給食のページ

2025年3月の記事一覧

3月21日(金)の給食

今年度最後の給食は、「ごはん、モロのチリソースかけ、おこげ入り中華スープ、フルーツ杏仁豆腐、牛乳」です。

今日の塩谷町産の食材は「米、ねぎ」、栃木県産の食材は「豚肉、小松菜、牛乳」です。

おこげ入り中華スープは、個包装のおこげを具だくさんの中華スープに割り入れて食べます。すぐに食べるとサクサク、少し浸してから食べるとしっとり、食感の違いを楽しむことができます。

3月19日(水)の給食

献立は「ごはん、ハッシュドビーフ、オムレツ、ハムマリネ、牛乳」です。

今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「牛肉、きゅうり、牛乳」です。

(※小学校卒業式のため、中学校のみ給食です。)

3月18日(火)の給食

献立は「バターロールパン、鶏肉のバーベキューソースかけ、ツナレモンサラダ、コーンと白いんげんのポタージュ、牛乳、お祝いケーキ(小学生のみ)」です。

今日の栃木県産の食材は「きゅうり、牛乳」です。

明日が小学校の卒業式のため、小学校は「卒業お祝い献立」でケーキが付きました。

3月17日(月)の給食

献立は「ごはん、五目厚焼き玉子、にらの和風あえ、豚肉と里芋のごまみそ煮、牛乳」です。

今日の塩谷町産の食材は「米、にら、みそ」、栃木県産の食材は「もやし、里芋、豚肉、ごぼう、牛乳」です。

3月14日(金)の給食

献立は「ごはん、ぶりの照り焼き、千草あえ、大根のみそ汁、りんごのジュレ、牛乳」です。

今日の塩谷町産の食材は「米、ねぎ、みそ」、栃木県産の食材は「ほうれん草、もやし、油揚げ、牛乳」です。