新しいお知らせ
ごみの減量化・再資源化ポスター展
昨日(10月19日)、市内小中学校音楽発表会が開催され、本校の金管バンド部も参加しました。
午前中の発表でしたが、とても素晴らしい演奏を披露してくれました。
1曲目が『アフリカンシンフォニー』でしたが、一人ひとりの音が力強く感じ、夏の演奏からグッとレベルアップしました。2曲目は、『ハナミズキ』でした。誰でも知っている曲で、ソロで演奏する場面では、会場の皆様から拍手もいただくことができました。音をお届けできないのが残念ですが、最高の演奏でした。
午後に時間がとれたので、市役所によってみましたら、1階ギャラリーで『市内小学校4年生によるごみの減量化・再資源化ポスター展』を開催していました。
本校の代表児童の作品も展示されておりましたので紹介いたします。
【針ヶ谷拓巳さん】
【深田健万丸さん】
【飯泉わかなさん】
【大島菜々歩さん】
【瀬能 瑠依さん】
午前中の発表でしたが、とても素晴らしい演奏を披露してくれました。
1曲目が『アフリカンシンフォニー』でしたが、一人ひとりの音が力強く感じ、夏の演奏からグッとレベルアップしました。2曲目は、『ハナミズキ』でした。誰でも知っている曲で、ソロで演奏する場面では、会場の皆様から拍手もいただくことができました。音をお届けできないのが残念ですが、最高の演奏でした。
午後に時間がとれたので、市役所によってみましたら、1階ギャラリーで『市内小学校4年生によるごみの減量化・再資源化ポスター展』を開催していました。
本校の代表児童の作品も展示されておりましたので紹介いたします。
【針ヶ谷拓巳さん】
【深田健万丸さん】
【飯泉わかなさん】
【大島菜々歩さん】
【瀬能 瑠依さん】
川間新星大学院と5・6年生の交流会
本日(10月18日)、川間公民館事業による、『川間新星大学院』の方たちと本校5・6年生の子どもたちがグラウンドゴルフを通しての交流会を行いました。
子どもたちは、始めは少し緊張した感じでしたが、グラウンドゴルフのコツを教えていただきながら交流を深め、後半はグループで歓声があがる場面がたくさんあり、楽しそうに過ごすことができました。
『ホールインワン』を2回も記録した子どもがいて、新星大学院の皆さんも驚いていました。また、子供たちの感想を聞いていて、「昨年度よりスコアが良くなった」と発表した瞬間、『川間新星大学院』の皆さんから拍手をいただきました。やはり、子どもたちの成長を感じるときって嬉しいものですね。
『地域の子は地域で育てる』と言いますが、『川間新星大学院』の方と楽しいひと時を過ごすことができてとても良かったです。今日は、夏のように暑い日差しの中でしたが、参加してくださった『川間新星大学院』の皆様と、このような機会を与えてくださった川間公民館の皆様に心から感謝いたします。本当にありがとうございました。
子どもたちは、始めは少し緊張した感じでしたが、グラウンドゴルフのコツを教えていただきながら交流を深め、後半はグループで歓声があがる場面がたくさんあり、楽しそうに過ごすことができました。
『ホールインワン』を2回も記録した子どもがいて、新星大学院の皆さんも驚いていました。また、子供たちの感想を聞いていて、「昨年度よりスコアが良くなった」と発表した瞬間、『川間新星大学院』の皆さんから拍手をいただきました。やはり、子どもたちの成長を感じるときって嬉しいものですね。
『地域の子は地域で育てる』と言いますが、『川間新星大学院』の方と楽しいひと時を過ごすことができてとても良かったです。今日は、夏のように暑い日差しの中でしたが、参加してくださった『川間新星大学院』の皆様と、このような機会を与えてくださった川間公民館の皆様に心から感謝いたします。本当にありがとうございました。
4年生校外学習
本日(10月17日)、4年生が校外学習に行って参りました。
当初予定していた日が台風でしたので、今日に延期だったのですが、今回も生憎の雨となってしまいました。
4年生の保護者の皆様にはメールで配信させていただきましたが、道路が混んでいて千葉市科学館まで3時間もかかってしまいました。
プラネタリウムにも間に合わないかと心配したのですが、千葉市科学館・職員の配慮で、到着してすぐにプラネタリウムを鑑賞させていただくことができました。『10月17日の午後8時の空』ということで、満天の星空を見せていただき、バスの疲れもいやすことができました。
