北小ニュース

行事の様子

授業参観・PTA

 7/6(金) 夏休みを前に授業参観とPTAを行いました。
 授業参観では、算数、外国語、道徳、学級活動などを参観していただき、PTAでは、「e-ネット安心講座」を開き、ネット依存やネットいじめ、個人情報等のネットトラブルの未然防止について学びました。身近な問題だけに、保護者の皆様の関心も高いと感じました。
 
 
 
 

親子ふれあい教室(6年)

 7/6(金) 6年生の親子ふれあい教室として、高根沢消防署の消防士を講師に迎え、救命救急講習を行いました。
 心臓マッサージやAEDの使い方などを学び、いざという時には、あわてずに対応することが大切だと感じました。夏休み中には、プールの開放もありますので、まずは、事前の準備をしっかり行っていきます。
 
 

踏切安全教室

 7/5(木)、JRの職員の方を講師に迎え、踏切の安全な横断について話を聞きました。
 登下校や休みの日に、踏切を渡ることがあると思いますので、安全に気をつけて横断するようにしてほしいです。また、自転車は押して渡るようにしてください。
 

スクールガード会議

  本年度、第1回目の「スクールガード会議」が行われました。スクールガードの皆さんは15年前から北小学校の子ども達の安全を守ってくださっています。
  会議後、一斉下校の際に、全校生にスクールガードの方々を紹介させていただきました。本日紹介させていただいたのは、ほんの一部の方々なのですが、多くの方の目で、本校の児童は見守られています。
 

スポーツ集会

  「スポーツ集会」が行われ、全校生が低・中・高学年に分かれてドッジボールをしました。運動委員会の児童が企画し、当日のコートも準備してくれました。
  3カ所のコートからは大きな歓声が聞こえ、楽しそうに活動する子ども達の姿が見られました。これを機会に、子ども達がどんどんドッジボールに取り組むなどして、投げる力も養っていければと思います。
 
 

ふれあい給食

  本日(4日)は、いつもの各学級で食べる給食ではなく、なかよし班(縦割り班)ごとに食べる「ふれあい給食」でした。
  それぞれ班ごとに、丸くなったり、コの字型になったりして食べていました。質問タイムを設けるなど、それぞれが工夫して楽しく食事をしました。上級生が下級生の面倒を見ながら、食べる様子がとても微笑ましかったです。
 

薬物乱用防止教室

 7/3(火)、6年生を対象に薬物乱用防止教室を開きました。
 講師には、さくら警察署の方をお招きし、薬物の種類やその害について学習しました。
 また、誘われたときの断り方などをグループでロールプレイし、自分の心と体のために大切なことを学びました。
 

北小学校支援地域本部が起ち上がりました

   本日28日、北小学校支援地域本部「わくわく北の子応援隊」の第1回本部会議が開催されました。 出席者は、地域コーディネーターの3名、学校からは校長・教頭・地域連携教員の3名、町からは生涯学習課職員1名の7名です。
  北小学校の子ども達を、学習面や登下校などの安全面などでサポートをすることを目的に結成されました。今後、様々な分野で活動が広がっていけばと思います。すべては子ども達のためにということを目的に活動していきます。
 

地区小学校陸上競技大会

 6/27(水)、塩谷地区小学校陸上競技大会が行われました。
 本校も、100m、80mH、1000m、走り高跳び、走り幅跳び、ボール投げ、4×100mRに出場し、自己ベストの更新に挑みました。

クリーン大作戦

  本日(25日)、クリーン大作戦が行われました。
  なかよし班ごとに8カ所に分かれて、ゴミを拾いました。拾ってきたゴミは、「燃えるゴミ」「危ないゴミ」「びん」「アルミ缶」「スチール缶」「ペットボトル」の6種類に分別し、回収しました。
  「地域をきれいにする心」「地域を大切にする心」を持つ子どもに育っていって欲しいと思います。