給食のページ

給食だより

6月17日(水)の献立

 今日の献立は、わかめご飯 トマトオムレツ じゃがいものカレースープ煮 ヨーグルト 牛乳です。

 とってもよく食べていました。
 
 明日は、肉入りワンタンスープです。野菜たっぷりのスープです。塩谷町のにらも、たくさん使います。

6月16日(火)の給食

 今日の献立は、ご飯 サバの韓国風味焼き ツナレモンサラダ 五目豆 牛乳です。

 今日は、とてもボリュームがありましたね。もう少しサラダや五目豆の量が少なくてもよかったかもしれません。
 子供たちは、よく食べていました。

 明日は、子供たちの好きなわかめご飯です。わかめには、ヨウ素が多く含まれています。ヨウ素は、サラサラヘアを守ったり、成長期の発育や体温の調節、各臓器の活性化をサポートするホルモンの材料になります。

6月15日(月)の給食

 今日の献立は、ご飯 県産豚肉コロッケ きゃべつの塩昆布和え 肉豆腐 牛乳です。

 今日は、栃木県民の日でしたね。県産の食材を使用して給食を作りました。

 明日は、塩谷町の大豆で五目豆を作ります。大豆は、畑の肉と言われるほど、たんぱく質がたくさん含まれています。 

6月12日(金)の給食

 今日の献立は、ご飯 肉シューマイ 肉と野菜のみそ炒め ミニトマト 牛乳です。

 今日は、少し寂しい献立になってしまいました。6月は、コロナウイルス感染拡大防止のため、配膳に時間のかからないような献立になっています。

 月曜日は、栃木県民の日です。栃木県の誕生日ですね。給食では、地産地消に力を入れた献立にしました。県産の牛乳・コロッケ・きゅうり・たまねぎと、塩谷町産の米を使用した献立です。

6月11日(木)の給食

 今日の献立は、焼きそば ごまとかぼちゃのプチコロッケ はちみつパン レモンゼリー 牛乳です。

 今日も、小中ともに、よく食べていました。
6月は、配膳しやすい献立のため、いろどりが少し悪いのが残念でした。次回は、緑の野菜を加えたいです。

 明日は、真っ赤なかわいいミニトマトが出ます。ミニトマトは、ビタミンCやリコピンが大きなトマトよりも豊富に含まれています。ビタミンCやリコピンは、病気の予防をしたり、老化防止の効果があります。

6月10日(水)の給食

 今日の献立は、ご飯 照り焼きチキン ポテトサラダ 八宝菜 牛乳です。

 今日は、ご飯が進むおかずでしたね。モリモリ食べたクラスと、あまり食べていないクラスと、差が激しい残量でした。
 今日は、特に暑かったので、少し食欲が落ちてしまった人もいるかもしれませんね。

 明日は、焼きそばです。焼きそばは、よくあるのがソース味ですね。明日の給食もソース味です。味の種類としては、ソース・塩・キムチなどがあります。それから、麺を油で揚げて、とろっとした八宝菜のようなものをかけた、あんかけ焼きそばなどもあります。

6月9日(火)の給食

 今日の献立は、ご飯 ハンバーグバーベキューソース ツナときゃべつのサラダ 豆腐とかんぴょうの味噌汁 牛乳です。


 料理の置き方が違います。すみません。ハンバーグが右でサラダを左に置くのが正解です。
 今日も暑かったですね。そんな中でも、みそ汁をよく食べていました。

 明日は、八宝菜が出ます。八宝菜には、チンゲン菜が入ります。チンゲン菜は、中国の野菜です。パクチョイとも呼ばれています。中国野菜の中でも、比較的身近な野菜の一つですね。スーパーにもよく売っています。アクがなく、煮崩れしないので、炒め物の他に、煮物やスープによく使われます。

6月8日(月)の給食

 今日の献立は、セルフ二色丼 ほうれん草と油揚げの味噌汁 牛乳です。

 今日もよく食べていました。

 明日は、ハンバーグです。ソースは、給食センターで手作りのバーベキューソースを作ってかけます。ナツメグという、ハンバーグによく合うスパイスを使用します。

6月5日(金)の給食

 今日の献立は、ご飯 焼き蒸し餃子 マーボ豆腐 ミニオレンジゼリー 牛乳です。


 今日もよく食べていました。



 月曜日は、セルフ二色丼です。肉そぼろと錦糸玉子をご飯にのせて食べましょう。
みそ汁は、塩谷町の大豆から作られた、手作りみそです。

6月4日(木)の給食

 今日の献立は、クロワッサン いちごジャム メンチカツ ミネストローネスープ パイン缶 牛乳です。



 クロワッサンは、ほとんど残りませんでした。ミネストローネスープもよく食べていました。

 明日は、子供たちも大好きなマーボ豆腐です。辛さ控えめのまろやかな味です。
塩谷町のにらも、たっぷり入れて作っています。暑さに負けないように、もりもり食べてほしいです。

