活動の様子

2020年11月の記事一覧

BOKS(ボックス)プログラム(6年生)

 3校時に、6年生がBOKSプログラムを行いました。

 「BOKS(ボックス)プログラム」は、年齢や運動能力にかかわらず、楽しく運動できるというのが特徴と言われています。

 BOKSプログラムの効果としては、
 ・普段使わない筋肉を使うことにより、体力や運動能力の向上が期待できる
 ・運動により脳の活性化を促すことで、集中力や学力の向上が期待できる
 ・運動能力の優劣に左右されないプログラムで、運動不足・ストレスの解消ができる
 ・仲間とコミュニケーションを取りながら楽しむことで、協調性が身に付くと言われています。

   今日のBOKSプログラムは、ヨガの要素を取り入れた準備運動をした後、メインアクティビティーでキックボクササイズを行いました。児童は、楽しみながら運動を行っていました。

チューリップの球根を植えました。

 本日のクリーングリーンの時間に、ふれあい班に分かれ、校舎前花壇にチューリップの球根を植えました。

 6年生が中心になり手際よく作業ができました。過日定植したパンジーやビオラ、スノーポール等も元気に育っています。来たる春を思いながら、大切に育てていきたいと思います。

 

 過日、種を撒いたツタンカーメンのえんどう豆の種が発芽しました。

 

 

現職教育(人権教育研修)

 本日の現職教育は、塩谷南那須教育事務所ふれあい学習課 社会教育主事 中山孝志先生に講師としてお越しいただき、人権教育研修を行いました。

 今回の研修は、「多様性って何?」というテーマで、3グループに分かれ、ワークショップ形式で実施しました。性的マイノリティや新しい性の在り方について、アクティビティを通して学ぶことができました。

 

持久走大会に向けて(3)

 本日、持久走大会に向けて、本番と同じコースを初めて走りました。着順カードの裏にタイムを記入し児童に渡しましたので、本番では、このタイムを1秒でも短縮できるように、これからの練習を頑張っていってほしいと思います。

 

引き渡し訓練を行いました。

 震度5以上の地震が発生したことを想定した引き渡し訓練を本日実施しました。地震が発生した際の身の安全を守る行動がとれること。震度5以上の地震が発生した際に行われる引き渡しがスムーズに且つ安全にできる事を目的として行いました。

 今回は、引き渡しの場所を校庭から体育館に変更して行いましたが、スムーズに引き渡しができました。災害は無いことが一番ですが、日頃から、最悪の場合を想定して訓練をしておくことが大切です。

 お忙しい中、引き渡し訓練に参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

感謝の集い

 本日の朝会で、感謝の集いを行いました。
日ごろからお世話になっている2名の方をお招きし、児童代表が感謝の手紙を読み、花鉢をプレゼントしました。お忙しい中、感謝の集いに来てくださった赤羽様、芝宮様、ありがとうございました。感謝の集いにはお呼びできませんでしたが、日頃お世話になっているタクシーの運転手さんと、スクールバスの運転手さんにも、児童たちが書いた手紙を本日手渡しました。ありがとうございます。

幼小連携授業

 幼稚園・保育園と小学校、小学校と中学校との連携・接続の重要性がいわれており、本町においても、幼小連携事業、小中一貫教育を積極的に推進しています。

 本日は、幼小連携事業の一環として、1年生の研究授業「国語科(きいて しらせよう)」を行いました。のびのび保育園から2名の先生に参加していただき行いましたが、保育園当時に比べ、一回りも二回りも大きく成長した姿に感心されていました。

  また、放課後には現職教育として本日行った研究授業の授業研究会を行いました。全教職員で、今日の授業についての研究協議を行いましたが、活発な話合いができました。教員にとって、授業力向上は不可欠なものです。

 今後も、このような機会を計画的に設け、教員一人一人の授業力向上に努めていきたいと思います。

 

第1回学校保健委員会

 本日、第1回学校保健委員会を開催しました。今年度は2回の開催を予定していましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、6月に開催を予定した保健委員会を中止し、参加者を地域、PTA、学校関係者と限定して実施しました。(例年は、4年生以上の児童も参加)

 今年度は、本年度の健康診断結果、アンケート結果から見えてくるものと、新型コロナウイルス感染症予防に関する本校の取組みについての説明の後、学校医の先生方より、専門的見地から御助言・御指導をいただきました。

 その後、質疑応答、意見交換を行いました。

 学校医の先生方におかれましては、お忙しい中、学校保健委員会に御出席いただき感謝申し上げます。

 

ツタンカーメン王副葬品えんどう豆の種を植えました。

 本日、ツタンカーメン王副葬品えんどう豆の種を植えました。この種は、ホタルの飼育でお世話になっている高橋 潔様から頂いたものです。ツタンカーメン王の在位がBC1358年~BC1349年なので、およそ、3370年前に栽培されていたことになります。

 この種を大切に育てていきたいと思います。大切な種を本校児童のために提供していただいた高橋様に感謝申し上げます。