給食だより
6月6日(月)の給食
今日の献立は、ごはん ささみカツ・小袋ソース 五目きんぴら 豆腐とほうれん草の味噌汁 歯と口の健康週間レモンゼリー 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、ごぼう」です。
6月4日から10日は、歯と口の健康週間です。歯と口の健康を守ることは、口腔内だけでなく、身体のほかの場所にもよい影響を与えます。
食後の歯磨きはもちろん、よくかむことも大切です。よくかむほど、だ液がたくさん出ます。だ液は消化を助けるほか、食べかすを落とす、菌の増殖を抑える、味を感じる、歯の表面を修復するなど、さまざまな役割があります。今週は、いつもよりかむことを意識して、食事をしてみましょう。
今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、ごぼう」です。
6月4日から10日は、歯と口の健康週間です。歯と口の健康を守ることは、口腔内だけでなく、身体のほかの場所にもよい影響を与えます。
食後の歯磨きはもちろん、よくかむことも大切です。よくかむほど、だ液がたくさん出ます。だ液は消化を助けるほか、食べかすを落とす、菌の増殖を抑える、味を感じる、歯の表面を修復するなど、さまざまな役割があります。今週は、いつもよりかむことを意識して、食事をしてみましょう。
6月3日(金)の給食
今日の献立は、ナン バターチキンカレー モロナゲット フレンチサラダ 牛乳です。
今日の栃木県産の食材は「牛乳、ナン」です。
ナンは、インドやパキスタンなどの国で食べられているパンです。カレーや煮込み料理と一緒に食べます。「タンドール」という窯が必要なので、日常的には「チャパティー」というパンが食べられているそうです。
明日6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。健康な歯を保つと、年齢を重ねた後でもおいしく楽しく食事ができます。おいしく食べるためにも、歯を大切にしましょう。
今日の栃木県産の食材は「牛乳、ナン」です。
ナンは、インドやパキスタンなどの国で食べられているパンです。カレーや煮込み料理と一緒に食べます。「タンドール」という窯が必要なので、日常的には「チャパティー」というパンが食べられているそうです。
明日6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。健康な歯を保つと、年齢を重ねた後でもおいしく楽しく食事ができます。おいしく食べるためにも、歯を大切にしましょう。
6月2日(木)の給食
今日の献立は、ハヤシライス ほうれん草オムレツ 花野菜サラダ 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、たまねぎ」です。
食事中の姿勢に気をつけていますか。背もたれによりかかっていたり、ひじをついていたりして食べていると、胃が圧迫された状態になります。そうすると胃の機能が低下し、消化不良を起こすことがあります。また、肩こりや腰痛、筋肉疲労などの原因となることもあります。
意識しないと楽な姿勢になりがちです。よい姿勢を意識して、食事の時間を過ごしましょう。
今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、たまねぎ」です。
食事中の姿勢に気をつけていますか。背もたれによりかかっていたり、ひじをついていたりして食べていると、胃が圧迫された状態になります。そうすると胃の機能が低下し、消化不良を起こすことがあります。また、肩こりや腰痛、筋肉疲労などの原因となることもあります。
意識しないと楽な姿勢になりがちです。よい姿勢を意識して、食事の時間を過ごしましょう。
6月1日(水)の給食
今日の献立は、ごはん さばの味噌煮 もやしののり和え 小松菜の味噌汁 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、味噌(さばの味噌煮)、小松菜、きゅうり、もやし」です。
シャキッとした歯ごたえの小松菜は、同じ緑黄色野菜(色のこい野菜)のほうれん草と比べると、カルシウムがおよそ3.5倍も多くふくまれています。そのほか、β-カロテンやビタミンC、鉄もふくまれています。成長期の子どもたちに食べてほしい食材のひとつです。
今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、味噌(さばの味噌煮)、小松菜、きゅうり、もやし」です。
シャキッとした歯ごたえの小松菜は、同じ緑黄色野菜(色のこい野菜)のほうれん草と比べると、カルシウムがおよそ3.5倍も多くふくまれています。そのほか、β-カロテンやビタミンC、鉄もふくまれています。成長期の子どもたちに食べてほしい食材のひとつです。
5月31日(火)の給食
今日の献立は、ごはん 納豆 梅かつお和え すき焼き風煮 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、きゅうり、ねぎ、もやし」です。
