給食のページ

給食だより

9月6日(水)の給食

今日の献立は、ごはん 味のり メンチカツ・小袋ソース おかか和え なすの味噌汁 牛乳です。

今日の塩谷町産の食材は「米、味噌、なす」、栃木県産の食材は「牛乳、小松菜、もやし」です。

 

なすの旬は、夏から秋にかけてです。秋にとれる「秋なす」は、夏のなすに比べると皮が薄く、水分も多いのでやわらかいです。

9月5日(火)の給食

今日の献立は、ごはん のりたま さんまのさっぱり煮 かんぴょうサラダ たまねぎの味噌汁 牛乳です。

今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、かんぴょう」です。

 

さんまは漢字で「秋刀魚」と書きます。秋の味覚として親しまれてきましたが、近年、日本近海での漁獲量が激減しています。貴重な秋の味覚を大事にいただきたいものです。

9月4日(月)の給食

今日の献立は、キンパ風手巻きごはん(ごはん・手巻きのり・焼肉・たくあん入りナムル) わかめスープ 牛乳です。

今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、もやし」です。

9月1日(金)の給食

今日の献立は、ごはん 豚キムチ炒め 冷奴 ねぎとしょうがのスープ 牛乳です。

今日の塩谷町産の食材は「米、にら」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、小松菜、もやし」です。

 

豚肉には、糖質をエネルギーに変えるときに必要なビタミンB1がたくさんふくまれています。たまねぎやにんにく、にらと一緒に食べると吸収がよくなります。暑さで疲れているときこそ、しっかり食べて元気を回復していきましょう。

8月31日(木)の給食

今日の献立は、ピタパン 白身魚フライ 小袋ソース コールスロー トマトクリームシチュー レモンゼリー 牛乳です。

今日の塩谷町産の食材は「きゅうり」、栃木県産の食材は「牛乳」です。

 

今日8月31日は「8(や)3(さ)1(い)」の語呂合わせで「野菜の日」です。

野菜の分類・定義は、「農産物として」「食品成分表による分類」などによってそれぞれですが、一般的には食用になる草本植物の総称とされています。じゃがいもやトマト、すいか、いちごなどは、考え方によって野菜なのか果物なのかいも類なのか、扱いが変わります。

献立予定表に記載しているのは、食品成分表による分類です。

8月30日(水)の給食

今日の献立は、ごはん ハンバーグ・照り焼きソース ゆかり和え えのきと豆腐の味噌汁 牛乳です。

今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、もやし」です。

 

照り焼きは、醤油を基本にした甘みのあるタレを食材に塗りながら焼く調理方法です。タレの糖分によって表面がつやを帯び、「照り」が出ます。今日は、醤油・砂糖・みりんなどで作った照り焼き風のソースを、ハンバーグの上にかけました。

8月29日(火)の給食

今日の献立は、ごはん 青椒肉絲 ポークしゅうまい 春雨スープ 牛乳です。

今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、ねぎ、もやし」です。

8月28日(月)の給食

今日の献立は、ごはん ポークカレー 海藻サラダ メロンクリームソーダ風ゼリー 牛乳です。

今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉」です。

 

夏休みが終わり、1学期後半がスタートしました。長い休みの中で、生活リズムが乱れていませんか。残暑もまだまだきびしいです。規則正しい生活リズムとバランスの良い食事で、元気に乗り切っていきましょう。

7月20日(木)の給食

今日の献立は、紅茶のパン りんごジャム サラダうどん(うどん・ツナサラダ・めんつゆ) ささみカツ アセロラゼリー 牛乳です。

 

今日の塩谷町産の食材は「きゅうり」、栃木県産の食材は「牛乳」です。

 

明日からいよいよ夏休みです。給食のない日は、牛乳、豆・豆製品、種実類、野菜が不足しがちになります。主食・主菜・副菜のそろったバランスのよい食事を心がけ、体調管理にも気を配り、楽しい夏休みを過ごしてください。

7月19日(水)の給食

今日の献立は、ごはん 夏野菜カレー ブロッコリーサラダ ヨーグルト 牛乳です。

今日の塩谷町産の食材は「米、トマト」、栃木県産の食材は「牛乳、ヨーグルト、豚肉、きゅうり」です。

 

 夏休みまであと1日となりました。気温が高く、蒸し暑い日が続いています。規則正しい生活と1日3回、栄養バランスのとれた食事をとり、夜ふかしせずによく寝て1日の疲れを取って、楽しい夏休みを迎えてください。

 

明日は冷たいサラダうどんが登場します。

7月18日(火)の給食

今日の献立は、ごはん 照焼チキン ポテトサラダ ゆばとわかめの味噌汁 牛乳です。

今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌、にんじん、たまねぎ、じゃがいも」、栃木県産の食材は「牛乳、ゆば、きゅうり」です。

