高野山小ニュース

高野山小ニュース

学校探検に向けて~2年生似顔絵づくり

 生活科の学習で,1年生が学校探検をします。そのために,2年生がプレゼント用の学校地図を作成中です。たくさんいる先生方を覚えられるように,地図には先生方の似顔絵つきです!
 各教室にいる先生方の似顔絵を描くために,職員室にたずねてきた2年生は,「お顔を見せてください!」とお願いして,先生方の顔を一生懸命覚えていました。少しお兄さん,お姉さんになった姿が,頼もしいです。
 2年生は,上手に似顔絵を描けたでしょうか?学校探検も,楽しみですね。


  

入学式

好天にも恵まれ,新一年生110名全員出席のもと入学式を行いました。
担任の呼名にも元気いっぱいの返事をすることができました。
在校生を代表して6年生と吹奏楽部と児童会役員が式には出席し,呼びかけや歌のプレゼントをしました。
早く学校にも慣れて,楽しく生活が送れるよう支援していきます。

 

平成27年度 始業式

新しく高野山小学校に来た先生方,調理員さん15名を迎え着任式,始業式が行われました。
始業式では,子どもたちはドキドキわくわくしながら校長先生からの担任発表を,聞きました。
今日の日が良き出会いの日となり,子どもたちが一年間楽しい学校生活が送れるよう教職員一同がんばります。
写真は始業式後に行われた6年生の学年開きの様子です。

  
[学校だより・お知らせ]のページに学級担任一覧をアップしましたのでご覧ください。

辞校式


 今日は、転出・退職される先生方とのお別れの式、辞校式が行われました。本年度末をもって17名の先生方とお別れすることとなりました。

 式では、児童会役員からのメッセージと花束を先生方に贈り、お一人ずつ先生方からのお話を聞き、最後は全校児童で見送りをしました。
 お別れするのはとても寂しいですが、先生方との思い出をいつまでも大切にし、新たな出会いを迎えたいと思います。ありがとうございました。
  

平成26年度 修了式

3月24日 本年度の修了式が行われました。
25日から春休みとなりますが、進級に向けての準備をしっかりすませて来年度また元気な姿で登校してほしいと思います。

一年間ホームページをご覧いただきありがとうございました。保護者、地域の皆様におかれましては、今後とも本校の教育活動にご支援ご協力お願いいたします。

4年生縄跳び大会

今年度,各学年で実施していた縄跳び大会でしたが、本日が最後の学年となる4年生の縄跳び大会でした。
短縄の二重跳びの連続回数と、クラス対抗の1分間長縄8の字跳びの回数で競い合いました。長縄の優勝チームは1分間で133回も跳びました!
どの児童も一生懸命で、真剣な顔つきで頑張っていました。

        

第39回卒業証書授与式

 本日第39回卒業証書授与式が行われました。
 先週までは今日は雨の予報でしたが、日ごろの卒業生の行いがよかったおかげか本日は晴天に恵まれ、無事に124名の卒業生が巣立っていきました。
 卒業生の今後の活躍を心から期待しています。卒業おめでとう!

            

卒業式練習

 3月3日から卒業式練習を開始し,1週間が過ぎました。
 6年生5年生が毎日緊張感を持って練習に励んでおります。
 呼びかけ,歌,卒業証書のもらい方など体育館の全体練習以外でクラスでも練習を
行っています。本日は6年生の練習は3時間続けて行いましたが。みんな一生懸命に取り組んでいました。
 今週の木曜日は予行練習です。卒業式に向けてさらに練習に励んでいきます。

学校地域支援ボランティアの活動

 本日,家庭科室で学校地域支援ボランティアの方が活動してくださいました。
各教室にある大型テレビのカバーを縫ってくれました。
 大きな布をミシンを使い上手に縫っていました。
 近いうちに教室に配られます。
 大切に使っていきたいと思います。
 学校地域支援ボランティアのみなさんありがとうございました。

    

陸上部 お別れ会


 今日は陸上部のお別れ会がありました。部員のみんなでレクをし、卒業する6年生に感謝のメッセージを送りました。3年間の部活動も、良い思い出になりましたね。
 合唱部・吹奏楽部は16日(月)の放課後にお別れ会を予定しています。
  

6年生を送る会

 6年生を送る会が行われました。
 6年生の入場は,自分の特技やがんばってきたことを実際にみんなに披露しながら入場しました。一人一人が輝く入場でした。
 各学年の発表も6年生への感謝の気持ちが表れた素晴らしい発表ばかりでした。
 
     
 

お世話になった6年生へ…


 いよいよ明日は6年生を送る会です。1年生から5年生まで、どの学年も出し物の練習やプレゼントの準備をがんばってきました。
 体育館の装飾は5年生の担当です。先週の金曜日に5年生全員で装飾を行い、今日、装飾実行委員の子どもたちが完成させました。全校のみんなで作った桜の花と鳥で、体育館をきれいに飾りつけました。
 日ごろの感謝の気持ちを込めて、6年生に楽しんでもらえる会にしたいですね。

   

琴クラブ 発表会

 今日の昼休みに琴クラブの発表会が行われました。
 1年間クラブで練習してきた「さくら さくら」「紫陽花」の2曲を演奏しました。
  琴の美しい音色が教室中に広がりました。
 
   
 

6年生 奉仕活動

 6年生が卒業まで学校に来る日は,残すところあと14日となりました。
 きょうは6年生の各クラスごとに奉仕活動をしました。
 各教室の窓のサッシの溝を掃除したり,机を磨いたりしていました。
 一生懸命黙々と活動する6年生の姿が印象的でした。
 6年間お世話になった高野山小学校に感謝の気持ちを行動で表していました。

                        

交流活動

 今日は5年生が中心となり交流活動を行いました。
今まで6年生が交流活動をリードしたいました。5年生は6年生の計画から実行まで努力していたことの偉大さを感じていました。
 今年度最後の交流活動となりましたが,各学年の児童も楽しく活動できたことは一緒だと思います。
 高野山小学校のよき伝統は日々の活動から受け継がれています。



