お知らせ

南部中学校からのお知らせ

土曜授業でNIE学習(2年生)

 2年生は、8時過ぎからNIE学習に取り組んでいます。廊下を歩いていると、新聞を広げる「ざわざわ!ざわざわ!」という心地よい音が廊下に響きます。昔は各家庭でよくある光景の一つでした。政治、経済、芸能、スポーツなど多くの記事から注目の情報を取り上げ、要約、感想等を書き込んでいきます。

(小栁学級でNIEが始まりました。集中しています。)

(新聞を広げる音に思わず、教室に入ってしまいました。)

(新聞の記事をにらめっこです。)

午後は、保護者会です

 午後は、保護者会を実施しています。1時50分から体育館で全体会を行いました。校長先生からは、午前中の教育事務所と市教育委員会の先生方は、生徒が落ち着いて学習に取り組んでいる点を高く評価いただいた点を伝えました。話しの最後に、9月の体育祭について、9月16日に予定していますが、雨天順延の場合、9月18日(月)に実施することをお願いしました。理由は、9月17日は、本校吹奏楽部が全国大会につながる大切なコンクールを予定しており、部員100人以上が日頃の成果を発揮する大切なコンクールだからです。ご理解とご協力をお願いします。
 生徒指導主任の大久保先生からは、スマホを持ちながら、話しながら自転車に乗る若者が多いそうです。また、スマホ等を使用する場合、家庭で約束事を決めるよう保護者に語りかけました。夏休みには、事件や事故なく、有意義に夏休みを過ごすよう保護者に協力を求めました。
 9月の土曜授業について、本来ならば9月9日(土)が土曜授業日ですが、定期テストや体育祭の練習開始に伴い、9月2日(土)に実施し、9日(土)はお休みとします。この点についても体育祭の順延と併せて、ご理解くださるようお願いします。

(鈴木校長の話)

(生徒指導主任の大久保先生)

午前中は、東葛飾教育事務所が来校

 午前中、千葉県教育庁東葛飾教育事務所 岩本守次長及び野田市教育委員会教育長の東條三枝子様をはじめ12名の先生方に来校いただき、生徒の授業の様子をご覧いただきました。過去の南部中の状況を理解している先生方は、「非常に落ち着いています。学年が上がる程、授業への取り組み、挨拶など礼儀正しく感じました」と講評の中でお話しいただきました。

(本校の研究に基づいた授業展開をご覧いただきました)

修学旅行お礼の手紙

 3年生は、2泊3日で修学旅行に行ってきました。1日目に、「能楽おもしろ講座」を昨年同様、利用しました、教頭河村能舞台の代表の方からお礼の手紙が届きました。
 (中略)大人数にもかかわらず始まるまでの態度、話しを聞く、参加する様子、能を見ている表情、拍手挨拶そして終了後のお座布団の整理等して下さる様子を見て、心が温かくなりました。この仕事をしていて良かったと実感した一日でした。お礼申し上げます。

(この時期、たくさんの中学生が京都に修学旅行に来ます。その中でも、相手を温かい心にできる南中生の素晴らしさに先生方も感心させられました。)

学校評議員会議と葛北壮行会

 昨日、学校評議員の沖田様と宮本様に出席いただき、第1回学校評議員会議を行いました。今年度の学校教育をお伝えし、多くの行事や授業参観等により、ご指導をいただきます。今回は、5時間目の授業を参観し、6校時の葛北壮行会を体育館でご覧になりました。
 会議の中では、ここ数年の南部中生の活躍と頑張りが話題になりました。市内大会での活躍、市内陸上大会四連覇、吹奏楽部カラーガード関東大会金賞など、学校生活に裏付けられた成果と評価いただきました。授業も、大型テレビを活用して、コミュニケーションを中心とした英語の授業には感心されていました。板書の工夫も感じられ、ノートを熱心に書き取る生徒に前向きな姿勢を感じたようです。その後、熱気十分の体育館で壮行会をご覧になり、今週末から始まる「葛北総合体育大会」での活躍に願っていました。
 生徒の頑張りと共に先生方の生徒に寄り添う姿勢に労いの言葉をいただきました。

