お知らせ

お知らせ

学習に集中

雨模様で気温が低く、どの学級も学習に集中していました。
 
 
2の1 道徳

 
4の1 算数 T1とT2で教えています。

 
4年掲示板                      4の3 算数

 
1の1 「を」と「お」                図工作品

               
                1の2 のばす音

 
1の3 かるたづくり

 
 5年掲示板                     5の3 算数

 
                           5の2 算数

 
微生物 5年生廊下                  5の1 算数

 
                           6の1 算数

 
6の1                        3の2 英語活動

 
6の3 総合的な学習の時間              教室を空けるとき・・・きれいに整えて移動します。

どの学級も、考えたり発表したりする場面がたくさん見られました。頑張る一小っ子です。

4年生 北千葉導水ビジターセンター

4年生のための「晴天」でした。
今日は、北千葉導水ビジターセンターの見学と手賀沼公園の探検を行いました。
 
手賀沼をどのような場所にしていきたいか?大単元の入り方を工夫します。個の課題をつくる時に、「きっかけ」が
重要になります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
手賀沼課の方の話・手賀沼船上見学・北千葉導水の見学・手賀沼探検と続きました。一人一人が上手にメモをとれるように
なりました。我孫子を誇りに思う子どもの育成に向けて、様々な体験や手立てを考えながら、学習を積み重ねている4年生です。

来週から水泳指導が始まります。準備と健康観察をよろしくお願いします。

3の3 教育実習生授業研究

5月14日から1ヶ月、3年3組で勉強していた実習生がまとめの授業を行いました。
理科が専門の大学生。指導教官の指導を受けながら、様々な工夫をして、理科の
授業研究を行いました。
 
 
3年生の廊下には、こんなコーナーも!
 
 
 
モンシチョウのからだのしくみをテレビに映して復習です。
頭 むね はらの3つに分かれていること。
足が6本であること。・・・・この2つの条件がそろっているのがこん虫です!
 
 
 
さあ、これらの虫は、「こん虫でしょうか?」予想を立てます。
 
 
 
 
 
 
 
頭をケースに近づけて、観察しています。
 
観察の結果は・・・
 
                          ハサミムシは意見が分かれました。
 
拡大して、頭 むね はらに分かれていることを教えました。ハサミムシはこん虫です。
 
 
担当指導者や多くの先輩のアドバイスを吸収して、問題解決型の立派な授業展開でした。
実習も明日で終了です。頑張った実習生に大きな拍手!!

4年生消防署見学

ぎりぎり天気ももって、4年生が消防署の見学に行ってきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
              
自分の「目と耳と心」で体験したことは忘れません。教科書で学んだことをしっかりと見学した
4年生でした。

人々の安全を守るための働きとそこに従事している人の工夫や努力を知りました。

友情の花を咲かせよう!

 
              
青空の下、「一小なかよし祭り」が行われました。
スローガンは、「友情の花を咲かせよう」です。
 
 
                           愛唱歌を歌って踊りました。2年生が手本を示しました。
 
 
ゲームでは、高学年が低学年の所に行き、たくさんの交流が見られました。自己紹介後「ハイタッチ」
ルールを守って、いろいろな学年の友だちとふれ合うことができました。
 
 
 
 
                            名刺交換ゲームの説明です。
 
 
各学年の感想も素晴らしかったです。「今日で終わらせず、ずっと仲良く!しましょう!!」
 
            
             保育園の皆さんが見学に来ました。

                   目標達成!!
             児童会の皆さん、頑張りました。全員が楽しい時間を過ごすことができました。