 

ゆめ・仕事・ぴったり体験

 今日は6年生が「ゆめ・仕事・ぴったり体験」を行いました。
 読売新聞社の方を招き,新聞記者の体験を行う学習をしました。
 新聞記者のメモ帳の秘密や新聞ができるまでの様子を分かりやすく教えていただきました。
 子どもたちはいつもより真剣に話を聞き,楽しみながら新聞記者の仕事を学ぶことができました。
 
   

ひまわり学級・6年生学習参観・懇談会

 本日午前中はひまわり学級の学習参観と午後は6年生の学習参観がありました。
 ひまわり学級では「おむすびころりん」のオペレッタや親子発表など行いました。
 練習の成果を出し切り,素敵な発表会となりました。
 6年生の学習参観も小学校生活の集大成となる学習参観を行いました。
 一人一人が活躍する素晴らしい学習参観となりました。

    
 

4・5年生 学習参観


 今日は4・5年生の学習参観でした。
 4年生は「1/2成人式」をテーマに、自分の得意なことを紹介したり、劇で学校の様子をおうちの人に伝えたりしました。
 5年生は学習発表会を行いました。各教科で学習したことを発表し、1年間の成長を見せることができました。

 来年は高野山小学校を引っぱる5・6年生となる子どもたち。たのもしい姿を見せてくれましたね!

 2月23日(月)は6年生・ひまわり学級の学習参観・こん談会です。ぜひご参観ください。

1・2・3年生 学習参観・懇談会

 今日は1・2・3年生の学習参観・懇談会が行われました。
 1年間学習した成果を発表していました。
 この日のために一生懸命子どもたちは練習を行っていました。
 お家の人がたくさんいて,緊張していましたが学習の成果を出し切れたようです。
 お家の方が温かく見守ってくれて,子どもたちはうれしそうでした。
 
   

 

   
 

3年生 クラブ見学

 今日は3年生クラブ見学が行われました。クラブ活動は4~6年生が行う活動ですが,来年度4年生になる前にクラブ活動を見学しました。
 3年生は「クラブ紹介ブック」を片手に興味のあるクラブを見て回りました。クラブによっては実際に体験できるものがありました。
  来年のクラブ活動が待ち遠しくなりましたね。

     

リーダー会議

 今日は今年度最後の交流活動に向けて,昼休みリーダー会議が行われました。
 6年生にかわり5年生がリーダーとなり,活動する準備をしました。
 初めて,他の学年をリードし,活動をします。
 前回の6年生からのアドバイスを生かし,計画を立てていました。
 2月25日(火)に交流活動が行われます。
 活動の様子は後日ホームページでお知らせしたいと思います。
 
   



 

わんぱくタイム

 今日はわんぱくタイムでした。
 視聴覚室では,お話ボランティアの方がわらべ歌遊びを教えてくれました。
 「いちわのからす」や「もちつきぺったん」などからだを動かしたり,お手玉を使ったりしながら遊びました。
 遊び終わったら「すごく楽しかった!!」という声が聞こえました。
 
   

寒い日が続いていますが…

 今日の朝は厳しい冷え込みでしたが,日中は暖かな日が差していました。
 校庭を見てみると寒さの中に春の訪れが近いことを感じました。
 花壇ではカラフルなパンジーが咲き始めています。
 
 

 
 ところでみなさん,高野山小学校でいちばん早く咲く桜はどこにあるか知っていますか?
 
 それは,校庭にある体育小屋のわきにあるヒガンザクラです。
 木を見上げてみると数輪の花が咲いていました。

 

 厳しい寒さに耐え,きれいな花が咲いていました。
 学校で学ぶことも同じだと思います。一生懸命努力したことはきっと立派な結果として表れるでしょう。
 3学期は1年間で学んだことをしっかり確認し,みんな笑顔で卒業・進級できるようにしましょうね!

我孫子中学区児童と生徒会との交流会

 今日は我孫子中学校に高野山小,二小,並木小の児童の代表の6年生が集まり,我孫子中学校の生徒会の生徒と交流会を行いました。
 高野山小学校からは6年生の男女各1名,合計2名が参加しました。
 生徒会の人と給食を一緒に行い,その後中学校生活での質問を小学生から中学生のみなさんに質問しました。
 生徒会のみなさんは小学生に分かりやすく中学校生活について説明してくれました。
 中学校生活が楽しみですね!
 

ミュージックフェア

 今日はミュージックフェアが体育館で行われました。
 合唱部・吹奏楽部ともに心を合わせ素敵なハーモニーを奏でることができました。
 今年度のまとめの発表であり,6年生にとっては最後の発表の場となりました。
 次の目標に向かって新たなスタートを切りました。
 多くの保護者の方,地域の方に会場に足を運んでいただきありがとうございました。

   

 

2年生 さけの放流

 今日は2年生がさけの放流に行きました。
 利根川のゆうゆう公園に行ってました。
 子どもたちはさけの稚魚の入ったビンを持ち利根川に放流してきました。
 子どもたちはさけに「げんきに戻ってきてね」「がんばっておよいでね」と優しい声かけをしていました。
 さけが戻って来るのは4年後です。みんなが6年生になったときに戻ってきます。

     

 

ブックフェア

 本日から6日(金)まで高野山小学校図書室にて新刊図書の展示「ブックフェア」が行われています。
 楽しそうな本がたくさんあります。ぜひ見に行ってくださいね!