(学校評議員の沖田様(右)と宮本様(左)です。)

(各部の決意表明が終わり、全校で応援です。)

(部長会長によるお礼の言葉、そして葛北大会に向けて決意を新たにしました。)

(鈴木校長先生からも激励の言葉があり、出場する選手も応援する仲間も一体感を持って大会に臨むよう声をかけていました。)
※大会日程は、本日配付した学校だよりに掲載しました。詳細については、部顧問にご確認下さい。

全日本通信陸上競技大会千葉県大会報告

 7月1日、2日に千葉県総合公園陸上競技場で、3年生 新野 遥 さんが、共通800m予選で出したタイムが全国標準を突破し、8月に熊本県で行われる全国中学校総合体育大会に出場することが決定しました。800m、1500mに出場した他の選手も、全国大会の標準記録突破まで、あと少しだそうです。これからの3週間の練習に気合いが入ります。応援よろしくお願いします。

(左:山本さん 第4位、右:新野さん 第8位)
※順位は、決勝のものです。

PTAバレーボール大会速報

 2回戦は野田市立北部中学校との対戦となりました。円陣を組み、さあ!試合です。連携プレーの良いチームだけに、しっかり攻撃の形をつくれるかが、勝敗の分け目となります。1セット目、中盤まで先行される展開も粘りの守備で相手のミスを誘い、得点につなげ、そのまま1セットを押し切りました。2セット目は、終盤粘るも押しきられ、セットカウント1-1となり、最終セットです。大会ルールで、3セット目は11-11から試合開始、連続失点で序盤に11-15の展開となるも、小泉さんのサービスエースをきっかけに、得点を重ね、堀井さんのサービスを終えた段階で逆転。終盤は、相手もサーブ、粘り強い守備で接戦となった。最後は、相手のスパイクが南部中コートに落ち、ゲームセット。お互いの良さが十分に出た試だけにキャプテンの表情にも悔しさが感じられました。応援団からは、双方のチームに大きな拍手が贈られました。
 応援いただいたPTA本部、保護者の皆様、おやじの会の皆様、選手に背中を大きな声援で押していただき、ありがとうございました。

(北部中戦円陣:持田キャプテンが大きな声で気合いを入れます。)

PTAバレーボール大会速報

 野田市総合公園体育館で、9時40分より第1試合が行われました。野田二中と対戦し、セットカウント2-0で勝利しました。大会本番前、練習試合を行い、お互いのチームカラーをわかった上での試合となりました。1セット目、中盤までは、2点差で展開する均衡状態が続きましたが、中盤より粘り強いプレーとサービスエースが飛び出し、点差を広げ1セット目を勝利ました。2セット目は、序盤追いかける展開となりましたが、中盤逆転しそのまま押し切りました。この後、12時ごろ第4試合目に、昨年度準優勝の北部中学校と対戦します。観覧席には、PTA本部役員の他、おやじの会の皆様、総勢30名ほどが応援に駆けつけ、1回戦の勝利を分かち合うことができました。

(1セット目開始直後、この後ファインプレー等、ベンチが楽しくなるプレーが続出しました。)

第44回野田市立小中学校PTAバレーボール大会

 本日、野田市総合体育館に於いて、野田市PTAバレーボール大会が行われます。1回戦は、第二中学校と対戦します。試合開始予定時刻は、9時30分を予定しています。応援よろしくお願いします。先ほど、7時30分頃PTA本部の皆さんが学校に集合し、会場に向かいました。

(発足式の写真です。この1名で大会に臨みます。)

修学旅行・学級別行動

 まもなく3年生が帰ってきます。奈良・京都の町並みで、南中生の素晴らしさを発揮したことと思います。学級別行動の様子が、3年生から送られていますので掲載します。

(金閣寺:黄金の輝きを間近に感じられます。)

(竜安寺:石を数えているのでしょうか?)

