活動の様子

2023年5月の記事一覧

今日の給食

本日のメニューは、「セルフツナサンド(牛乳パン、ツナサラダ)」、「牛乳」、「チキンナゲット」、「マカロニカレースープ」です。写真では分かりにくいかもしれませんが、パンに切れ目が入っていて、そこにプレート右側のツナサラダを各自(「セルフ」)はさんで食べるシステムです。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

授業の様子

1週間のスタートですが、朝から雨の一日です。3時間目の様子をお知らせします。

1,2年生は、合同で体育の授業です。新体力テストの練習をしています。写真は、「反復横跳び」の様子です。

3年生は、算数のわり算に取り組んでいます。この時間は、文章問題にチャレンジしています。

4年生は、外国語活動です。「play tennis」「read a book」等の表現の仕方を学習しました。

5年生は、総合的な学習の時間です。先日の田植えの振り返りや今後の作業や活動について確認しています。

6年生は、音楽の授業です。「旋律」について、楽譜を見たり、実際に音を聴いたりして、学習しています。

今日の給食

本日のメニューは、「ご飯」、「牛乳」、「ハッシュドポーク」、「コーン入りグリーンサラダ」、「アセロラゼリー」です。ハッシュドポークの具材として、町内産の舞茸が使用されています。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

水田の様子

24日(水)に5年生が植えた「ゆうだい21」の苗の様子です。周りの水田に見劣りすることなく、落ち着いています。このまま順調に成長してくれることでしょう。

サツマイモの苗植え

1,2年生が、サツマイモの苗を植えました。品種は、「ベニハルカ」と「アンノウイモ」です。野中先生に手順を教えていただき、専用の道具を使って1年生と2年生が協力して植えました。甘くておいしいサツマイモを収穫するのが楽しみですね。畑を貸してくださっている岩本様、畝作り等の準備をしてくださった相澤様、毎年ありがとうございます。

校外学習

3年生が、校外学習に出発しました。今日は、「町内巡り」です。3年生の社会科で、高根沢町について学習しますが、今回は、町民広場や町役場、阿久津小学校等を見学します。

クラブ活動

今年度のクラブは、4~6年生が、「アート・クラフトクラブ」、「パソコン・サイエンスクラブ」、「スポーツクラブ」のいずれかに所属して活動します。今日の活動は、それぞれ「ストーンアート」、「スライム作り」、「ドッジボール」です。学年の枠を超え、みんな楽しく活動しています。

田植え

ちょうど1カ月前の4月25日(火)に、「米作りスタート!」として、5年生の種籾をまく作業を紹介しましたが、その後順調に苗が成長し、本日無事に田植えを実施しました。赤羽啓一様に手順を説明していただき、早速作業を開始しました。最初は、手こずっていた5年生ですが、あっという間にコツをマスターし、手際よく苗を植えることができました。予定の時刻よりも早めに終了しました。赤羽さんをはじめ、お忙しいところ協力していただきました保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。なお、町生涯学習課の方が取材、写真撮影に来てくださり、後日田植えの様子が「たんたんだより」で紹介されます。

1,2年生遠足

子ども総合科学館から、1,2年生が無事に戻ってきました。協力して活動できました。お弁当もしっかり食べることができました。各御家庭でお弁当作りお世話になりました。

今日の給食

本日は、「かみかみメニュー」として、「ご飯」、「牛乳」、「アジフライ」、「切り干し大根の煮物」、「ジャガイモとワカメの味噌汁」が提供されました。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

雨ニモマケズ

雨天のため、目的地を宇都宮動物園から栃木県子ども総合科学館に変更し、1,2年生が出発しました。「動物園に行けなくて残念だね。」というと「科学館も楽しいよ!」と頼もしい答えが返ってきました。

町少年指導員

高根沢町では、青少年の健全な育成を図ることを目的として、「高根沢町少年指導員」を委嘱し、街頭巡回指導等の職務を行っています。今年度の指導員の皆さんを御紹介します。

阿久津美智彦(あくつみちひこ)さん

篠崎 正行(しのざきまさゆき)さん

片野 真恭(かたのまさやす)さん

山下 幸代(やましたさちよ)さん

湯田 正三(ゆだまさみ)さん

石塚 毅男(いしつかたけお)さん

手塚 茂(てづかしげる)さん

1年間よろしくお願いします。

続報(突然空から!?)