     

交流活動

 今日は交流活動を行いました。
 あいにくの雪や雨でしたが,教室で楽しく交流しました。
 6年生のお兄さんお姉さんがゲームを考え,遊びを進めてくれました。
 交流活動も残すところ1回となりました。
 次はいよいよリーダーが6年生から5年生とバトンを受け継がれる日です。
 次回の交流活動が楽しみです。

   

6年生校外学習

 今日は6年生が校外学習に行ってきました。
午前中は科学技術館と午後は国会議事堂に行きました。
科学技術館ではグループごとに行動し,実物に触れながら科学について楽しく学びました。
国会議事堂では,議場の傍聴席にすわりじっくりと説明を聞くことができました。
学校では学べないことをたくさん学習してきました。

      
 

 

1年生 むかしあそび

 今日は1年生が生活科の学習で「むかしあそび」を行いました。
今年度も地域支援ボランティアの方同じ協力していただきました。
ボランティアの方々に子どもたちに「こま,お手玉,あやとり,はじき,あやとり」などを分かりやすく教えていただいたり,子どもたちといっしょに遊んでいただいたりしました。
 子どもたちは笑顔でむかしあそびに挑戦しました。
今は子どもたちはテレビゲームやインターネットゲームで遊ぶことがおおくなりましたが,むかし遊びを通して友だちと遊ぶ楽しさをあらためて知る時間となりました。
 地域支援ボランティアのみなさんありがとうございました。

   

6年生校長先生と会食

 1月の中旬から6年生の校長先生との会食会が行われています。
1日6人程度が給食の時間に校長室で校長先生と一緒に給食を食べています。
子どもたちは小学校生活で思い出に残ったことや将来の夢につての話題が出ています。
時折,校長室から笑い声が聞こえとてもよい雰囲気です。
会食会は2月いっぱいまで行われる予定です。

子どもは風の子

 雨がやみ太陽が顔を出しました。
 強い風が吹いていましたが,子どもたちは元気に昼休み校庭で過ごしていました。
 短縄跳びや長縄跳びをする児童が多く見られました。
 各学年で縄跳び記録会が行われます。
 記録会に向けて,目標を持って記録に挑戦しています。
 寒さに負けず,体力づくりに励んでいます。

         

青少年綱引き大会にむけて

 2月7日(土)に青少年綱引き大会が行われます。
 5・6年生の大会参加希望者の子どもたちが毎朝体育館で練習の励んでいます。
 青少年指導員の方に綱引きのポイントを教えていただきました。
 子どもたちは作戦を練ったり,励ましの声をかけたりしながら練習しています。
 がんばれ!高小の子どもたち!!

   

雪が降りました!

 寒い日が続いています。今日は雨の予報でしたが、お昼過ぎに降りだした雪に、子ども達は大興奮でした。
 5時間目に校庭に出て遊ぶクラスもあり、子ども達は雪を満喫したようです。下校する頃には止んでしまった雪を惜しむ声が多く聞こえてきました。珍しい大きな粒の雪は、とてもきれいでした。
 これからまた降雪のおそれがあります。通学路には融雪剤をまいてありますが、いたずらをしたり、転んだりすることのないように、十分に気をつけて登下校しましょう。
  

6年生 留学生が先生

 20日(火)に6年生は「留学生が先生」とい学習しました。
トルコ,韓国,スペイン,スリランカの留学生に来ていただき,各国のあいさつや食文化などを学びました。
 子どもたちも真剣に各国の先生方の話を真剣に聞いていました。日本との文化の違いや新たな発見ができました。
 留学生の先生方との出会いに感謝いたします。ありがとうございました。

    


  
 
 

さけがおおきくなりました

 2年生が育てているさけが育ってきました。
 2月3日(火)に利根川に放流する予定です。
 2年生教室前廊下と職員玄関の水槽にさけがいます。
 ぜひ,水槽の中をのぞいてみてください。

      

1日学習参観

 本日は1日学習参観です。2校時(9:30)~5時間目(14:30)が参観時間となっております。ぜひ,子どもたちの学習に取り組む姿を見に来てください。
 また,本日15:00~16:00視聴覚室で教育ミニ集会を行います。
 「大人も一緒に考えよう,携帯,スマートフォンのこと」
  ~子どもたちをNET社会悪から守るために~
  というテーマで行います。こちらもぜひご参加ください。

校内書き初め展

 本日と明日16日は校内書き初め展が行われています。
 今年度より,各教室前の廊下に掲示されたいます。
 子どもたちの力作が勢ぞろいです。
 ぜひご覧ください!!

   

5年生 新年を祝う会


 今日は5年生が新年を祝う会を行いました。もちつき係、かまど係、きなこ係、いそべ係、ぞうに係にわかれ、おいしいお餅料理を作りました!
 5月に田植えをし、9月に稲刈り、そして1年を通してやっと食べることができました。 
 初めて餅つきをするという子も多く、貴重な体験になりました。重たい杵を持っての作業は、なかなか体力のいる作業だったようで、会が終わったあとの子ども達は疲れた様子でした。
  また、1年を通してもち米からお餅になるまでの学習にもなりました。今後の総合的な学習の時間にも、生かしていきたいと思います。
 ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
     

6・4年生校内書き初め大会

 本日は,6年生,4年生の校内書き初め大会が行われました。
 書き初め用紙に向かう真剣な表情が印象的でした。
 1月15,16日に校内書き初め展が行われます。
 子どもたちの力作を是非ご覧ください!

   

5年生・3年生書き初め大会

 本日は,5年生と3年生の書き初め大会が行われました。
 冬休みの練習の成果もあり,12月よりも立派に書けていました。
 明日は,4年生,6年生の書き初め大会です。


   

3学期始業式

 いよいよ3学期が始まりました。
 年も明け,新たな目標を持ち3学期を過ごしてもらいたいと思います。
 3学期でしっかり,学習や生活のまとめをしていきます。
 今年もよろしくお願いします。

   

もうすぐ3学期

 新年あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくおねがいします。
 新年早々,寒い日が続いています。高小のみなさんはどのようなお正月を過ごしたのでしょうか。7日(水)から,3学期が始まります。
 明るい笑顔いっぱいのみなさんに会えるのを楽しみにしています。

2学期終業式

 本日は終業式です。
  ワクワク,ドキドキの通知票が担任の先生から渡されました。 
 2学期は学習に,行事に充実した活動ができました。
 来学期はさらに楽しく学びましょう!!
 元気な顔で3学期は学校に来てくださいね!