(北の天満宮:生徒は進路開拓を祈願したのでしょうか。)

(渡月橋:大村学級の集合写真です。)
帰宅したお子様から、みやげ話を聞いてください。

修学旅行3年生情報③

 現在、3年生は三郷ジャンクションを通過しました。みずき公園到着は6時45分を予定しています。京葉銀行付近到着は、みずき公園到着15分後を予定しています。今後、大幅に遅れる場合のみ連絡します。以上で連絡を終了します。ありがとうございました。

修学旅行3年生情報①

 3年生は、午後5時23分に東京駅に到着し、バス乗車のため移動中です。バスが出発しましたら連絡します。この後、三郷ジャンクションを通過しましたらメール配信し、みずき公園到着予定時刻をお知らせします。その後、10~15分後に京葉銀行付近の到着となります。

修学旅行3日目朝

 先ほど、学年主任の大村先生から3日目の行程に全ての学級が入ったと連絡がありました。午前中学級別行動です。主な拝観場所は、「北野天満宮、金閣寺、竜安寺、嵐山散策」です。午後1時30分に京都タワーホテルに集合し、昼食をとります。午後3時06分に京都を出発し、東京駅着午後5時23分です。東京駅を出発しましたら、ホームページ、まちこみメールで3年生の到着時間をお知らせします。

(さあ、3日目が始まります。学級別行動でさらに京都を満喫します。)

修学旅行2日目②

 修学旅行・班別行動の様子が送信されてきました。

(班別行動:清水寺参道の楽しい雰囲気が伝わってきます。)

(おみやげも京都ならではの物が多いようです。)

修学旅行2日目

 修学旅行2日目です。朝食の様子、班別行動の様子をご覧ください。班別行動には、全員が参加しています。午前中に送信された情報を掲載します。

(朝食は、6時45分から7時15分です。落ち着いた雰囲気を感じます。)

(伏見稲荷神社でしょうか。雨は降っていないようです。)

(班行動、拝観場所でも礼儀正しく行動できているようです。)
班行動は、午後4時30分頃を目安にホテルに戻っていきます。6時30分から夕食、学級会、リーダー会を経て、この日も10時就寝です。

修学旅行1日目②

 新幹線内の様子、京都駅到着、昼食、奈良公園を引き続き掲載します。

(新幹線に乗り込み、一安心です。)

(京都に着きました。まだ、雨は降っていないようです。)

(昼食です。奈良公園内の菊一文殊で食事です。)

(奈良公園内、雨に降られ、傘をさしての移動となりました。)
この後、大仏殿を見学し、学級別行動になります。午後5時「河村能楽堂」に学年が集合し、「能」を見学します。午後6時40分から夕食をとり、入浴、学級会、リーダー会、午後10時に就寝となります。
 明日は、2日目で京都市内班別行動となります。8時に宿舎を出発し、午後4時30分まで返別行動です。楽しい様子が京都より送られてきましたら、ホームページに掲載します。

修学旅行1日目

 本日6月25日(日)から6月27日(火)の2泊3日で、本校3年生285名は、「奈良・京都方面」の修学旅行を行っています。1日目は、早朝午前5時に梅郷駅に集合し、東京駅に柏経由で向かいました。東京駅集合完了は午前6時40分で、その後出発集会、新幹線ホームへの移動を行いました。

(団体待ち合わせ場所での出発集会の様子:整列よく、話しを目で聞いています。)

(285名の生徒がまとまっています。)

(東京駅、出発前の様子)

昨日、給食試食会を実施しました

 1年生の校外学習の空き教室を利用して「平成29年度 給食試食会」を実施しました。準備、片付けも生徒にほぼ近い形で実施させていただきました。当日は55名の保護者に参加いただきました。また、PTA7本部からも受付等でご協力いただきました。

(3年生の指示の下、参加者が配膳し、準備が進みます。)
試食会を終えて、アンケートにご意見、感想等をいただきました。ありがとうございました。
・普段、子どもが食べている給食を試食できてよかった。
・できるだけ国産を使用し、手作りであること、生徒の健康を十分に考えた給食になっていてありがたくおもいました。
・既製品でない、手作りの味、優しい味でした。
・長野栄養士と教頭先生のクイズが楽しかった。
・とてもおいしかった。育ち盛りの子どもにとって、とてもバランスのよい給食だった。
・野菜が多く使用され、良かった。
・今日のレシピに興味が湧きました。
・安全な食材、食品を使用していることがわかりました。
※参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