6月3日(水)の給食

 今日の給食は、ご飯 鮭の塩焼き 野菜スープ のり香味ふりかけ 柏餅 牛乳です。

 ちょっと、季節ははずれてしまいましたが、おいしいデザートになりました。

 明日は、クロワッサンが出ます。クロワッサンは、三日月という意味で、フランスが発祥の地です。生地にバターがふんだんに練りこまれており、サクサクとした食感と甘みが特徴です。

6月2日(火)の給食

 今日の給食は、ポークカレーライス ほうれん草とコーンのサラダ アセロラゼリ― 牛乳です。
 



 今日はとても暑かったので、カレーは食べやすかったのではないでしょうか。

 明日は、鮭の塩焼きが出ます。鮭の身のピンク色は、アスタキサンチンといって体の中の悪いものを消してくれる強力な抗酸化作用があります。

6月1日(月)の給食

 今日の献立は、セルフかき揚げ天丼 野菜いっぱい味噌汁 牛乳です。


 今日から給食が始まりました。新しい生活様式に合わせて、給食の準備にも慣れるまで時間がかかると思います。とりあえず、6月の給食は、配膳に時間がかからないようなメニューになっております。

 明日は、カレーライスです。ウイルスに負けない強いからだを作るためにも、モリモリ食べてもらいたいです。

2月27日(木)の給食

 今日の献立は、セルフフルーツクリームサンド 小松菜とわかめのナムル ポトフ 牛乳です。
 

 もう次の給食は3月ですね。月曜日は、複数の学校からリクエストがあった、鶏のから揚げとお米のムースが出ます。今年度もあと一か月となりました。食事についていろいろな勉強をしましたね。食事のマナーや食べる時の姿勢など、もう一度、気をつけながら給食を食べるようにしましょう。

2月26日(水)の給食

 今日の献立は、ご飯 ハムチーズピカタ  ブロッコリーとハムのサラダ ブラウンシチュー 牛乳です。


 今日も、大変よく食べました。ハムチーズピカタは、まあまあの食べ具合でした。

 明日は、ポトフが出ます。ポトフは、フランスの家庭料理のひとつで、鍋にかたまりのままの肉や野菜、香辛料を入れて長時間煮込んだものです。

2月25日(火)の給食

 今日の献立は、ご飯 納豆 白菜とたくあんの和え物 肉じゃが 牛乳です。


 小学生も中学生も大変よく食べました。

 明日は、ハムチーズピカタが出ます。ピカタとは、イタリア料理です。イタリア語では、ピッカータと呼ばれています。バター焼きした子牛の肉のレモン汁をかけた料理です。しかし、日本でのピカタは、塩コショウで味付けした肉やハムに小麦粉をつけて、粉チーズを混ぜた溶き卵をたっぷりと絡ませてソテーしたものです。同じ名前の料理でも、調理の仕方が違っておもしろいですね。

2月21日(金)の給食

 今日の献立は、ご飯 ドライカレー 玉子スープ シャインマスカットゼリー&ナタデココ 牛乳です。


 

 来週の火曜日は、肉じゃがです。肉じゃがを嫌いな人はいないんじゃないか、というくらい給食でも人気の料理です。
 肉じゃがは、明治時代 東郷平八郎という軍人が、イギリスに留学していたころ、ビーフシチューを大変気に入って、日本に帰ってから、料理人に作らせたということです。
しかし、料理人はビーフシチューを知らなかったので、想像でしょうゆや砂糖を使って作ったのが、始まりのようです。

2月20日(木)の給食

 今日の献立は、焼きそば ポテトとお米のささみカツ ほうれん草とツナのサラダ チョコクレープ(小学校) ミニココアパン(中学校) 牛乳です。
 
 今日も大変よく食べました。 小学校は、パンではなくチョコクレープだったので、高学年は、少し物足りなかったのかもしれません。
 チョコクレープは、子供たちとっても喜んでいました。

 明日は、ドライカレーです。ドライカレーは、主に3種類に分かれています。まず一つ目は、ひき肉をカレー粉で炒めたもの。今回の給食はこのタイプです。二つ目は、カレー風味のチャーハンのようなもの。三つ目は、カレー粉の味をつけて米を炊く、カレーピラフのようなものです。一言で、ドライカレーといっても、いろいろな種類がありますね。