お知らせ

お知らせ

1の2算数授業研究

最後まで教師の研修は続きます。1の2で算数の授業研究を行いました。
バスに乗ります。けんくんの前に4人、けんくんの後ろに3人います。バスには何人乗りますか?
 
 
 
ペアでの話し合いも上手にできるようになりました。
 
 
 
 
 
 
 
けんくんを数えるか?ブロックや式で考えた後、実際に並んで確かめました。
            
              振り返りまできちんとして、立派な1の2の子ども達でした。

【送る会の練習】
 
 
 
                
                  この練習が本番の成功につながります。

【休み時間】
風が吹く中、子どもも先生も元気で外遊びです。
 
 
 

一晩過ぎましたが、昨日の創立記念式の子どもの頑張り(表現)があまりに素晴らしく、今日も我孫子第一小学校が
喜んでいるように感じました。一小っ子はぐんぐん成長しています。

146周年創立記念式 5年生キャリア

【5年生 キャリア教育】
3回目のキャリア教育は、山岳ガイドの方の話を聞きました。三浦雄一郎さんが南米最高峰「アコンカグア」に挑戦した時の
山岳ガイドをされました。
 
 
 
 
好きなことや夢が早く決まれば、好きなことが長い時間できます!と話されました。5年生の時に山登りの仕事に就くことを
決められたそうです。

【保健委員会】
居心地のよい我孫子第一小学校:ふわふわ小学校にするために!
 
 
言い方で、気持ちよく感じることを劇で表現しました。

【児童会引継ぎ】
 
旧役員も新役員も「仲良く元気な我孫子第一小学校」にするための取り組みを熱く語りました。

【創立記念式典】
146周年の記念式が我孫子第一小学校の「手作り」で行われました。
 
                           器楽部 先生方や仲間に感謝!の演奏です。
 
 
 
 
 
                            合唱部
 
千葉県の歌も披露しました。
 
ローソンから正門の辺りに校舎が建っていて、校歌ができたころは、そこを「むかいがはら」と呼んでいたそうです。
 
会食のとき6年生は、我一小は「願いが叶う学校」と言いました。5年生の時、PR映像を作成しました。
 
 
 
                           3年生の発表です。「宝物」は・・・
 
 
 

 
学年便りに鳥の名前が残っています。
 
 
 
               
               3年生3グループ。1年間の学びを立派に発表しました。

【最後は・・・先生方有志による演奏】
 

 
 
 
放課後、毎日毎日練習しました。素敵な発表でした。
             
             147周年に向けて頑張りましょう。教頭先生終わりの言葉
 

6年生最後の学習参観 スプリングコンサート

昼休みの時間を使って、器楽部と合唱部がコンサートを行いました。
仲間と共に創り出した「音」の素晴らしいさを感じていただけたでしょうか?
【器楽部】
 
 
 
 
6年生が保護者の皆さんに感謝の演奏を届けました。
 
 
手賀沼の河童も間違って登場
              
【合唱部】
 
 
6年生の感謝の合唱 最高の歌声が響きました。
 
 
 
たくさんの応援をありがとうございました。

【6年生】最後の学習参観 盛り上がりました。
 
 
 
 
 
 
 
親とかけて盾と説く。その心はどちらも「みまもる」。
ダンス隊
 

1年を振り返りました。
 
 
 
 
 

集団行動
 
 

色彩(カラー)感謝の合唱
 

担任へプレゼント
 
 
保護者の皆さんが準備してくださった担任へのプレゼント。担任4人心に染み入りました。ありがとうございました。
お子様の6年間の成長を実感していただけましたか?最高に盛り上がった最後の学習参観でした。

送る会や卒業に向けて

 
温かな一日でした。

6年生は卒業式に向けて、在校生は送る会に向けて、様々な活動が行われています。
【6年生】素敵なラックができました。
 
 
 
 
 
 
自分の一作 どれも素敵です。

              
               卒業に向けての計画
 
 
担任の「愛」を感じます。明日、「あの日 あの時」の写真をじっくりとご覧ください。かわいい1~5年生の時の
写真が貼ってあります。

【在校生】送る会に向けて!
 
4年生 出し物のお面でしょうか?           2年生 招待状
 
                
 
1年生 出し物練習
 
3年生 出し物練習
「ありがとう6年生」の気持ちがあふれています。27日が楽しみです。

職業人の話を聞く学習会

今日は、教育委員会教育長さん、我孫子駅駅長さん、ゲームクリエーターの方、美容師さん、
自衛隊の方に「仕事」について、語っていただきました。
 
 
【教育長さん】
 
 
市役所の仕事と教育長の仕事について、具体的に話していただきました。「市民の役に立つ所:市役所」
【駅長さん】
 
 
たくさんの仕事に携わりました。そのひとつひとつに全力で向き合ってきました。東日本大震災のときは、臨時号を出して、
人々を励ましました。駅長になるための試験を受けるために、休みの日も勉強しました。
【ゲームクリエーター】
 
面白いゲームを作るためには・・・
 
 
専門的な知識は専門学校や大学に入ってからで十分。好きなことを思い切りやってください!と話していただきました。
【自衛隊の方】
 
 
陸・海・空の制服の色の違いや、仕事の内容を教えていただきました。国を守ったり、災害で困っている人を救助したり、
いつでも出動できるように、体を鍛えていることを話していただきました。
【美容師さん】
   
 
 
国家試験を受け、合格するまでのプロセス・「ありがとう」と言われたときのうれしさ・大切にしているハサミのこと等
いろいろ教えていただきました。最後にワックスやヘアアイロンで、きれいに整えていただき、うれしそうな5年生
でした。

「人のために役に立つことで充実感を抱いていること」「その時与えられた仕事に誠実に向き合うこと」「大変
だけれど、やりがいを感じていること」「『今』を一生懸命に生きること」「好きなことに思いっきり取り組むこと」等の
メッセージを受け取りました。

5年生のキャリア教育は、「夢先生(水泳加藤選手・サッカー法師戸選手)」と今回の「仕事を聞く会」そして、20日に、
三浦雄一郎さんの山岳ガイドをされた方の講話を聞いてまとめとなります。見て、聞いて、感じて、自分の将来を
思い描くことにつながるとよいと思います。

地域の先生方、本日はありがとうございました。