2年生のNIE学習

 昨日、午後1時30分に讀賣新聞の方より「新聞の閲覧台」を3台寄贈いただきました。これは、土曜授業を活用し、2年生が日頃から新聞に親しみ、言語活動を高めようとするねらいがあります。今後、保護者及び地域の皆様には、学校を訪問された際、南棟2階オープンスペースをご覧ください。

(根本2学年主任と讀賣新聞社関係者3名)

(南棟2階が少しずつ変化しています。)

(生徒は、新聞記事を読み、要約しています。)

(2年生のねらいが明確に打ち出されています。)
今後、西日が強いので、レースのカーテンを設置します。生徒からは、昼休みにCDで音楽を流すのも良いのではと意見が出ています。

梅干し作り

 20日午後1時30分より、本校家庭科調理室で南部女性会とPTA保護者が20名ほど集まり、梅干し作りを行いました。前日、秋山業務員に協力いただき、約50㎏の梅を収穫しました。今年度は、地域の梅も不作との声を聞いています。その中で、今年度も女性会の五百川様を中心に作業が行われました。

(梅をきれいに洗います。)

(へたの部分もとります。)

(塩を梅に万遍なく、まぶしていきます。PTA保護者が挑戦しました。手際よく、女性会の方からも絶賛の声があがりました。)

(重しを載せ、26日に紫蘇が入る予定です。)
南部女性会とPTA保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。)

1年生校外学習当日

 本日、晴天の下、1年生は校外学習で「清水公園」に行きました。8時47分に学年が清水公園に到着したとの連絡が矢口学年主任より連絡がありました。午前中は、飯盒炊さんを行っています。先ほど、鈴木校長先生より、生徒の活動の様子が写真で送られてきました。

(かまど前、分担に従い、昼食づくりか始まります)

(どの生徒も身支度を調え、昼食を作っています。)

(生徒の楽しい雰囲気が伝わってきます。)
この後、昼食をとり、午後には「オリエンテーリング」が行われます。情報が入りましたら、ホームページに掲載します。

1年生校外学習

 今日は、梅雨本番のような雨になっています。23日(金)に本校1学年は、校外学習を清水講演にて実施します。リーダーが中心となって、企画・運営を行ってきました。全員が持っている「校外学習のしおり」は、生徒の手によって作成されています。表紙絵コンテストをご覧ください。

(担当の委員会が、応募のお礼を述べています。)

(お花がついている絵が、表紙絵をなりました。)

1年生校外学習に向けた飯盒実習

 6月10日・土曜日に1年生はリーダーを中心に「飯盒実習」を行いました。これは、6月23日に行われる「1年生校外学習」のカレー作り(昼食)の練習を行いました。中庭を実習場所として、簡易のかまどでご飯を炊きあげました。それでは、実習の様子をご覧ください。

(中庭で飯盒実習を行います。かまどを作り、米の準備を進めます。)

(キャンプに使用する飯盒です。)

(かまどの薪に火が着きました。)

(できあがったカレーライスです。)

(実習を振り返りながら、楽しく、おいしく食べました。)

カラーガード関東大会報告

 昨日、神奈川県横須賀アリーナで行われた「東関東カラーガード」大会は、昨年に続き「金賞」でした。マーチング全国大会出場を目指す南部中学校にとっては、非常に大切な大会の一つです。これまでに、土日の練習はもちろんのこと、講師を招いての練習も熱が入っていました。遠方にもかかわらず、多くの保護者の方に応援いただきました。心強く感じた事と思います。ありがとうございました。

(横須賀アリーナでの集合写真です。)

男子バレーボール部県大会結果

 昨日、男子バレーボール部は、八街スポーツプラザにおいて千葉県中学校バレーボール選手権大会が行われました。1回戦飯岡中学校と対戦し、セットカウント0-2で敗退しました。相手エースの強打をレシーブするも決定力に課題があり、惜敗しました。夏の葛北総合体育大会に向けて、粘り強い守備力の強化が望まれます。保護者の皆様、応援ありがとうございました。

(セット間の給水の様子です。)

