動に取り組むことができています。