お知らせ

お知らせ

2の3算数  5の2家庭科

【2の3算数】

 

 

 

 

かけ算のきまりを考えました。担任の問いに「よい反応」を示す2の3の子ども達。友達が正解すると

自然に拍手が!温かな空気を感じました。

 

全員のリースが輝いています。

 

初任者指導教員が1時間目に作文の指導をしました。絵を見て想像して作文を書きます。どの子も自分なりに物語を

想像して一生懸命に原稿用紙に向き合いました。2年生としての力が育っています。

【5の2 家庭科 エプロンづくり】

 

 

 

 

集中していることが伝わります。まち針を打つこと、ミシンを使うこと、アイロンがけ・・・たくさんの学びが

あります。

【6年生】

 

【読書感想文 受賞者】

全校朝会は放送でした。表彰者の名前を紹介後、昼に賞状を渡しました。進んで読書感想文に挑戦し、入賞しました。

来年もチャレンジしてくださいと伝えました。

トランペット講習会  個人面談

【吹奏楽部トランペット8人の頑張り】

今日は、東京から講師が来校され、4・5・6年生の発達段階を考えながら、わかりやすい指導をしてくださいました。

 

 

 

 

 

トランペットのはじめの音が吹奏楽の全体を引っ張ること、タンギングが大切なこと、「ん」の口のままで吹くこと等

丁寧に手本を示しながら教えてくださいました。とても素敵な「音」が出るようになりました。

【個人面談】

 

 

ありがとうございました。

【大学生が栄養士の下で実習です!】

2名の大学生が栄養士の免許を取得するために実習に来ました。金曜日までです。献立を考えたり、給食室運営を見たりして、学びます。

【1年生・6年生】

 

立派な1年生になりました。

 

 

6年生は、同時に3つの実行委員が動いています。

今日は卒業文集を全員分読みました。実行委員を終えた後の達成感を多くの6年生が書いていました。また、自分たちで時間をかけて考え取り組んだことを自分なりに評価している子もたくさんいました。

今、修学旅行の代替<特別企画>も着々と進んでいます。明日発行の学校便りと学年だよりをお読みください。

2の1体育 5の3理科

 

 

2年生の手作りリース

個人面談実施中です。今年は担任と話す場面がなかなかとれません。この機会を大切にしていただければと思います。

【2の1 体育】

算数を頑張った後は、体育です。

 

 

 

 

 

【5の3 理科 ふりこの実験】

 

 

 

役割分担しながら、上手に実験を進めています。

振り子の運動の規則性についての実験です。振り子が1往復する時間はおもりの重さによって変わる?変わらない?

また、振り子の長さによって変わる?変わらない?を確かめています。

予想を基に、解決方法を考え、実験をしています。さて、結果から言えることはどんなことでしょうか。

メールでお知らせしましたが、幕張方面を含め、外出される場合には十分お気をつけください。

 

3・4・6年生書き初め練習 6の2実習生授業

【生活委員会 挨拶運動】主体的な取り組みです。素敵な声が響きました。

 

 

【6の2実習生 授業 社会】

5時間かけて、町人の文化と新しい学問について、学習してきました。指導教員と考えた「蘭学や国学」に貢献した人物のポップづくりは、工夫があり、子ども達は瞳を輝かせて、発表し合いました。

 

 

 

グループで自分のポップを発表しました。

 

選ばれた代表がクラスで発表しました。

 

5時間分の「問い」をはじめにもち、学習を積み重ねました。

 

 

 

子ども達は、しっかりと自分の言葉でまとめを書きました。子どもが育っているので、実習生の思いが達成できました。本校の卒業生です。立派な姿の先輩。頑張りました!!

【3年生】

 

 

 

初めての書き初め。講師も全力で教えてくださいました。子ども達も必死です。「あ」はとても難しかったようです。

これからたくさん練習しましょう。

【6年生】

 

 

 

小学校生活、最後の書き初めです。さすが6年生!!

【4年生】

 

 

 

平仮名3文字。4年生も「は・る・の」なかなか難しいです。集中して取り組みました。

 

 

3の1 図工  3の2 算数

【3の1 図工】

素敵な作品がずらり。一人一人の「個性」が光っていました。担任が、「鑑賞会が楽しみです。」と話していました。

 

 

 

 

【3の2 算数 重さ】

 

 

 

 

 

ブロック、数え棒、1円玉等・・・がいくつ分かを協力して調べました。天秤は先生方の手作りです。

各班の発表の気づきから次の学習問題が生まれます。どの班も穏やかに力を合わせて調べました。

 

明日は、3,4,6年生の書き初め練習です。