3年生進路コーナー

 3年生は、少しずつ「進路開拓」の時期に近づいています。すでに、意識して授業や家庭学習に計画的に取り組んでいる生徒も少なくありません。高等学校の進路担当の先生も中学校を訪問し、校長先生に来年度の募集について相談しています。6月19日(月)には、実力テストが行われます。試験範囲が広く設定されているため、日頃からの計画的な学習が必要です。

(3年生 2階掲示板)

カリカリ梅の仕込み

 昨日の午後と本日の午前中に、南部中学校PTAと南部地区女性会が調理室で「カリカリ梅」の仕込みを行いました。このカリカリ梅は、地域行事で販売されます。
 昨日、午前中に本校職員が梅とりを行い、午後の仕込みにつなげました。梅の表面をきれいにして、塩に漬けました。午後7時に塩を洗い流し、水に浸しました。本日午前7時、ざるに移し、午前9時からの仕込みにつなげました。お酢と砂糖等を使って、味付けを行いました。午後、JAの保冷庫で完成を待ちます。

(スポンジ、包丁をつかって、梅をきれいに仕上げます。)

(塩をまぶします。)

(中の種を取り除きます)

(桶に10㎏をつめ、4つ完成しました。)
 協力いただいた南部地区女性会とP南部中PTAの皆様、ご協力ありがとうございました。

RTAバレーボール練習試合結果報告

 6月6日(火)にみずき小学校で練習試合を行いました。セットカウント2-1(6-21,21-16、21-19)で勝ち越しました。練習試合2回目でセッターとアタッカーのコンビネーションも佳くなってきました。本日、午後7時30分より本校体育館で中央小学校と練習試合を行います。応援よろしくお願いします。

野田市中学校陸上競技大会結果

 本日行われました「野田市中学校陸上競技大会」は、男子優勝、女子優勝、総合優勝でした。総合優勝四連覇を果たしました。男子は、1位が少ない中で、どの種目でも決勝に2人が進出する形で得点を重ねました。女子は、2位に50点差以上をつけ優勝しました。陸上部以外にも大会に出場する生徒もいました。南部中全体で勝ち得た「総合優勝」でした。
 朝早くから、陸上練習ができる環境を作っていただいた保護者の皆様、ご理解とご協力ありがとうございました。

2年生のNIE学習

 2年生は、新聞を活用した授業を土曜授業等で行っています。新聞の記事を要約する学習を5月の土曜授業で行いました。(写真)
 また、南棟2階のオープンスペースを有効活用し、新聞を閲覧できる空間を設けました、まもなく、昼休み等に生徒の利活用が始まります。

(新聞の記事を読み、要約しました。キーワードを明確にしています。)

(新聞を読める雰囲気作りが始まりました。)

(観葉植物も雰囲気作りに役立っています。)
まもなく、生徒が新聞を読む光景が見られます。

大会結果報告

 昨日行われた「千葉県中学校バスケットボール大会」で男子バスケットボール部は、1回戦安房地区の嶺南中学校と対戦しました。接戦の末、53-56で惜敗しました。
 また、野球部は、全日本少年軟式野球大会千葉県大会で準決勝 対船橋選抜に2-1で勝利しました。決勝は浦安の日の出中と対戦し、8-1で敗退しました。選抜チーム等が出場する大会で、南部中が接戦を勝ち上がり,「準優勝」は立派な成績でした。二つの部活動とも、7月に行われる葛北総合体育大会を勝ち上がり、県大会を目指して明日からの練習に励んでくれることを期待します。保護者の皆様、地域の皆様応援ありがとうございました。

あおいそらまつりの義援金を届けました

 5月13日に行われた「あおいそらまつり」で、南部中生徒会は、東日本大震災・熊本地震の義援金募金を行いました。多くの地域の方の「善意」を感じることができたと、生徒会の生徒一人ひとりが強く感じました。募金活動の際、温かい気持ちになったとことです。地域の温かさを感じる機会となりました。
 この募金を5月30日(火)に、あおいそら南部支部 支部長の宮内好雄様、事務局長野口茂様と本校職員南田彼方先生、生徒会本部の會田君、遠藤さんが鈴木市長に義援金の32,842円を届けました。

(市役所にて記念撮影)