4月25日(火)にお知らせした、川崎市立生田小学校から届いた風船に関する続報です。その後、生田小学校とのやり取りがあり、地元(川崎市)情報誌「タウンニュース」の5月19日号にその記事が掲載されました。詳しくは、下記をクリックしてご覧ください。また、上高在住の方が、「妹が生田小の近くに住んでいて、『情報誌に上高小が紹介されているよ!』と連絡があった。」とわざわざお知らせしてくださいました。何かと「縁」を感じます。

 生田小学校 150周年祝福、風船で縁(タウンニュース)

今日の給食

本日のメニューは、「牛乳パン」、「牛乳」、「スパゲッティナポリタン」、「花野菜サラダ」、「シークワーサーゼリー」です。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

授業の様子

3時間目の授業の様子をお知らせします。

1年生:タブレットの使い方を教えていただきました。

2年生:音楽の時間です。国歌などを歌っています。

3年生:かけ算九九を応用した問題に取り組みました。

4年生:音楽に合わせて、英語に慣れ親しんでします。

5年生:道徳の時間です。どんどん「心」が育っています。

6年生:調理実習の計画です。家で練習するかもしれません。

今日の給食

本日のメニューは、「ご飯」、「牛乳」、「エビシュウマイ」、「中華クラゲあえ」、「タンタン春雨スープ」です。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

授業の様子

1,2年生は、来週23日(火)に予定されている遠足の確認をしました。2年生の班長さんを中心に活動しました。3年生は、書写の時間です。毛筆の学習に必要な道具をていねいに確認しました。4年生は、理科の授業です。天気や気温について、これから学習していきます。5,6年生は、校庭で体育の授業を行いました。陸上運動の「ハードル走」に取り組んでいます。

宿泊学習3

自然の家に到着後、入所式を行いました。自然の家の先生から食事や入浴、ベッドメーキングなど、生活の仕方について話を聞きました。そして、お待ちかねの昼食です。午後は、「フクロウの絵付け」の活動です。一人一人、色の組み合わせを工夫して個性のある「フクロウ」さんが出来上がりました。明日、持ち帰りますのでお楽しみに!この後は、お風呂に入って、それから夕食です。今日の疲れを取るためにゆっくり寝られるといいですね。ワクワクドキドキでちょっと寝不足も心配ですが・・・

今日の給食

本日のメニューは、「ご飯」、「牛乳」、「豆腐ハンバーグおろしソース」、「おひたし」、「豚汁」です。ハンバーグにかけるものには、ケチャップやデミグラスソース、チーズなどがありますが、今回は「おろしソース」です。大人っぽいメニューかなと思いましたが、子供たちもほとんど残さず食べています。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

宿泊学習2

自然の家に向かう途中、殺生石と温泉神社を見学しました。上高小から見える空よりも、那須の空はその青さが際立っているような気がします。足湯に浸かっていい気分!なんともうらやましい限りです。この後も、那須の自然を満喫してください。

租税教室

6年生の社会科の授業の一環として、「租税教室」を実施しました。氏家税務署の職員の方に税に関する内容を専門的な立場から話していただきました。6年生の社会科では、「国民としての権利及び義務」について学習します。今回は、国民の三大義務である「教育」、「勤労」、「納税」のうち、特に「納税」について詳しく教えていただく機会を設けました。子供たちは、日常生活の様々なところで、税金が役に立っていることを知ることができました。

