西小学校の様子

西小の様子

お楽しみ会に向けて

12月9日に湖北台中学校で特別支援学級の合同お楽しみ会があります。湖北台中、湖北台東小、そして西小のにじいろ学級のみんなで交流を深める会です。今にじいろ学級では、お楽しみ会での出し物準備に大忙しです。今年はスーパーカスミでも見学をもとにクイズを作って、ほかの学校のみんなに出題する予定です。発表に使う小道具を用意したり、発表の練習をしたりしています。台中や東小のお友達が楽しんでくれるといいですね。

応援ありがとうございました。

天気は雲一つない快晴。気温10℃~14℃、風速2m、という絶好のコンディションです。いよいよ持久走大会の日となりました。持久走が苦手な子にとっては長い距離を走り切ることの大変さ、また得意と言われている子にとっても目標通りの順位や記録が出せるかというプレッシャーがあるようで、みんな朝から、ちょっと落ち着かない表情です。

ウォーミングアップから、そわそわしている子や、緊張の面持ちでスタートラインに立ち「スタートしちゃえば緊張しないのに」とつぶやいている子もいます。

応援の保護者の方々がだんだんと集まりだして、8:50の3年生のスタートから順番にレースが始まりました。憂鬱そうにしていた子も、走り出すとみんな真剣な表情です。業間運動で練習しているペースとは全然違うスピードで飛び出していきました。一人一人が自分の目標達成を目指して一生懸命頑張っている姿は応援している保護者の皆様にも感動を与えられたのではないでしょうか。レースが終わり、思った通りの走りができずに肩を落としている子もいました。でも、真剣に取り組んだからこその悔しさだと思います。

子どもたち一人一人が本当に頑張っていました。応援に来ていただいた保護者の方々、地域の方々、ありがとうございました。

いよいよ明日。

いよいよ明日が持久走大会です。雨のため試走のできなかった3・4年生も、今日は全員がコースの下見をかねて軽いランニングを行い、準備を整えました。本番の1200mを実際に走ってみるとやっと実感がわいてきます。明日に向けて少しずつ緊張が高まってきました。

どの席になるかなあ~

12月に入り2学期もあと少しとなりました。1年2組では今学期最後の席替えをしました。

「学園天国」(かなり古いですね~)の歌詞にあるように、席替えは子どもたちにとって結構大きなイベントです。1年生は先生が決めた席を、順番に発表するスタイルです。呼ばれるまでみんなドキドキ、決まってからは、お隣や近くになった友だちとワイワイ。

2学期もあと1カ月ですが、また楽しく過ごせそうです。

ノリノリでした!

今年の芸術鑑賞会は音楽鑑賞です。フルート演奏家の方にきていただき、「まほうのふえ」という音楽鑑賞会を行いました。

フルートの演奏から始まり、リコーダーやオカリナ、ケーナという様々な楽器を使って演奏していただきました。リコーダーだけでも6種類(クライネソプラニーノ・ソプラニーノ・ソプラノ・アルト・テナー・バス)もあるそうです。次から次へといろいろな大きさのリコーダーが出てきて、子どもたちもびっくりでした。

演奏していただいた曲も、クラシックからアニメまで様々なジャンルでみんな大喜びです。また、リコーダーできれいな音を出すためのまほうの練習方法も教えていただきました。

アンコールは子どもたちが大好きな「パプリカ」です。

運動会で練習していた1・2年生だけでなく、3~6年生の中にもノリノリで踊っている子もいました。演奏家の方も、子どもたちのノリの良さに驚いていました。

音楽鑑賞会というよりライブといった雰囲気に、西っ子らしさがでていますね。