給食だより
12月7日(木)の給食
今日の献立は、ミルクパン 照焼チキンバーグ こんにゃくサラダ 野菜とウインナーのスープ 牛乳です。
中学2年生と4・5組さんはココア揚げパンです。中学1・3年生にはチルドチョコが付きました。
今日の塩谷町産の食材は「にんじん」、栃木県産の食材は「牛乳」です。
揚げパンは、小学校と中学校で作り方を変えています。簡単に作り方を紹介します。
小学校用:コッペパンの底面以外に油を薄く塗り、ミルクココアをまぶして、190℃のオーブンで8分ほど焼きます。
中学校用:180℃に熱した油でコッペパンを揚げ、軽く油を切ってからミルクココアをまぶします。(揚げる目安は底面が薄く色づき、表面がカリッとするくらい。)
*切込みの入っていないコッペパンは市販では手に入りにくいので、ロールパンなどでお試しください。オーブンの種類やパンの大きさによって、焼き時間は様子を見ながら加減してください。
*食パンや切込みの入ったコッペパンでも作れますが、油を吸うのでご注意ください。
12月6日(水)の給食
今日の献立は、セルフ豚丼 大根の甘酢和え 豆腐とじゃがいもの味噌汁 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、大根、ねぎ」です。
12月5日(火)の給食
今日の献立は、ごはん 納豆 筑前煮 かんぴょうの味噌汁 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌、にんじん、ねぎ」、栃木県産の食材は「牛乳、かんぴょう、ごぼう、大根、里芋」です。
筑前煮は九州北部の郷土料理です。昔、福岡県北部を「筑前の国」と言っていたことに由来するといわれています。野菜をはじめたくさんの食品がおいしく取れる煮物です。ご当地では「がめ煮」と呼ばれ、正月やお祭り、結婚式などのお祝いごとによく食べられているそうです。
12月4日(月)の給食
今日の献立は、ごはん のりたま シルバーのだし風味焼き 千草和え さつま汁 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌、にんじん、ねぎ」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、ごぼう、大根、もやし」です。
12月1日(金)の給食
今日の献立は、ごはん ポークカレー 海藻サラダ メロンクリームソーダ風ゼリー 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉」です。
カレー粉は、たくさんのスパイスを組み合わせて作られています。スパイスというと辛いものを連想しがちですが、いい香りや色を付けるスパイスもたくさんあります。給食のカレーには、一般的なカレー粉やルーのほか、仕上げにガラムマサラを加えて香りづけをしています。
11月30日(木)の給食
今日の献立は、はちみつパン チキンチーズ焼き 花野菜サラダ ミネストローネ 牛乳です。
塩谷中学校3年生はココア揚げパンでした。
今日の塩谷町産の食材は「にんじん、大根」、栃木県産の食材は「牛乳、大豆、キャベツ、きゅうり」です。
野菜は体の調子を整えるビタミンや無機質、食物繊維を多く含みます。サラダや煮物、スープなど、食べ方を工夫して、たくさん食べられるといいですね。
11月29日(水)の給食
今日の献立は、ごはん 和風おろしハンバーグ もやしののり和え 豆腐と大根の味噌汁 ヨーグルト 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌、大根」、栃木県産の食材は「牛乳、ヨーグルト、きゅうり、ねぎ、もやし」です。
今日のヨーグルトは、栃木県牛乳普及協会よりご提供いただきました。県内の児童生徒に、県産乳製品の魅力を知ってもらうことを目的とした事業の一環です。
栃木県は、生乳生産量が全国で2番目に多いです。那須や日光などに有名な牧場もたくさんありますね。
11月28日(火)の給食
今日の献立は、ごはん チキン南蛮 ごまじゃこサラダ じゃがいもとわかめの味噌汁 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、小松菜、きゅうり、もやし」です。
今日は船生小学校の2年生が給食センターの見学に来所しました。普段食べている給食がどのように作られているか、2階の見学通路から調理の様子を見学した後、子どもたちからの質問に回答しました。
これからも、子どもたちに喜んでもらえる給食をお届けできるよう、給食センター一同頑張っていきます。
12月献立予定表
11月27日(月)の給食
今日の献立は、ごはん さんまの梅煮 野菜のごま和え キムチスープ 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、にら」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、きゅうり、もやし」です。