宿泊学習1

昨日の雨が嘘のように朝から晴天で、気温も上がっています。今日と明日、3,4年生の宿泊学習が実施されます。3年生にとっては初めての学校行事でのお泊り。いろいろと不安もあるでしょうが、昨年経験した頼もしい4年生がサポートしてくれます。盛大な見送りを受け、元気に出発しました。2日間、楽しい思い出をたくさん作ってください。

今日の給食

本日のメニューは、ご飯、牛乳、焼き餃子、春雨サラダ、キムチスープです。キムチスープは、辛さ控えめで肉や豆腐、野菜など、具材が豊富です。(写真、右下)今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

授業の様子

今日もさわやかな晴天です。校庭では、体育の授業が行われています。どの学年も運動の基本である「走る」領域の活動です。いろいろな走り方や50メートル走、リレーに取り組んでいます。また、1年生が「学校探検」を行いました。校舎内のいろいろな部屋を興味深く探検しました。校長室にも探検に来てくれました。ソファーに座ってお話したり、パソコンをのぞいてこのホームページを見たりしました。「一人でこの部屋にいて、さみしくないの?」と心配しくれる子もいました。そのやさしさ、ありがとうございます。

今日の給食

本日のメニューは、ご飯、牛乳、鶏肉のから揚げ、ジャことエビのサラダ、のっぺい汁です。「のっぺい汁」は、日本全国で食べられている郷土料理の一つで、鶏肉や野菜などを煮て、でんぷんでとろみをつけた汁のことだそうです。写真右下のお椀が、「のっぺい汁」です。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

授業の様子

さわやかな晴天です。1年生と2年生の生活科の様子です。1年生は、アサガオの種をまきました。「元気に芽を出してね。」と気持ちをこめて、お水もたっぷりあげています。2年生は、野菜の苗の観察です。一人一人がキュウリやピーマン、ナスなど自分で選んだ野菜を育てています。アサガオも野菜も成長が楽しみですね。

 

今日の給食

イチゴパン、牛乳、ハムチーズピカタ、野菜ツナマヨあえ、ポークビーンズが、本日のメニューです。イチゴパンは、本県の特産品であるイチゴを生地に練り込んで焼き上げたものだそうです。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

授業の様子

ゴールデンウイークが終わり、再び学校に子供たちの笑顔と元気な声が戻ってきました。1年生は、大きな声で校歌の練習をしています。2年生は、ひき算の仕組みを学習しています。3年生は、音符の種類や意味を覚えています。4年生は、音楽に合わせて体を動かしています。5年生は、動画を参考にお茶の入れ方を確認しています。6年生は、外国語の学習に取り組んでいます。雨がやみ、校庭の水たまりも小さくなってきました。昼休みは外で遊べそうです。

今日の給食

5月最初の給食は、牛乳パン、牛乳、肉団子トマトソース、コーンサラダ、白いんげん豆のポタージュでした。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

授業の様子

ゴールデンウィークがスタートしました。月、火が休みで「9連休」というパターンもあるようです。2時間目の授業の様子を紹介します。1年生は、算数です。数の仕組みをブロックを操作しながら学習しています。2年生は、国語です。新出漢字をしっかと覚えようとがんばっています。3年生は、外国語活動です。ペア学習で協力しながら外国語に親しんでいます。4年生は、算数です。棒グラフの特徴や活用方法について学習しています。5年生は、算数です。直方体や立方体について調べたり、考えたりしています。6年生は、家庭科です。朝食の役割について改めて確認しています。

 

順調に成長中!

4月25日に5年生が「ゆうだい21」の種籾をまいたことをお知らせしましたが、あれから1週間、その苗が順調に成長しています。これまで、室内で管理していましたが、今日から屋外で育てます。明日、田植えまでの水の管理をするため、ビオトープに移動する予定です。今後も5年生の活動と稲の成長を随時、お知らせします。