活動の様子

2019年10月の記事一覧

読み聞かせを行いました。

30日(水)に図書ボランティアの方々に来ていただき、朝の活動の時間を利用して読み聞かせを行いました。
1年生は「おおきなかぼちゃ・世界とであうえほん」2年生は「タイのついてのお話し」3・4年生は「いじわるな ないしょオバケ・おばけやしきにおひっこし まっかな セーター」5・6年生は「はじまりの日」を読んでいただきました。
ハロウィンに関する本が多く、季節や行事を考慮して本の選定を行ってくれています。
読書は、知識を広げ深めたり、創造性、感受性を豊かにするといわれています。
読書の秋です。ご家庭におかれましても、お子さんと一緒に読書をしてみてはいかがですか。

5年生が校外学習に行ってきました

30日(水)に、5年生がさくら市にある三菱ふそう株式会社を見学してきました。
5年生の社会の授業で行っている日本の産業の一環として見学しましたが、児童は、トラックができるまでの工程や、より安全な車を作る工夫等を担当の方から説明を聞き、熱心にノートにまとめていました。様々な道路状況を想定したテストコースの試乗では、悪路やスリップ等を実際に体験し、大きな声をあげていました。
いかに安全で、性能の良い車を作るために努力や工夫をしているかが分かったと思います。

ふれあい学習を行いました。

シニアクラブの6名の方をお招きし、3年生がふれあい学習を行いました。
この活動は、地域の方に昔の遊びを教えていただく活動を通して、友達や地域の方々と楽しく活動することを目的として行いました。
「昔の遊び」をテーマとし、駒回しやだるま落とし、輪投げやけん玉など地域の方に教えてもらいながら、楽しく活動することができました。テレビゲームに慣れている子どもたちも、直ぐに、昔の遊びの楽しさが分かったようです。
シニアクラブの方との交流(ふれあい活動)は、全学年で予定されています。そのような活動を通じて、地域とつながり、地域を愛する児童になることを期待しています。

1・2年遠足

あいにくの天気になってしまいましたが、本日1・2年生が子ども総合科学館に元気に遠足に行ってきました。
子ども総合科学館では、班長を中心にグループごとに館内を見学したり、プラネタリウムを見たり、説明を聞いたりしました。
9つの遠足の約束を守り、「みんなの遠足  きまりをまもって  たのしくいこう!」のもと楽しい遠足になりました。

花壇に花を植えました。

クリーングリーンの時間にふれあい花壇に花を植えました。
パンジー、ビオラ、キンギョソウなどたくさんのお花をふれあい班ごとに協力して
植えることができました。まだまだ小さな苗ですが、来年の春には大きく成長できるよう大切に育てていきたいと思います。

運動会を実施しました。

雨で1日順延にりましたが、好天の下に運動会を実施しました。
今年度の運動会スローガン「心にやどす 燃える太陽 真っ向勝負」のもと、各競技に取り組みました。
今年度は、紅組が優勝しましたが、紅組・白組とも全力を尽くし、最後まであきらめずに競技に取り組むことができました。
また、PTA学年対抗も同時に実施され、優勝が3年生、準優勝5年生、第3位1年生という結果になりました。
応援してくださった保護者の皆様、地域方々、ありがとうございました。






運動会に向けて

天気が心配されますが、運動会がいよいよ明後日に迫ってきました。今日は、入場行進、下学年の障害走競争の全体練習を行いました。
本番を控え、児童の練習も一段と熱を帯びてきました。素晴らしい運動会になるよう後1日頑張っていきたいと思います。

家庭科の授業で

学校支援ボランティア4名の方に来ていただき、6年生の家庭科の授業を行いました。ミシンを使用してトートバックを制作する授業でしたが、ボランティアの方のアドバイスを受けながら楽しく活動していました。6年生の授業はこれで最後になりますが、5年生においても、ミシンを使った授業があるので、学校支援ボランティアの方に来ていた授業を予定しています。

第1学期終業式を行いました。

11日(金)に第1学期終業式を行いました。
2・4・6年生代表が、1学期を振り返った作文の発表を行いました。
どの児童も、堂々と大きな声で発表ができていました。
その後、校長先生から、今年度重点項目として取り組んでいる「あいさつ」等についての話がありました。短い休みですが、1学期のまとめをして2学期に備えてほしいと思います。