その後、美味しいお弁当を食べてから、科学館のいろいろなフロアを見学したり体験したりしました。
保護者の皆様には、早朝の準備から下校への対応等ご協力ありがとうございました。
【8F:ワンダータウン 視覚・音・数のふしぎな世界を楽しく探究】
【9F:テクノタウン くらしを支える技術を通し、その原理をひも解く】
【10F:ジオタウン 宇宙と地球、自然と生命のふしぎを体験】
当初予定していた日が台風でしたので、今日に延期だったのですが、今回も生憎の雨となってしまいました。
4年生の保護者の皆様にはメールで配信させていただきましたが、道路が混んでいて千葉市科学館まで3時間もかかってしまいました。
プラネタリウムにも間に合わないかと心配したのですが、千葉市科学館・職員の配慮で、到着してすぐにプラネタリウムを鑑賞させていただくことができました。『10月17日の午後8時の空』ということで、満天の星空を見せていただき、バスの疲れもいやすことができました。
その後、美味しいお弁当を食べてから、科学館のいろいろなフロアを見学したり体験したりしました。
保護者の皆様には、早朝の準備から下校への対応等ご協力ありがとうございました。
【8F:ワンダータウン 視覚・音・数のふしぎな世界を楽しく探究】
【9F:テクノタウン くらしを支える技術を通し、その原理をひも解く】
【10F:ジオタウン 宇宙と地球、自然と生命のふしぎを体験】
サッカー大会、ミニバス大会
本日(10月15日)、爽やかな秋晴れの中、野田市小学校『サッカー大会』と『ミニバスケットボール大会』が開催されました。
運動部の皆さんは、6月の陸上大会が終わってからの約4ヶ月間、サッカー・ミニバスケットボールの練習を重ねてきました。サッカーは、野田市スポーツ公園で、ミニバスケットボールは尾崎小学校体育館でそれぞれ行われました。
【サッカー】
予選は、市内20校を5校ずつ4ブロックに分けて総当り戦を行い、勝ち点が多い2チームが決勝トーナメントに進出します。尾崎小学校はAブロックでした。
《予選結果》
①尾崎小 対 柳沢小・・・1 対 0 勝利
②尾崎小 対 北部小・・・3 対 0 勝利
③尾崎小 対 木間ヶ瀬小・・・5 対 0 勝利
④尾崎小 対 関宿小・・・5 対 0 勝利
☆予選リーグは全試合勝利し、1位で決勝トーナメントへ進出しました。
《決勝トーナメント結果》
・尾崎小 対 中央小・・・0 対 2 敗退
☆決勝トーナメントでは、前半に1点とられ、後半も1点とられてしまい、惜しくも敗れてしまい
ました。
【ミニバスケットボール】
市内20校を4チームずつ5ブロックに分け、総当たり戦で順位を決めます。尾崎小学校はBブロックでした。
《大会結果》
①尾崎小 対 岩木小・・・21 対 23 負け
②尾崎小 対 東部小・・・35 対 20 勝利
③尾崎小 対 木間ヶ瀬小・・・37 対 11 勝利
☆総当たり戦の結果2勝1負で第2位でした。岩木小戦は、残り30秒前まで21対21の同点でしたが、その後ワンゴールを決められ惜しくも敗れてしまいました。
サッカー部・ミニバスケットボール部どちらの大会も、選手の皆さんは、たくさんの保護者の皆様に応援していただき、最後まで一生懸命がんばってくれました。「勝ち」「負け」以上に得るものがあったと思いますし、私たちに喜びと感動を与えてくれました。『尾崎っ子』は最高の子どもたちです。今日1日、本当にお疲れ様でした。
保護者の皆様には、早朝からお弁当の準備や子どもたちの送迎、応援などお世話になりました。心から感謝いたします。ありがとうございました。
運動部の皆さんは、6月の陸上大会が終わってからの約4ヶ月間、サッカー・ミニバスケットボールの練習を重ねてきました。サッカーは、野田市スポーツ公園で、ミニバスケットボールは尾崎小学校体育館でそれぞれ行われました。
【サッカー】
予選は、市内20校を5校ずつ4ブロックに分けて総当り戦を行い、勝ち点が多い2チームが決勝トーナメントに進出します。尾崎小学校はAブロックでした。
《予選結果》
①尾崎小 対 柳沢小・・・1 対 0 勝利
②尾崎小 対 北部小・・・3 対 0 勝利
③尾崎小 対 木間ヶ瀬小・・・5 対 0 勝利
④尾崎小 対 関宿小・・・5 対 0 勝利
☆予選リーグは全試合勝利し、1位で決勝トーナメントへ進出しました。
