2015年2月の記事一覧
入学説明会
平成27年度新入学生を対象にした
「入学説明会」を行いました。
新1年生の入学予定者は62名。
1~6年生までは2学級ずつの12学級
けやき学級1クラスの合計13学級となります。
児童数は、405名。
今年度より10名ほど減少します。
4月8日が入学式。
ピカピカの1年生の入学を
心よりお待ちしています。
「入学説明会」を行いました。
新1年生の入学予定者は62名。
1~6年生までは2学級ずつの12学級
けやき学級1クラスの合計13学級となります。
児童数は、405名。
今年度より10名ほど減少します。
4月8日が入学式。
ピカピカの1年生の入学を
心よりお待ちしています。
青少年補導員CUPドッジボール大会
8日(日)に、関宿総合公園体育館を会場に、
青少年補導員CUPドッジボール大会が行われ、
本校6年生男女が参加しました。
開会式では、本校の栗田君、金子さんが選手宣誓を務めました。
![](https://schit.net/noda/esosaki/wysiwyg/image/download/1/1439/medium)
本校は、北部小、柳沢小、南部小、関宿小と予選リーグで対戦しました。
![](https://schit.net/noda/esosaki/wysiwyg/image/download/1/1440/medium)
![](https://schit.net/noda/esosaki/wysiwyg/image/download/1/1441/medium)
![](https://schit.net/noda/esosaki/wysiwyg/image/download/1/1442/medium)
残念ながら、1勝3敗で予選リーグ敗退となってしまいましたが、
子どもたちからは、「緊張したけれど、楽しかった」「負けてしまって
悔しかった」などの感想がありました。
子どもたちの送迎、応援、ありがとうございました。
青少年補導員CUPドッジボール大会が行われ、
本校6年生男女が参加しました。
開会式では、本校の栗田君、金子さんが選手宣誓を務めました。
本校は、北部小、柳沢小、南部小、関宿小と予選リーグで対戦しました。
残念ながら、1勝3敗で予選リーグ敗退となってしまいましたが、
子どもたちからは、「緊張したけれど、楽しかった」「負けてしまって
悔しかった」などの感想がありました。
子どもたちの送迎、応援、ありがとうございました。
バランスの良い食事(4・6年生)
食育の一環として、4・6年生が外部講師の方をお招きして
「バランスの良い食事」について学びました。
朝食をとった時ととらなかった時の集中力の変化など学び、
栄養バランスの良い食事は、勉強への集中力も高まること
などを知りました。
![](https://schit.net/noda/esosaki/wysiwyg/image/download/1/1433/medium)
![](https://schit.net/noda/esosaki/wysiwyg/image/download/1/1434/medium)
![](https://schit.net/noda/esosaki/wysiwyg/image/download/1/1435/medium)
![](https://schit.net/noda/esosaki/wysiwyg/image/download/1/1436/medium)
![](https://schit.net/noda/esosaki/wysiwyg/image/download/1/1437/medium)
![](https://schit.net/noda/esosaki/wysiwyg/image/download/1/1438/medium)
講義の終わりには、栄養調整食品を1人1個ずつもらいました。
栄養バランスのとれた食事、とくに「しっかり食べよう朝ごはん」
で、毎日元気に過ごしましょう。
「バランスの良い食事」について学びました。
朝食をとった時ととらなかった時の集中力の変化など学び、
栄養バランスの良い食事は、勉強への集中力も高まること
などを知りました。
講義の終わりには、栄養調整食品を1人1個ずつもらいました。
栄養バランスのとれた食事、とくに「しっかり食べよう朝ごはん」
で、毎日元気に過ごしましょう。