 
 

音読発表会


 国語で学習した「雪わたり」で、5年2組が音読発表会を行いました。「雪わたり」はリズムのある台詞や表現が多く、読んでいると思わず声のはずんでくる作品です。
 足踏みをする「キックキックトントン」という音に鈴を合わせて鳴らしたり、雪を踏む「きしりきしり」という音にマラカスを合わせて鳴らしたり…。また、登場人物がわかりやすいようにお面を作ったり衣装を決めたりして、工夫した発表をしました!
 発表相手の2年3組のみんなは、お兄さんお姉さんの音読に聞き入り、場面が変わるごとに大きな拍手をしていました。
 楽しい発表会になりましたね。

  

Jingle bells...♪


 今、高小の英語ルームはクリスマス一色です!
 飾りつけられた廊下には、ALTのシャノン先生サンタと、子どもたちの「クリスマスに欲しいもの」が掲示されています。"I want a new soccer ball."…など、英語で書かれたお願いは、サンタさんに届いたでしょうか!?
 また、5・6年生は、最後の英語の授業で「ジングルベル」を英語で歌い、クリスマスカード作りをしました。
 楽しいクリスマスになるといいですね!

  

2年生 さけが大きくなるまで

 2年生の教室の廊下に水槽が黒い紙でおおわれた出ています。
 中に何がいるのでしょうか?正解はさけの卵です。
 国語の学習で「さけがおおきくなるまで」を学習しました。
 今水槽のさけは卵からかえって動きだしているものもいます。
 大きく育ったら3学期に利根川に放流する予定です。
 成長が楽しみですね!
 
  
 

 

6年生持久走納め会

 今日は6年生の持久走納め会が行われました。
 6年生にとって小学校生活最後の納め会となりました。
1400mという長い距離を,あきらめることなく強い心を持ち走る子どもたちの姿が印象的でした。
 行事を通して子どもたちの成長する姿を見ていただくことができたと思います。
 本日も,保護者のみなさんの応援ありがとうございました!!

   
 

あすはいよいよ

 明日は,延期になっていた6年生の持久走の納め会です。
6年生は1400m走ります。小学校生活最後の納め会です。
全力を出し切り,ゴールを走り抜けてください。
なお,第一レースは10:50です。
応援よろしくお願いします!!

5年生調理実習


 5年生の家庭科でごはんとみそしるの調理実習を行いました。
 子ども達にとって鍋で炊くごはんは新鮮だったようです。みそしるは、具の組み合わせや切り方、入れる順番を工夫して美味しく作ることができました。
 1学期よりも手際よく、準備や片づけをできるようになりました。おうちでも、ぜひ料理に挑戦してみてくださいね!

  

5年生持久走納め会

 今日は昨日より冷え込みが激しい朝となりました。
 寒さに負けない,熱い走りを5年生は見せてくれました。
 5年生は1200mを走りました。
 5年生はペアを作り,周回を教えたり,大きな声で応援をしたりしていました。
 子どもたちが,一人一人の友だちを最後まで応援する姿は感動的でした!
 本日も多くの保護者の方の応援をいただきありがとうございました。

   

4年生・2年生持久走納め会

 今日は4年生・2年生の持久走納め会がありました。
 4年生が1000m,2年生が800mを走りました。
 今日もたくさんの保護者の方に見守られ,子どもたちは一生懸命でした。
 本日印象的だったのは,「子どもたちも,保護者の皆様も一緒になり,大きな声で応援する姿」です。
 ランナーでなく,応援する人を含め一体感のある持久走納め会でした。

   

例年になく早い流行が・・・

 本日,インフルエンザによる欠席が,6年生で7人,4年生と2年生に1人ずつとなりました。
 ニュースでも伝えられているように,今年の流行は例年になく早まっています。
 高野山小学校でも,6年生のひとクラスで欠席が多くなり,感染防止のために,2日から4日まで,給食後に下校させる対応をしています。
 風邪の予防には,「十分な睡眠」「バランスのとれた食事」「こまめな手洗い・うがい」が大切です。また,咳が出る時は,マスクの着用がマナーです。
 2学期のまとめをする大切な時期でもあります。体調管理を充分にして,終了式を迎えられるように,ご協力ください。
 
 なお,どの学級においても,朝の健康観察時にインフルエンザによる欠席や体調の悪い児童が多い時には,急遽,給食終了後の早帰りを実施する場合がありますので,ご了解ください。その場合は,朝のうちにメールでお知らせしますので,受信できるようにしておいてください。
 よろしくお願いします。

3年生・1年生持久走納め会

 昨日の雨がうそのように晴れました。そんな中今日は3年生,1年生の持久走納め会が行われました。
 3年生は800m,1年生は600mを走りました。子どもたちは真剣な顔で一生懸命走っていました。中には,走り終わると「おめでとう!!」とお互いに健闘をたたえ合っている姿も見られました。
 多くの保護者に応援されて子どもたちもいつも以上にはりきっていました。
 応援ありがとうございました。
 明日は,4年生,2年生の持久走納め会です。ご期待ください!
  なお,12月4日(木)に予定していました,6年生の持久走納め会は
インフルエンザ流行のため,12月10日(水)に延期します。

 体調を整え,ベスト記録が出せるように頑張ってほしいと思います。

   

「校舎内は静かに歩こう」の徹底

 本日は午前中あいにくの雨でした。12月第1週は「校舎内は静かに歩こう」の徹底を行います。昼休みは各学年の先生方が廊下に出て指導致します。
 2学期もまとめの時期です。落ち着いて学校生活を送れるようにしたいと思います。

ペア遊び

 今日の昼休みはペア遊びがありました。縦割り交流グループの中でペアになっている児童同士で遊びました。お兄さんお姉さんが優しく声をかけ校庭に連れていく姿が印象的でした。
だんだん寒くなってきましたが,こどもは風の子です。元気よく遊びまわっていました。

   

わんぱくタイム

 今日はわんぱくタイムがありました。あいにくの雨で校庭では遊べませんでしたが,今日は体育館でお芝居を見ることができました。
 劇団 座 どてかぼちゃ さんによる「み・し・の・た・く・か・に・と」という劇を見せていただきました。不思議なタイトルですね。
 すてきなピアノ伴奏とバイオリンの演奏,そして楽しい劇でした。有意義な時間となりました。
 子どもたちは笑顔で5時間目の教室に帰っていきました。
 劇団 座 どてかぼちゃのみなさんありがとうございました。

     
 

6年生・3年生書き初め指導

 今日は6年生・3年生の書き初め指導が行われました。今回も小峰先生を招いて指導していただきました。三年生は「もち草」・六年生は「少年の志」という課題に取り組みました。
小峰先生から分かりやすくよい字を書くポイントを教えていただきました。
 ポイントを忘れずに練習に励みましょうね!!

