行事の様子
陸上練習、始まりました
6月14日に高根沢町民広場で行われる、町陸上大会に向けての陸上練習が本格的に始まりました。今後も昼休みのリレーの練習、6校時をつかっての全体練習を10回行う予定です。短い期間ですが、しっかり練習を積んで、よい記録が出ることを期待しています。
とちぎテレビ撮影
6月25日朝9時からとちぎテレビで放映される『知っとく なるとちっ』の撮影が24日と今日の登校時と下校時に行われました。スクールガードの皆様や駐在さん、スクールサポーターの方々に見守られて登下校する本校児童の様子が撮影されました。ぜひ、ご覧いただければと思います。
グリーンタイム
本日、清掃の時間、なかよし班で「グリーンタイム」を実施しました。今日の活動は花壇の除草でした。ビオラの花が咲く花壇がきれいになりました。6月にはサルビア、ペチュニア、ベゴニアを植える予定です。
運動会、盛大に行われる
5月20日、晴天に恵まれ、本校運動会が盛大に行われました。多くのご来賓や保護者の皆様にお越しいただきました。暑い中応援くださいましてありがとうございました。児童は演技に一生懸命取り組みました。また、係の児童も自分の役割をしっかり果たすことができました。
人権プログラム
本校では、平成28・29年度の2年間、「文部科学省 人権教育推進指定校」に指定され研究を進めています。「自他の存在を認め合いながら、共に伸びようとする子どもの育成」を研究主題としています。
昨日は、その取組の一つとして「人権プログラム」を行いました。研究主任の「友達の気持ちを考えて行動しよう。」という旨の話のあと、グループエンカウンター(互いの理解を深め、また自分自身も受容していくことをねらいとする活動)を行いました。全校生で、話をしないで同じ生まれ月の人が集まり、円になって座るという活動をしました。子ども達は互いに身振り手振りで同じ月の友達を集め、短い時間で12個の輪が完成しました。中には、わからなくて困っている児童もいましたが、上級生が近くに行って助ける姿も見られました。児童は、話をしなくても気持ちが通じ合うことがわかったり、困っている友達を助けてあげる大切さを感じ取ったりしたようでした。
今後も様々な活動を展開していく予定です。
昨日は、その取組の一つとして「人権プログラム」を行いました。研究主任の「友達の気持ちを考えて行動しよう。」という旨の話のあと、グループエンカウンター(互いの理解を深め、また自分自身も受容していくことをねらいとする活動)を行いました。全校生で、話をしないで同じ生まれ月の人が集まり、円になって座るという活動をしました。子ども達は互いに身振り手振りで同じ月の友達を集め、短い時間で12個の輪が完成しました。中には、わからなくて困っている児童もいましたが、上級生が近くに行って助ける姿も見られました。児童は、話をしなくても気持ちが通じ合うことがわかったり、困っている友達を助けてあげる大切さを感じ取ったりしたようでした。
今後も様々な活動を展開していく予定です。