中野小学校ブログ

中野小学校ブログ

柴又100キロマラソン小学生リレー!

 中野小児童6名が、柴又100キロマラソン小学生リレーに参加しました。柴又を出発・ゴールとして、小学生が一人1キロずつ走り、100人がリレーでたすきをつないでいく大会でした。晴天の江戸川ぞいを一人一人がしっかり走り、たすきをつなぐことができました。

2年2組英語活動!

 2年2組で英語活動の授業がありました。英語で元気、暑い、眠いなどを表す表現をジェスチャー付きクイズで学んでいました。


 次に野菜の英語の言い方を練習していました。「これはなんでしょう?」クイズをして、英語で答えていました。

6月のお話朝会!

 今日の朝は、お話朝会を行いました。はじめに、校長先生のお話でした。植物の生長する6月に、中野小の児童一人一人も成長していこうというお話がありました。

 次に、6月の生活目標「授業の始まる時刻を守ろう」のお話がありました。

 最後に、日曜日に行われる市民体育祭陸上の部と柴又100キロマラソン小学生リレーに出場する選手の紹介がありました。中野小の代表として、がんばってください。

市内陸上大会!その3!

(6年生リレーの様子)



 5年男子リレーでは、中野小が1位となり閉会式でトロフィーを受け取りました。


 練習から大会当日まで、保護者のみなさまには多くのご協力をいただきありがとうございました。練習や大会で学んだ事を子供たちのこれからの学校生活に生かしていきたいと思います。
 6年生は中野小最後の陸上大会となりました。おつかれさまでした。

市内陸上大会!その2!

 児童席からは、いっしょに練習に取り組んできた選手たちに声援を送りました。

(競技の様子)

(5年生リレーの様子)