1年生 持久走納め会試走

 今日は,1年生が持久走納め会の試走を行いました。
 初めて納め会を行う1年生,準備運動をしっかり行い実際に走りコースを確認しました。
 どの児童も一生懸命真剣な表情で走っていました。
 納め会は12月2日(火)に行われます。ぜひ,子どもたちのがんばる姿を応援してください!!

ひまわり・なのはな学級生活単元学習

 今日は,ひまわり・なのはな学級が生活単元学習で千葉市科学館に行っていきました。
バスの中では,バスレク出盛り上がりました。また,千葉市科学館では,ペアになって館内を見学しました。お互いに声をかけ合い仲良く見学することができました。
 学校では学べないことをたくさん学んできましたね。

3年生外国語活動


 今日は3年生が英語の学習をしました。学習内容は「What's this?」「It's a ~.」です。子ども達は「What's this?」と質問したり、質問されたことに「It's a cap!」など、元気に答えていました。
 楽しく英語を学べましたね!

  

4年生,5年生書き初め練習

 今日は,体育館で小峰先生に書き初めを教えていただきました。
 4年生の課題は「うめの花」,5年生の課題は「美しい花」です。 4年生,5年生共に真剣な表情で学習に取り組むことができました。
 来年の1月には校内書き初め大会が行われます。それまでに今日学  
んだことを生かし一生懸命練習しましょう! 

   
   
    

2年生 町はっけん

 今日,2年生は生活科「わたしの町のはっけん」の学習で,グループごとに学区にあるお店や公共施設などを探検してきました。実際に探検先の方に話を聞いたり,中を見せていただいたりしながら,興味を持って楽しく探検することができました。



 また,普段では入れないようなところまで見せていただいたり,親切に質問に答えていただいたりと町の人たちの温かさにも触れた町探検でした。探検から帰ってきた子どもたちの表情は明るく,発見したことや楽しかったことを,目を輝かせながら話していました。
 探検先の方々や保護者皆様には大変お世話になり,ありがとうございました。この後,見学させていただいたことを,まとめたり発表しあったりしたいと思います。


合唱祭


 今日は合唱祭でした。どの学年もどのクラスも練習してきた成果を精いっぱい発表することができました。それぞれ歌に込められた思いを聴いている人の心に届けられた演奏でした。また、演奏を聴く態度も素晴らしく、耳と心で演奏に聞き入っていました。
 合唱祭の練習を経て、学級や学年の団結が一層深まったと思います。この絆を大切に、これからも高野山小学校の歌声を盛り上げていきましょう。

 【演奏曲一覧】
 1年生「夕やけこやけ」「ドンマイ」
 2年生「音のシンフォニー」「ともだちはいいもんだ」
 3年生「みんな大好き」
 4年生「Melody~伝えよう 広げよう 私たちの音楽~」
 5年1組「怪獣のバラード」
 5年2組「やさしい風」
 5年3組「あの素晴らしい愛をもう一度」
 5年4組「方舟地球号は僕たちをのせて」
 6年1組「空のスタートライン」
 6年2組「ひろい世界へ」
 6年3組「また、あした」
 6年4組「心の瞳」
 6年学年合唱「飛行船」
 ひまわり学級 ハンドベル演奏「大きな古時計」「スケーターズワルツ」
 合唱部「うたをうたうわけ」


   

持久走練習

  冬の体力づくりとして,全校で業間に持久走練習を行っています。
 1・2年生は5分間,3~6年生は6分間走ります。11月いっぱい持久走練習を行い,12月2日(火)~4日(木)に持久走納め会を行います。
 寒さに負けない体力を作り,粘り強く取り組む心を育てていきたいと思います。

 

交流活動

 今日は,昼休み交流活動がありました。1~6年生で構成された縦割りのグループで仲良く遊びました。体育館,教室,生活科室,地域交流室などで6年生を中心に楽しそうに活動していました。中には子どもたちと一緒になって楽しく遊んでいる先生の姿も見られました。
 普段遊んでいる学年,クラス以外のたくさんの友だちとなかよくすることができましたね!!

   
 

6年生調理実習

 今日は6年2組が調理実習を行いました。家庭科の「工夫しよう楽しい食事」という単元の学習です。
 子どもたちは,上手に包丁を使い,ジャガイモの皮をむいたり,芽を取ったりしていました。
 肝心のお味はいかがだったでしょうか?
 今日学習したことをもとに,お家の人と一緒にお料理してみてはいかがでしょうか。

        

代表委員会

 今日は代表委員会がありました。月に一度、児童会役員、4年生以上の各学級の学級委員、各委員会の委員長が集まり、高小をよりよくするための話し合いを行っています。
 今回の代表委員会では、恒例の各委員会からのお知らせ、学級の取り組みのお知らせに加え、“高小40周年のプロジェクト”の話し合いをしました。
 40周年の記念として、何か、形に残るものを作りたい…と、子ども達は考えています。まだ企画の段階ですが、子ども達は真剣に話し合い、素敵なものが出来上がりそうな予感がします!
 続報はまたホームページでお知らせしたいと思います。お楽しみに!!