《決勝トーナメント結果》
・尾崎小 対 中央小・・・0 対 2 敗退
☆決勝トーナメントでは、前半に1点とられ、後半も1点とられてしまい、惜しくも敗れてしまい
ました。
【ミニバスケットボール】
市内20校を4チームずつ5ブロックに分け、総当たり戦で順位を決めます。尾崎小学校はBブロックでした。
《大会結果》
①尾崎小 対 岩木小・・・21 対 23 負け
②尾崎小 対 東部小・・・35 対 20 勝利
③尾崎小 対 木間ヶ瀬小・・・37 対 11 勝利
☆総当たり戦の結果2勝1負で第2位でした。岩木小戦は、残り30秒前まで21対21の同点でしたが、その後ワンゴールを決められ惜しくも敗れてしまいました。
サッカー部・ミニバスケットボール部どちらの大会も、選手の皆さんは、たくさんの保護者の皆様に応援していただき、最後まで一生懸命がんばってくれました。「勝ち」「負け」以上に得るものがあったと思いますし、私たちに喜びと感動を与えてくれました。『尾崎っ子』は最高の子どもたちです。今日1日、本当にお疲れ様でした。
保護者の皆様には、早朝からお弁当の準備や子どもたちの送迎、応援などお世話になりました。心から感謝いたします。ありがとうございました。
後期がスタート
本日(10月11日)から後期がスタートしました。
始業式の中で、校長の質問に答える6年生の菱さんです。
『謎の生物』というクイズを出していますが、見事正解した人は菱さん一人でした。そこで、どのように調べたのか聞きました。
インターネットを使って、「6文字 みどり とげ 幼虫」で検索し、その後は画像をみて正解を発見したそうです。『キーワードを入れて検索』パソコンは、上手に活用するとこれほど便利なものはありませんね。菱さんお見事でした。
校長からは、後期は1年の締めくくりになるので、なんとなく過ごすのではなく、『計画を立てる』ことの大切さについて話がありました。
地域の方のボランティア
先日(10月7日)本校学区内に住んでいらっしゃる荻野さんが、校庭のフェンス脇の木を剪定してくださいました。校舎の1階から、校庭が非常に見えにくくなっていましたので気になっていました。剪定して気づいたのですが、数年前にも剪定した痕がありましたので少し安心しました。
お忙しい中、剪定しに来てくださった荻野さんに感謝いたします。ありがとうございました。
地域の中で支えられて!
10月9日に川間地区体育祭球技大会が開催されました。本校体育館では『ソフトドッジボール』と、雨天でしたので『ニュースポーツ』が行われました。
尾崎っ子もそれぞれの自治会の代表として参加していました。
『地域の子は地域で育てる』と申しますが、このような機会を与えてくださっていることに感謝し、今後も参加させていただきたいと思いました。子どもたちにも、地域行事に参加することの大切さを話しました。
始業式の中で、校長の質問に答える6年生の菱さんです。
『謎の生物』というクイズを出していますが、見事正解した人は菱さん一人でした。そこで、どのように調べたのか聞きました。
インターネットを使って、「6文字 みどり とげ 幼虫」で検索し、その後は画像をみて正解を発見したそうです。『キーワードを入れて検索』パソコンは、上手に活用するとこれほど便利なものはありませんね。菱さんお見事でした。
校長からは、後期は1年の締めくくりになるので、なんとなく過ごすのではなく、『計画を立てる』ことの大切さについて話がありました。
地域の方のボランティア
先日(10月7日)本校学区内に住んでいらっしゃる荻野さんが、校庭のフェンス脇の木を剪定してくださいました。校舎の1階から、校庭が非常に見えにくくなっていましたので気になっていました。剪定して気づいたのですが、数年前にも剪定した痕がありましたので少し安心しました。
お忙しい中、剪定しに来てくださった荻野さんに感謝いたします。ありがとうございました。
地域の中で支えられて!
10月9日に川間地区体育祭球技大会が開催されました。本校体育館では『ソフトドッジボール』と、雨天でしたので『ニュースポーツ』が行われました。
尾崎っ子もそれぞれの自治会の代表として参加していました。
『地域の子は地域で育てる』と申しますが、このような機会を与えてくださっていることに感謝し、今後も参加させていただきたいと思いました。子どもたちにも、地域行事に参加することの大切さを話しました。