 

今日は、塩谷町産の有機栽培の「じゃがいも・たまねぎ・にんじん」を使って、ポテトサラダを作りました。

今年度は、季節に1回くらいずつ、町内産の有機野菜も給食に取り入れていく予定です。生産者の方と相談しながら、メニューを決めていきます。

7月14日(金)の給食

今日の献立は、ごはん 鶏の唐揚げ もやしとピーマンのツナ和え ほうれん草の味噌汁 牛乳です。

今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、かんぴょう、もやし」です。

 

4年生と一緒に、野菜について学習をしました。いろいろな料理を通して、野菜に親しんでもらえたらと思います。

今日のもやしとピーマンのツナ和えのレシピを紹介します。

 

作りやすい分量(4~5人分)

・もやし 200g

・ピーマン 2個(縦半分に切ってヘタと種を除く。繊維を断つように横向きの千切りにする)

・にんじん 30g(千切り)

・ツナ(油漬) 50g(汁気を軽く切った1缶ぐらい)

・鶏ガラスープの素(顆粒タイプ) 1.5g(約小さじ2/3)

・塩昆布 2g

・ごま油 4g(小さじ1)

野菜をゆでて水冷し、水気をよく絞る。野菜とツナ・塩昆布・調味料をよく和える。

7月13日(木)の給食

今日の献立は、ホットドッグ(スライスコッペパン、ソーセージ、ケチャップ&マスタード) キャベツサラダ ミネストローネ 桃ゼリー 牛乳です。

今日の栃木県産の食材は「牛乳、大豆、きゅうり、たまねぎ」です。

 

桃は夏が旬の果物です。香りがよく、ほとんどが水分のため口当たりもよく、おいしいですね。糖分のほか、ペクチンという食物繊維や、カリウムも多く含まれています。

7月12日(水)の給食

今日の献立は、ごはん モロの揚げ煮 梅かつお和え わかめと豆腐の味噌汁 牛乳です。

今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、ねぎ、もやし」です。

7月11日(火)の給食

今日の献立は、ごはん 焼肉 キムチ和え 豆腐とにらのスープ はちみつレモンパンナコッタ 牛乳です。

今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、にら」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、たまねぎ、ねぎ」です。

 

パンナコッタは、イタリアのお菓子です。生クリームを温め、ゼラチンを加えて冷やし固めて作ります。イタリア語でパンナは「生クリーム」、コッタは「煮た」という意味で、作り方がそのまま語源になっています。

7月10日(月)の給食

今日の献立は、ごはん いわしごま味噌煮 もやしののり和え じゃがいもの味噌汁 牛乳です。

今日の塩谷町産の食材は「米、味噌(味噌汁)」、栃木県産の食材は「牛乳、味噌(ごま味噌煮)、きゅうり、たまねぎ、もやし」です。

7月7日(金)の給食

今日の献立は、ごはん ハンバーグ・和風おろしソース 短冊サラダ 七夕汁 七夕デザート 牛乳です。

今日の塩谷町産の食材は「米、きゅうり」、栃木県産の食材は「牛乳、ねぎ」です。

 

七夕には、そうめんを食べる風習があります。昔、七夕の儀式では「索餅(さくべい)」(小麦粉と米の粉とを練って縄の形にねじり、油で揚げた菓子)をお供えし、無病息災を願いました。のちに索餅はそうめんへと変化し、七夕にそうめんを食べるようになったといわれています。

 

今日の給食では、そうめんの代わりに、麺状のかまぼこを使用しました。

7月6日(木)の給食

今日の献立は、パンプキンパン 鶏肉のバーベキューソース コーンサラダ クラムチャウダー 牛乳です。

今日の塩谷町産の食材は「きゅうり、たまねぎ」、栃木県産の食材は「牛乳」です。

 

今日の鶏肉のバーベキューソースは、オーブンで焼いた鶏むね肉に、たまねぎ・りんごのすりおろし・にんにく・レモン汁などで作ったソースをかけました。にんにくのパンチとりんご・レモン汁のさわやかな酸味が効いたおいしいソースです。

 

明日7月7日は七夕です。給食にもたくさん”星”をちりばめる予定です。

7月5日(水)の給食

今日の献立は、ごはん 豚キムチ炒め えびしゅうまい チンゲンサイのスープ 牛乳です。

今日の塩谷町産の食材は「米、にら」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、ねぎ、もやし」です。

 

えびは、体をつくるもとになるたんぱく質を多く含みます。加熱すると赤くなるのは、たんぱく質と結合している赤色の色素が加熱によって分離するためです。