いよいよ合唱祭まであと1週間

 あと1週間で合唱祭です。練習も仕上げの段階に入ってきました。体育館を使って実際に入場・退場などを含めた練習に入ってきました。
 各学年・クラスの合唱曲が決まりましたのでお知らせします。
 1年生「夕焼けこやけ」「ドンマイ」 2年生「音のシンフォニー」 3年生「みんな大好き」
 4年生「Melody~伝えよう 広げよう 私たちの音楽~」 5年1組「怪獣のバラード」
 5年2組「やさしい風」 5年3組「あの素晴らしい愛をもう一度」 5年4組「方舟地球号は僕たちをのせて」 6年1組「空のスタートライン」 6年2組「ひろい世界へ」 6年3組「また,あした」 6年4組「心の瞳」 6年学年合唱「飛行船」 ひまわり学級 ミュージックベル演奏「大きな古時計」「スケーターズ ワルツ」 合唱部 「いちねんかん」から うたをうたうわけ 
 です。

 来週もさらに歌声に磨きをかけていきたいと思います。お楽しみに!!

就学時健康診断

 来年度入学する児童を対象にした,就学時健康診断が行われました。
5年生の児童が新1年生になる児童のお世話をしてくれました。新1年生に優しく声をかけ,笑顔で接していました。初めて小学校に来るお子さんも来年の4月が楽しみになってくてたと思います。
 

子ども議会

 本日,我孫子市市議会議場で子ども議会が開かれました。
 高野山小学校の代表として児童会の6年生2名が出席しました。
2名は「観光の取り組み」と「市民の力をいかしたまちづくり」について市長に質問紙しました。
堂々と立派な態度で質問していました。本日の子ども議会の様子は11月6日(木)の午後~12日(水)に我孫子市のホームページで視聴できます。
 ぜひ,ご覧ください!!

   

全校朝礼


 今日は11月の全校朝礼がありました。校長先生のお話、11月の生活の話を聞き、表彰式を行いました。
 校長先生からは、新設した「奉仕活動部」の活動や、友達同士のやりとり「ちくちく言葉・ふわふわ言葉」「心のブレーキ」の話をしていただきました。くわしい内容は校長室のページに載っていますので、そちらもあわせてご覧ください。
 また、11月の生活目標「身の回りや学校をきれいにしよう」についても話がありました。今月は整理・整頓やそうじを一層頑張れるといいですね。
 夏休みの課題を出品した市内科学作品展、読書感想文コンクール等や、各部活動の大会やコンクールの多くの表彰を行いました。子ども達の努力がうかがえます。
 明日からは持久走練習が始まります。11月も元気に過ごしましょう!

  

3年生校外学習

 本日、3年生は校外学習で房総のむらと航空科学博物館へ行ってきました。
天候が心配されましたが、無事に見学を行うことができ子どもたちは真剣な表情で学習していました。
 また昔遊びや紙飛行機制作などの体験学習では、ウキウキとした表情で取り組んでいました。
子ども達にとって充実した一日になったのではないでしょうか。

ジャパンバードフェスティバル

 11月1日(土),2日(日)とジャパンバードフェスティバルが開催されます。
本校の6年生が1学期に作ったバードカービングが展示されています。
子どもたちが作りたい鳥を自分で選び,一生懸命削り,カラフルに色を塗った鳥が勢ぞろいしています。
 11月1日は9:30~16:00,2日は9:30~15:00まで,場所はアビスタ2階です。ぜひご覧になってください。

     

6年生卒業アルバム写真撮影

 昨日は多くの保護者の方に学習参観・懇談会に参加していただきありがとうございました。残り少なくなった2学期をより充実した学校生活にしていきたいと思います。
 さて,今日は6年生の卒業アルバムの写真撮影が行われました。個人写真,学校生活の様子,クラス写真,学年写真の撮影を行いました。卒業に向けて準備が始まっています。 よい思い出をみんなでたくさん作っていきましょうね。
 
     
 

図工作品展示中です!!

 本日は学習参観・懇談会が行われます。
 学習の様子とともに注目していただきたいものがあります。
 それは,子どもたちがこの秋一生懸命取り組んだ絵画作品です。各クラスの廊下等に掲示しております。子どもたちの自由な発想や素晴らしい色使いなどを見て・感じていただければと思います。各クラス,各学年によって様々なカラーや迫力があります。

  ぜひご覧ください!!

    

ジャンボカボチャのその後

 みなさんふれあい祭りでひまわり学級がジャンボカボチャの重さ当てクイズを行ったことを覚えていますか?
 そのカボチャは今日ひまわり学級の子どもたちのによってハロウィンの飾りのカボチャに変身しました。中身をくりぬき,目や鼻,口の形をつくり立派な飾りとなりました。子どもたちは楽しく種取りや飾り付けを行っていました。
 
              ⇒     
                          1時間目終了後                        6時間目終了時

芸術の秋です

 前回はスポーツの秋についての話題でしたが,今回は芸術の秋です。
11月14日(金)の合唱祭にむけて各学年,学級が歌の練習に励んでおります。1~4年生は学年合唱,5年生はクラス合唱,6年生はクラス合唱と学年合唱を行います。歌詞の意味を理解し,みんなで心を合わせ美しいハーモニーを奏でようとがんばっております。みなさん子どもたちの発表を楽しみにお待ちください。

        

久々の晴れです!!

 今日は久々に太陽が顔を出しました。
 高野山小学校の児童は,校庭で気持ちよく体を動かしたり,太陽の動きの観察をしたりしていました。
 秋はスポーツの秋でもあります。全校でただいまスポーツテストを実施しています。
校庭ではソフトボール投げや50m走をはかっていました。
 今度のお休みの日にお家の方と一緒に運動してみるのはいかがでしょうか?
 子どもたちの成長を知ることができると思います。

  

  

6年生 詩の学習

 本日は,6年生で元湖北台中学校 校長 高山利三郎先生をお招きして詩の学習を行いました。三好達治さんの「雪」や津村信夫さんの「冬の夜道」の詩について学びました。「雪」や「冬の夜道」というと「寒さ」や「冷たさ」をイメージしますが,子どもたちは詩の短い文章の中にも「人の温かさ」や「家族のぬくもり」を感じ取り,イメージを膨らませ,詩の世界観をどんどん広げることができました。1,3組が「雪」を2,4組は「冬の夜道」を学習しました。
 子どもたちのために来校いただいた高山先生ありがとうございました!!
  
