行事の様子
5・6年生図工作品
今日は5・6年生教室廊下に掲示してある図工の作品を掲載します。5年生は版画、6年生は絵画ですが、さすが5・6年生、どれも素晴らしい作品です。
祝、県最優秀賞
特技発表会のあと表彰式が行われました。歯と口の健康週間ポスター・作文コンクールの表彰と地区・県理科展の表彰でした。合計24名の児童に賞状が伝達されました。
特に3年生児童は県理科展において、『最優秀賞』に輝きました。県内3年生の出品の中で第1位です。夏休み期間中の長い時間をかけて研究したもので大変素晴らしいものです。おめでとうございました。
特に3年生児童は県理科展において、『最優秀賞』に輝きました。県内3年生の出品の中で第1位です。夏休み期間中の長い時間をかけて研究したもので大変素晴らしいものです。おめでとうございました。
特技発表!
今日午後、「人権プログラム」を行いました。「人権意識を高めるための体験活動を通して、豊かな人間性や自尊感情を育成するとともに友達同士が互いに認め合いながら正しい判断のもとに行動できる児童を育てる」という目標で実施しているものです。
今日は、2年生児童3人による「特技発表」でした。女子児童の一人は『ピアノ発表』、もう一人の女子児童は『縄跳び(あや二重と返し二重)』、男子児童は、『暗算』(2桁10問)の発表でした。特に暗算については、3問とも正解したときには『おぅー。』と驚きの声が上がっていました。
3人の発表のあと、全校生からの大きな拍手に包まれていました。また、終わった後、何人かの児童が前に出て『頭の中にそろばんが入っているのがすごいです。』などと感想を発表していました。3人の発表に驚いた様子でした。3人の児童は、やり終わった後、充実感に満ちた表情をしていました。
今日は、2年生児童3人による「特技発表」でした。女子児童の一人は『ピアノ発表』、もう一人の女子児童は『縄跳び(あや二重と返し二重)』、男子児童は、『暗算』(2桁10問)の発表でした。特に暗算については、3問とも正解したときには『おぅー。』と驚きの声が上がっていました。
3人の発表のあと、全校生からの大きな拍手に包まれていました。また、終わった後、何人かの児童が前に出て『頭の中にそろばんが入っているのがすごいです。』などと感想を発表していました。3人の発表に驚いた様子でした。3人の児童は、やり終わった後、充実感に満ちた表情をしていました。
お世話になりました
3年生書写指導で町文化協会長であります鶴見先生と中野先生に年間10回お越しいただき、ご指導をいただいています。今日が最終日でした。今日も筆の持ち方など基本をしっかり押さえてご指導いただきました。1年間大変お世話になりました。
バトンタッチ
2月に入って今までリーダーとしていろいろ仕事をやってきてくれた6年生にかわって5年生が引き継ぎ、実践しています。朝のあいさつ運動、国旗当番、廊下歩行の指導等々、たくさんの仕事を引き継いでいます。今まで6年生がやってきてくれたことに感謝し、6年生同様、立派なリーダーになってほしいと思っています。
[あいさつ運動をする5年生]
[国旗掲揚をする5年生]
[あいさつ運動をする5年生]
[国旗掲揚をする5年生]
応援しました
今日の昼休み、多目的室において”平昌オリンピック フィギュアスケート”ミニパブリックビューイングをしました。多くの児童が集まり、「羽生選手、頑張ってー」と声援を送り、ジャンプが成功する度に拍手喝采、大声援ですごく盛り上がりました。
児童の声援が届いたのか、羽生選手1位、宇野選手3位となりました。応援が終わって教室に戻るときにはたくさんの児童が羽生選手になりきっていました。
児童の声援が届いたのか、羽生選手1位、宇野選手3位となりました。応援が終わって教室に戻るときにはたくさんの児童が羽生選手になりきっていました。
Which is larger,Japan or Jamaica?
日本とジャマイカ、どちらが大きいですか?
今日5時間目、本校多目的室にて6年生が国際交流集会に参加しました。ジャマイカ出身の町内中学校ALT2人が本校に来てくれました。
英会話やゲームを交えて、楽しく取り組むことができました。冒頭の質問では、ほとんどの児童がジャマイカより日本の方が小さいと答えていました。しかし、ジャマイカの方がかなり小さいと聞いて驚いていました。英語の楽しさを十分に味わうことができました。
2人のALT、みらい課担当の先生、大変お世話になりました。
今日5時間目、本校多目的室にて6年生が国際交流集会に参加しました。ジャマイカ出身の町内中学校ALT2人が本校に来てくれました。
英会話やゲームを交えて、楽しく取り組むことができました。冒頭の質問では、ほとんどの児童がジャマイカより日本の方が小さいと答えていました。しかし、ジャマイカの方がかなり小さいと聞いて驚いていました。英語の楽しさを十分に味わうことができました。
2人のALT、みらい課担当の先生、大変お世話になりました。
授業参観・学年末PTA
昨日午後、授業参観・学年末PTA全体会・学年部会・専門部会が行われ、たくさんの保護者に参加していただきました。授業参観は、1年生は生活科発表会「もうすぐ2年生」、2年生は学活「ぼく・わたしのたん生」養護教諭とのTT、3年生は国語「3年生をふりかえろう『ぼく・わたしの三大ニュース』」、4年生学活「2分の1成人式」、5,6年生は助産師さんを講師に迎えて「親子思春期教室」を行いました。児童の発表が多かった授業でしたが、どの学年もしっかりした態度で行うことができました。学年PTA、専門部会においても熱心に協議していただきました。5,6年生においては、助産師さんを講師にお迎えして、「親子思春期教室」を行いました。
身体の発達や性に関することなどについて、ご指導いただきました。本校で初の試みでしたが
児童は真剣に話を聞いていました。また、保護者の多くの方が『よい授業だった。家でも話し合ってみたい』などの感想を述べられていました。
保護者の皆様には、お忙しいところご参加ありがとうございました。
身体の発達や性に関することなどについて、ご指導いただきました。本校で初の試みでしたが
児童は真剣に話を聞いていました。また、保護者の多くの方が『よい授業だった。家でも話し合ってみたい』などの感想を述べられていました。
保護者の皆様には、お忙しいところご参加ありがとうございました。
町災害対策訓練
今日の午前、本校体育館において町災害対策訓練が行われました。8時30分の放送のあと、
北小学区の住民の方が約70名参加されました。
避難所立ち上げ、救急救命講習、消火器の使い方など、熱心に取り組んでおられました。
北小学区の住民の方が約70名参加されました。
避難所立ち上げ、救急救命講習、消火器の使い方など、熱心に取り組んでおられました。
3年生の力作です
3年生が図工で取り組んだ「版画」です。アルミホイルなど様々なものを使って作成しました。どの作品も見事です。保護者の皆様には、来週の授業参観でお越しになった際にゆっくりご覧ください。