運動会練習

19日(土)の運動会に向けて、練習が本格化してきました。
今日は、児童全員による全員による綱引き、応援合戦を行い、その後、上学年、下学年の学年練習を行いました。
どの児童も、真剣にそして楽しく練習に参加しています。
思い出一杯の運動会になるように練習をしっかり行い、本番を迎えたいと思います。

花壇の整備をしました。

本日のクリーングリーンの活動は、校舎前の花壇に植えたサルビア、メランポジュウム等の花を抜きました。
ふれあい班ごとに協力して、作業を行うことができました。
花壇に肥料等を入れて整備した後、2学期早々に新しい花の苗木(パンジー100株、ビオラ100株、ノースボール50株、キンギョソウ50株、チューリップの球根)を植える予定です。
このような活動を通じて、心豊かな児童が育っていくことを願っています。

10月のオブジェ

上高小応援隊(ものづくり応援隊)の方の協力を得て作成したハロウィンのオブジェを、正面玄関、東西昇降口に飾りました。
ハロウィンにはまだ早いですが、本校にお越しの際はご覧下さい。

稲刈りをしました。

苗床作りから行っているお米作りも本日稲刈りを迎えることができました。
最初はぎこちなかった手つきも徐々に慣れていき、最後には上手に行うことができました。
保護者のご協力もいただき作業がスムーズに進むことができました。ありがとうございます。
お米作りにご協力いただいている赤羽さんに、感謝申し上げます。これからも、本校児童のためにご協力をお願いします。
尚、収穫したお米はバザーで販売をする予定です。


令和2年度小規模特認校リーフレット・ポスター

令和2年度小規模特認校の募集リーフレット・ポスターができました。
リーフレットの表紙は秋祭り、ポスターの表紙はふれあい遠足のスナップです。
小規模特認校から入ると、リーフレット・ポスターを見ることができます。
また、申請用紙も令和2年度版になっていますので必要の際はご活用ください。
尚、このリーフレットは、町内の小学校1~5学年の児童・町内の幼稚園・保育園の年長の園児に後日配布されます。ポスターは、町内の小学校・保育園・幼稚園・各事業所に掲示されます。
併せて、運動会の案内ポスターも掲載しましたのでご覧ください。

マイチャレ最終日

3日間のマイチャレンジ事業も本日で終わりました。
当初、戸惑っていた中学生も徐々に慣れ、積極的に児童と触れ合っていました。
この貴重な体験を、中学校に戻ってからも生かしていってほしいと思います。

マイチャレ2日目

マイチャレも2日目を迎えました。
今日は、1・2年生と一緒に遊んだり、花壇の整備を行うなどの活動を行いました。
給食は2年生とでした。児童の中に入り、会話をしながら楽しく会食することができました。


また今日から運動会の練習が始まりました。
応援団長の自己紹介の後、今年度の運動会のスローガンの発表がありました。
今年のスローガンは「心にやどす 燃える太陽 真っ向勝負」になりました。

マイチャレ初日

本日から3日間の予定で、マイチャレンジ事業を行っています。このマイチャレンジ事業は、北中の2年生が様々な職場で職場体験を行い、働くことの楽しさや喜び、苦労などを感じるとともに、将来の職業選択を考えるために行われるものです。主に、町内の事業所で行われ、本校にも3名の生徒が来ています。3名とも本校の卒業生であり、大きく成長した姿に頼もしさを感じました。早速、1・2年生の授業の補助や、休み時間に児童とともに遊ぶなど積極的に活動していました。児童からは大人気です。後2日間ありますが、たくさんのことを学んでほしいと思います。

となりのトトロ

体育館東側の庭園の縁に、コキアを夏休みに植えました。丸々と大きく育ったので、そのコキアの形を利用して、トトロ、猫バス、真っ黒くろすけをイメージしてオブジェを作成しました。
コキアに各パーツを貼る作業は、清掃の時間を利用して児童と共に行いました。
バス・タクシーの発着所の近くなので、児童が少しでも学校に登校する際の楽しみになればと思っています。