             


クラブ活動

 本日はクラブ活動がありました。あいにくの雨で外で活動するクラブは室内で行える活動に変更となりました。
 そんな中,防災マスタークラブは非常時のお米の炊き方を学んでいました。
使用したものは,お米と水と災害救助用炊事袋とカセットガスコンロです。子どもたちは実際にお米を炊いてみました。手軽にご飯を炊くことができ子どもたちは驚いていました。
そして,炊きたてのアツアツのご飯を食べて子どもたちはうれしそうでした。
 非常時の知識と備えの大切さを学んだクラブの時間となりました。


         

4年生校外学習

 今日は4年生が校外学習に行ってきました。伊能忠敬記念館,山車会館,佐原の町並みを見学してきました。小雨降る中でしたが,子どもたちは熱心にガイドさんの話を聞きメモを一生懸命取っていました。
 伊能忠敬記念館では,地図の正確さや伊能忠敬の偉大さに触れ,子どもたちは目を輝かせてガイドさんに質問する姿が見られました。
 午後は,千葉県中央博物館大利根分館で見学を行いました。昔の生活道具や利根川付近に住む魚の姿を見て子どもたちは時間を忘れて楽しんでいました。
 充実した1日になりましたね!!

 
           

2年生 町めぐり

   昨日の3時間目に2年生全員で生活科の学習で町めぐりに行ってきました。天王台駅方面を回り,お店や施設の場所をみんなで確認してきました。
  町探検本番では,班ごとにもっと知りたいことや見てみたいところを回ります。
  町めぐり当日は楽しく実りある町探検になるように,これからさらに準備を進めていきたいと思います。

わんぱく祭

 子どもたちが待ちに待ったわんぱく祭当日となりました。前日からどの学年・クラスもみんなで協力して会場づくりや準備を行っていました。
 2年生は学年で「手づくりおもちゃ」をテーマに,2年1組「けん玉ワールド」,2年2組「なぞのたまご!?とびだすいきもの」,2年3組「おばけちゃん」,2年4組「コトコト人形 じしゃくで魚つり」のお店を開きました。
3年1組は「クイズスタンプラリーガッツ」,3年2組は「はこの中みのナゾ」,3年3組「ストライクボーリングまと当て」を行い,楽しいアトラクションが大人気でした。
 4年生は総合学習で学習した防災に関するウォークラリーの「防災ダック」を行いました。動物にたとえた災害対策がわかりやすく、とても勉強になるお店でした。
 5年生の学年テーマは林間学校です。5年1組は「3776mからの脱出」,5年2組「出てこいや!火の神よ!!」5年3組「林間学校の事件簿」,5年4組「ゲームセンター100」と,それぞれのクラスのアイディアが光るお店でした。
 6年1組は「高小ゲーム祭」,6年2組は「スポーツアイランド」,6年3組は「高小トイストーリーマニア」,6年4組は「秋祭り」を行いました。わんぱく祭のベテラン6年生は,教室の飾り付けも素敵でした。
 1年生はお客様として、1日楽しみました。また、東あびこ保育園の年長さんも遊びに来てくれました。
 子どもたちはとても楽しそうに1日を過ごし,片づけまでしっかり行うことができました。次は合唱祭に向けて,また学年,クラスで団結していきましょう!

             

交流遊び


 今日は2学期最初の交流遊びがありました。6年生を中心に,縦割りグループで楽しく遊びました。よく晴れた天気で,校庭ではドロケイやドッジボール,ゲジゲジゲームなどをして遊んだり,校舎の中ではハンカチ落としやジャンケンをして楽しそうに過ごしたりする姿が見られました。
 6年生のリーダーが事前にしっかり計画を立ててくれたおかげで、どのグループも楽しく過ごすことができました。リーダーさん、おつかれ様です!
 次回の交流は11月です。また、今月は二学年でのペア遊びもあります。たくさん遊んで、他学年の友達がたくさん増えるといいですね♪
  

副市長さんが学校に来てくれました!

 今日は副市長さんが高野山小学校に来てくれました。
 全てのクラスをまわり,子どもたちが一生懸命学習する様子を見ていただきました。子どもたちは少し緊張した様子でしたが,落ち着いて立派な態度で学習していました。
 また,6年生と一緒に給食を食べていただきました。副市長さんとおいしい給食を楽しく食べることができました。
 副市長さんご来校ありがとうございました!!

          

まもなくわんぱく祭

 10月17日(金)にわんぱく祭が行われます。「仲間と頑張るわんぱく祭 全校で団結してきずなを深めよう」というテーマのもと各学年,各クラスでお祭りに取り組みます。
 各学年,クラスの催し物は, 
 2年生は「手づくりおもちゃ」,3年生は「防災ダッグ」,5年1組は「3776mからの脱出」,5年2組「出てこいや!火の神よ!!」5年3組「林間学校の事件簿」,5年4組「ゲームセンター100」,6年1組「高小ゲーム祭」,6年2組「スポーツアイランド」,6年3組「高小トイストーリーマニア」
 とどれも楽しそうなものです。協力して思い出に残るわんぱく祭にしましょうね!

                   

第45回我孫子市小中音楽発表会

 10月9日(木)、10日(金)に市内音楽発表会がありました。高小の合唱部、吹奏楽部は9日(木)に参加しました。
 合唱部は午前の部トップバッターでした。重唱「十八世紀の舞踏会」、同声三部合唱「うたをうたうわけ」「わたしが呼吸するとき」を演奏しました。吹奏楽部は午後の5番目です。「オペラ座の怪人」メドレー、嵐の「GUTS!」を演奏しました。
 子ども達は朝から緊張した面持ちでしたが、さすが本番に強い高小っ子!見事に練習の成果を発揮することができました。6年生の部長・副部長による曲紹介も、しっかりとこなすことができました。また、他校の演奏を聞ける貴重な機会として、よい刺激を受けて帰ってきました。
 ご来場いただいた保護者の方からは、感動しました!と多くの感想をいただき、ありがたい限りです。また、楽器運搬のお手伝いをしていただいた皆様のご協力に、心より感謝を申し上げます。
 次は2月のミュージックフェアに向けて練習を続けて行きます。これからも応援をよろしくお願いします!

