活動の様子

2023年6月の記事一覧

今日の給食

本日のメニューは、「ご飯」、「牛乳」、「焼き餃子」、「春雨サラダ」、「クキワカメの中華スープ」、「サクランボゼリー」です。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

授業の様子

校内での研究授業を実施しました。学校課題は、「自分の考えをもち、主体的に学ぶ児童の育成」です。

2年生:国語「あったらいいな、こんなもの」

3年生:算数「重なりに注目して」

2年生12名、3年生18名、みんなそれぞれのめあてに向かい、一生懸命授業に取り組むことができました。放課後、授業研究会を行います。

アルミ缶リサイクル

保護者の皆様、地域の皆様には、本校のアルミ缶リサイクル活動にご協力いただき、ありがとうございます。新型コロナウイルス感染症の感染防止の観点から、子供たちによるリサイクル活動を中止していましたが、本日再開しました。子供たちは、慣れないながらもいっしょうけんめい作業に取り組みました。アルミ缶リサイクルの収益金は、引き続き生活科や理科、総合的な学習の時間に関する教材・教具の購入や緑化活動に役立てていきます。今後も御協力をお願いいたします。

今日の給食

本日のメニューは、「ご飯」、「牛乳」、「チンジャオロース」、「春巻」、「キクラゲスープ」です。「中華フェア」のメニューでプール活動で消費したエネルギーをチャージします。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の給食

本日のメニューは、「五目ご飯」、「牛乳」、「ヤシオマスネギみそ焼き」、「なめこ汁」です。今週の給食は、「地産地消ウィーク」でしたが、今日は栃木県が国内生産シェア99%を誇る「カンピョウ」が五目ご飯の具として使用されました。また、「ヤシオマス」は、栃木県水産試験場が開発したニジマスの改良種です。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

授業の様子

幼小連携事業の一環として、のびのび保育園の先生方にも参加していただき、1年生の研究授業を行いました。「伝え合う力を高める支援のあり方の工夫」をテーマとし、国語の「くちばし」を教材とした実践です。1年生はみんな自分の考えをペアの友達に伝えようとがんばっていました。鳥のくちばしの形や役割が違うことに気が付きました。今回は、「キツツキ」「オウム」「ハチドリ」を取り上げた説明文ですが、「他の鳥のくちばしも調べたい!」など、興味関心が高まっていることを強く感じました。

今日の給食(県民の日)

本日のメニューは、「ご飯」、「牛乳」、「ハッシュドポーク」、「シーザーサラダ」、「県民の日デザート(イチゴゼリー)」です。明治6(1873)年6月15日、当時の「宇都宮県」と「栃木県」が合併し、現在の「栃木県」が誕生しました。それを記念して、6月15日を「県民の日」としています。ちなみに、栃木県も今日が150回目の誕生日です。「県民の日デザート」は、赤いイチゴのゼリーに、白いクリームが乗っていて、「紅白」のコントラストがあざやかでした。まさに、お誕生日のお祝いですね。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。