剣道の授業

 野田市武道講師の縄田先生に剣道の授業でご指導いただいています。前半は、明日5月31日までです。後半は、10月に予定しています。縄田先生は、「剣道も大切ですが、剣道を通して礼節を学んでほしい」とお話しいただいています。3年生と1年生の授業を参観しました。最初と最後の挨拶は、背筋が伸びて、すがすがしい気持ちになりました。

(大久保先生より、今日の授業のまとめです。)

(面をつけるのもなかなか難しいようです。)

(剣道経験者でグループを作り、練習方法の確認が行われました。)

全日本少年軟式野球大会報告

 昨日行われた「全日本少年軟式野球大会」で、1回戦 対周西中 6-5、2回戦 対オール習志野 9-8 の接戦で勝利し、県ベスト4に進出しました。来週、準決勝が行われ 船橋選抜チームと対戦します。応援よろしくお願いします。

プール清掃を行いました!

 昨日、放課後体育科職員に加え、多くの先生方に協力いただき、プール清掃を行いました。本校は、市内唯一「水泳部」があります。今年度も1年生が加わり、体力強化、瞬発力強化などに取り組んでいます。一日も早くプールを利用し、自己ベストの更新に取り組んでほしいと思います。この日、水泳部もプールサイドの清掃を積極的に行っていました。

(体育科主任の椎名先生の指示で清掃が進みます)

(撮影した教頭も先生方のやる気に押され、プールサイドの小枝を切り取りました)

PTAバレーボール練習試合の結果

 昨日、本校で木間ヶ瀬中学校と練習試合を行いました。PTA副会長の大塚様をはじめ常任委員等の皆様に応援いただき、熱戦を繰りひろげました。試合結果は次の通りです。1(21-17,19-21、19-21)2 
 先週の発足式、一昨日の練習を経て、練習試合初日となりました。連携プレーのミスが目立ち、連続失点につながりました。来週は、木曜日に練習を行い、翌週からの練習試合に備えます。応援よろしくお願いします。

花ファンタジアでの演奏(続報)

 昨日、お知らせしました「花ファンタジア」での本校吹奏楽部による演奏に鈴木校長はじめ本校職員も応援にかけつけました。11時からの演奏に保護者や一般の方も芝生に座り、「唱って、踊れる」吹奏楽部の発表を楽しんでいただきました。また、今年度入部した1年生も加わった上級生との演奏や踊りに大きな拍手をいただきました。

(炎天下にも関わらず、吹奏楽部の演奏に拍手をいただきました)

(演奏に合わせて、カラーガードの生徒が演奏を盛り上げます)

(そよ風吹く、芝生の上で旗を真上に回転させました)

(1年生を前面に盛り上げました)

PTAバレーボール発足式

 5月18日(木)19:30より、PTAバレーボール発足式が行われました。PTA会長の小沼様をはじめPTA本部の皆様、11名の選手、本校教職員約30名が体育館に集まり、7月1日(土)に行われる野田市PTAバレーボール大会に向けて、発足式、教職員との親睦ゲームを行いました。

(発足式:正面はPTA本部、右側は本校教職員)

(11名の選手、今年度のキャプテンは持田さんです。)
今後、練習試合等を行います。結果については、ホームページに掲載します。

野田市総合体育大会の優勝カップ

 先週行われた市内大会の優勝カップが校長室にそろいました。5つの部活動で優勝という素晴らしい結果でした。また、優勝は果たせなかったものの、3つの部活動で準優勝でいた。個人戦で活躍した生徒もいました。さらに、県大会に出場が決まった生徒もいます。
 どの部活動も、優勝目指して取り組んできましたが、勝つためには日頃の取り組みが大切であることを先生方には指導いただいています。元気な挨拶、礼儀正しい対応、仲間を大切にした言動等、大会結果とは別のところに、学校教育の目的があることをご理解ください。7月の葛北総合体育大会でも、保護者のご理解とご協力、多くの応援をお願いしたいと思います。

(校長室に並べられた優勝カップです)

花ファンタジアで演奏

 本校吹奏楽部(顧問 金子先生、宇佐見先生、工藤先生)は、本日、清水公園内花ファンタジアにおいて、午前11時より演奏いたします。先ほど、楽器をトラックに積み込み、生徒は各々清水公園の会場に向かいました。後日、演奏の様子を掲載します。