梅干しの酸っぱい味は食欲を増進させ、つかれを取ってくれる働きがあります。また、梅干しは、食べ物が腐るのを防いでくれるので、おにぎりやお弁当に使われることが多い食材です。
今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、きゅうり、ねぎ、もやし」です。
梅干しの酸っぱい味は食欲を増進させ、つかれを取ってくれる働きがあります。また、梅干しは、食べ物が腐るのを防いでくれるので、おにぎりやお弁当に使われることが多い食材です。
5月30日(月)の給食
今日の献立は、ごはん のり香味 ししゃもフライ・小袋ソース キャベツとちくわのおひたし 大根と油揚げの味噌汁 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、かんぴょう、大根」です。
今日はししゃもフライがたくさん残りました。学校によってはおよそ1/3ぐらい残ってしまいました。からだを作るもとになる栄養素がたくさんふくまれていますので、もう少し食べてもらえるといいなと思います。
明日は梅かつお和えを作ります。にんじん・キャベツ・きゅうり・もやしを梅肉ペーストと花かつおで和えた、さっぱりいただける和え物です。
今日の塩谷町産の食材は「米、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、かんぴょう、大根」です。
今日はししゃもフライがたくさん残りました。学校によってはおよそ1/3ぐらい残ってしまいました。からだを作るもとになる栄養素がたくさんふくまれていますので、もう少し食べてもらえるといいなと思います。
明日は梅かつお和えを作ります。にんじん・キャベツ・きゅうり・もやしを梅肉ペーストと花かつおで和えた、さっぱりいただける和え物です。
6月献立表
5月27日(金)の給食
今日の献立は、三色丼(ごはん・豚肉そぼろ・錦糸卵・おひたし) ゆばとわかめの味噌汁 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、大豆ミート、ゆば、ねぎ」です。
今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、大豆ミート、ゆば、ねぎ」です。
5月26日(木)の給食
今日の献立は、いちごパン 焼きそば きびなごのカリカリフライ アスパラサラダ アセロラゼリー 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「きゅうり、焼きそば麺」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、アスパラガス、もやし」です。
中学校できびなごフライをよく食べていました。
きびなごは、九州地方の鹿児島県でよく食べられている魚です。体は細く半透明で、体側に幅広い銀白色の縦帯があります。加熱するとカルシウムをふくんだ骨もやわらかくなり、丸ごと食べることができます。
きびなごにはカルシウムやたんぱく質、カルシウムのはたらきを助けるビタミンDなど、成長期に欠かせない栄養素がたくさん含まれています。今日はじゃがいものカリカリした衣をまとったフライにしました。
今日の塩谷町産の食材は「きゅうり、焼きそば麺」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、アスパラガス、もやし」です。
中学校できびなごフライをよく食べていました。
きびなごは、九州地方の鹿児島県でよく食べられている魚です。体は細く半透明で、体側に幅広い銀白色の縦帯があります。加熱するとカルシウムをふくんだ骨もやわらかくなり、丸ごと食べることができます。
きびなごにはカルシウムやたんぱく質、カルシウムのはたらきを助けるビタミンDなど、成長期に欠かせない栄養素がたくさん含まれています。今日はじゃがいものカリカリした衣をまとったフライにしました。
5月25日(水)の給食
今日の献立は、ビビンバ丼(ごはん・焼肉・ナムル) キムチスープ アーモンドカル 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、にら」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、もやし」です。
ビビンバは韓国の混ぜご飯です。ナムルの酸味が肉の脂をさっぱりさせるので、ごはんと焼肉、ナムルを混ぜるとちょうどいい味になるように味付けをしています。
今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、にら」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、もやし」です。
ビビンバは韓国の混ぜご飯です。ナムルの酸味が肉の脂をさっぱりさせるので、ごはんと焼肉、ナムルを混ぜるとちょうどいい味になるように味付けをしています。