5年生 家庭科ミシンの学習

 2学期に入り5年生はミシンで布を縫う学習を行っています。
 1学期は,みんなで手縫いを学習しましたが,初めてミシンに触れる子が多いようです。
 そんなときに,多く地域支援ボランティアの方に来ていただき,ミシンの使い方の支援をしていただいています。地域支援ボランティアの方にわかりやすくミシンの使い方を教えていただきました。ミシンの使い方がわかるようになり,子どもたちは大喜びでした。
 ご支援いただいたボランティアの方々,ありがとうございました。

                  
 

かぼちゃクイズ表彰

10月4日(土)に行われたふれあい祭りで,ひまわり学級のお店で「ジャンボかぼちゃの重さ当てクイズ」が行われました。
 本日は重さの正解発表と表彰式が行われていました。
 前後賞が13名,ピッタリ賞が4名いました。
 さて,気になるジャンボカボチャの重さですが何Kgだったでしょうか?

   答えはなんと19Kgでした!!
 たくさんの方に参加していただきありがとうございました!!
 

      

ふれあい祭り


 本日はふれあい祭りが行われました。子ども達は朝からずっと楽しみにしていて、休み時間もどのお店に行くか話を弾ませ、わくわくした様子でした。
 13:00にお店が開き始めると、子ども達はめあてのお店に向けてまっしぐら。買い物をしたり、ゲームをしたり、お菓子を食べたりと、たくさん楽しめたようです。
 今年は落とし物も少なく、マナーよく終われたふれあい祭りでした。早くも来年のふれあい祭りを楽しみにしている声も聞かれました。
 スタッフとして活動してくださったPTAの皆様、ありがとうございました。心より感謝申し上げます。
 10月6日(月)は振替休業です。台風の予報もありますので、ゆっくり休んで、また火曜日に元気に登校しましょう!

  
  

ふれあい祭り

 本日ふれあい祭りが行われます。
 13:00~15:30までです。
 駐車場はございませんので,徒歩又は自転車でご来校ください。
 たくさんの方のご来校をお待ちしております!!

奉仕活動部スタート!!

2学期から「奉仕活動部」の活動が始まりました。

この特設クラブは,奉仕活動を通して,児童の自主性・奉仕の心を育てることをねらいとしています。
あいさつ運動,落し物の呼びかけ,校内・校庭,じゃぶじゃぶ池の清掃など子どもたちと考えた活動をしていきます。
4~6年生の児童の希望者で火曜日・水曜日・木曜日の朝7:40~7:55活動していきます。
今日は,体育館脇の通路の落ち葉掃きを一生懸命行いました。おかげで気持ちよく登校することができました。
今後の活動もホームページ等でお知らせしていきます。


                               
 

市内陸上競技大会

 少し肌寒く感じられる中,湖北台東小学校と湖北台球場で市内陸上競技大会が行われました。この日のために,日々練習してきた力を存分に発揮することができました。
  応援の6年生も寒さを吹き飛ばす暑い応援で,選手も一生懸命競技を行うことができました。
  結果は「男子5位女子5位総合5位」となりました。
 次の目標に向けてがんばりましょう!!

明日は市内陸上競技大会!


 明日は市内陸上競技大会です。高野山小学校からは60名を越える児童が選手として参加します。また、6年生は学年全員で応援に行きます。
 一人一人が自分の力を発揮し、よい記録を残せるよう、応援しています!

学習参観

 本日は2学期はじめての学習参観日です。
 自転車駐輪場がいっぱいになるくらい学習参観にご来校していただきました。
 各クラスで様々な学習が展開されていました。
 どの子も一生懸命学習している様子をご覧いただけたと思います。
 次回の学習参観は10月29日(水)です。
 
      

陸上部壮行会

 今日は10月1日に湖北台東小学校と湖北台球場で行われる市内陸上競技大会に向けて,
壮行会を行いました。
 全校児童の前で,日頃練習で鍛えた成果を披露しました。中には自己新記録を出す選手も多くいました。また,リレーは選手チームと先生チームとの対決もありました。
 結果は…子どもたちに聞いてみてください。
 最後に児童会の励ましの言葉,校長先生の話,全校で応援を行いました。
 選手のみなさん,大会当日は全校の応援を思い出し,全力を出し切ってください!!

   

1年生校外学習 成田ゆめ牧場

 1年生は成田ゆめ牧場に行ってきました。小雨の中でしたが,モルモットを抱いたり,ヤギに触れ合ったりと班で楽しそうに活動していました。また,昼食後には牛の乳搾りも体験し,動物とも仲良くなった1日となりました。
 
            

実りの秋~5年生稲刈り~

  田植えをしてから4ヶ月、高野山小の田んぼには稲穂がきれいに実りました。5年生は稲を刈る人、束ねる人、運ぶ人の3つに作業を分担して、協力して取り組みました。
 機械で稲を刈る様子も見せていただき、子ども達は充実した時間を過ごすことができました。
  

6年生 修学旅行

 9月21日(日),22日(月)と6年生は修学旅行へ日光に行きました。
 2日間天候にも恵まれ,全ての活動を順調に行うことができました。
 1日目は華厳の滝見学,中禅寺湖を船に乗り移動し,龍頭の滝見学,ハイキングを行いました。夜はホテルでふくべ細工を行いました。(ただいま6年生廊下に掲示中です。来週の学習参観でぜひご覧ください。)
 2日目は足尾銅山,東照宮見学を行いました。日光の自然と歴史を感じる2日間となりました。
 6年生の行動は,態度よく話をよく聞き,テキパキと行動することができました。
 友だちを思いやるやさしい言葉かけもできていました!
 さすが最高学年です!!残り少なくなってきた小学校生活もより充実したものにしましょう!!