野田市中学校総合体育大会速報⑤

 本日行われた大会結果を報告します。
 男子バスケットボール:優勝、サッカー部:優勝(PK5-4)、剣道男子団体第3位、卓球男子:ベスト16 和久さん、永野さん、卓球女子:ベスト8 沖さん、森永さん、ダブルス第3位 佐野・久保田組 でした。応援ありがとうございました。

野田市総合体育大会速報

 本日行われた男子ソフトテニス部の結果を報告します。
 男子団体戦 優勝です。準決勝対第一中2-1,決勝対第二中2-0でした。顧問の阿部先生は、「まだまだ!」とレベルアップを期待していました。応援ありがとうございました。

野田市総合体育大会速報④

 本日行われている市内大会の結果を報告します。
 ソフトボール部:3戦3勝で「優勝」、女子バスケット部:「第3位」、男子バレーボール部:「優勝」、サッカー部は、現在決勝戦を行っています。男子バスケットボール部は、この後決勝戦が行われます。新しい情報が入りましたら、ホームページに掲載します。
 応援よろしくお願いします。

野田市総合体育大会速報③

 昨日行われた市内大会男女ソフトテニスの結果を報告します。男子ソフトテニス部は、個人戦で大久保・太田ペアが優勝、小林・服部ペアが準優勝、上原・和田ペアがベスト8の成績でした。この3ペアは、葛北代表として県大会に出場します。また、女子ソフトテニス部は、個人戦で篠原・碇谷ペアが第3位、小野・筧ペアがベスト8でした。県大会には、篠原・碇谷ペアが出場します。

野田市総合体育大会速報②

 大会を終えた先生方が、学校に戻ってきました。鈴木校長先生に結果を報告しています。
 女子卓球部は、団体戦で準優勝でした。男子卓球部は、予選を1勝1敗で通過し、決勝トーナメント1回戦で東部中と対戦し、2-3で惜敗しました。剣道部は、男子が個人戦で小田桐さんが優勝、根耒さんが第3位、女子は団体戦 準優勝でした。ソフトボール部は、4チームによる総当たり戦で、2戦2勝でした。明日、第一中と対戦します。
 明日も応援よろしくお願いします。

野田市総合体育大会速報

 本日、各会場で野田市総合体育大会が行われています。サッカー部は、本校を会場に、1回戦2試合が行われました。南部中対第一中は、1-0で勝利しました。
 この他、女子バスケットボールは、福田中と対戦し、83-26で勝利しました。野球は、第一中と対戦し、1-2で惜敗しました。女子バレーボール部は、予選リーグで2勝し、1位で明日の決勝トーナメントに進出しました。女子卓球部は、団体戦・予選リーグを1位で通過しました。

(前半のゲーム)

(前半の様子、決勝点は3年生の足立さんです。)

GW大会報告(速報)

 GWも終盤となりました。昨日行われたサッカー部「スプリングカップ」は、見事優勝しました。詳細については、後日掲載します。応援ありがとうございました。

(優勝カップ)

GW大会報告

 GWも後半に入りました。各部活動では、春季大会が行われています。先日、バスケット部は春季葛北大会が行われました。男子は、優勝し、6月3日から行われる県大会に出場します。また、女子バスケット部は、流山東部中に1ゴール差で敗退し、第3位でした。
 野球部は、6日9:00より流山市営球場で全日本軟式野球連盟主催第3ブロック予選が行われます。東葛地区各市の代表が県大会出場権をかけて対戦します。
 男子バレーボール部は、昨日本校で東葛大会1日目が行われ、順当に勝ち進み、本日我孫子中会場で県大会出場権をかけて対戦します。女子バレーボール部は、予選リーグで西原中(柏)にフルセットの末敗退しました。予選リーグ1勝1敗でした。
 男子ソフトテニス部は、昨日野田市総合公園庭球場で、鈴木貫太郎杯が行われ、予選1位で決勝トーナメントに進出するも、1回戦敗退でした。女子ソフトテニス部は、本日同会場で大会を行っています。
 保護者の皆様応援よろしくお願いします。