2015年2月の記事一覧
お別れ「縦割り給食・縦割り遊び」
6年生を送る会の後に、縦割りでの「お別れ給食、お別れ遊び」をして
縦割り活動でお世話になった6年生とのお別れをしました。
今日の中心は、5年生。来年も最上級生としてよろしくお願いしますね。
縦割り活動でお世話になった6年生とのお別れをしました。
今日の中心は、5年生。来年も最上級生としてよろしくお願いしますね。
6年生を送る会
これまでお世話になった6年生に、感謝の気持ちを伝える
「6年生を送る会」を行いました。
1年生と手をつないで入場し、会が始まりました。
3年生の発表
2年生の発表
1年生の発表
4年生の発表
5年生の発表
入学式から6年生までを、スライドで振り返りました。
6年生一人一人を5年生が紹介しました。
5年生から歌のプレゼント
6年生の発表 1組合奏
2組合奏
6年生全員による歌のプレゼント
在校生から6年生へプレゼント贈呈
6年生からは雑巾をいただきました。
退場は、一人ずつ。一人で巣立っていきます。
6年生に、「ありがとう」の感謝の気持ちがこもった
とても素晴らしい会となりました。
6年生の皆さん、卒業まであと18日となりました。
卒業しても、今日のことを忘れずに、尾崎小の
素敵なお兄さん、お姉さんでいてください。
まだ少し早いけれど、お世話になりありがとうございました。
「6年生を送る会」を行いました。
1年生と手をつないで入場し、会が始まりました。
3年生の発表
2年生の発表
1年生の発表
4年生の発表
5年生の発表
入学式から6年生までを、スライドで振り返りました。
6年生一人一人を5年生が紹介しました。
5年生から歌のプレゼント
6年生の発表 1組合奏
2組合奏
6年生全員による歌のプレゼント
在校生から6年生へプレゼント贈呈
6年生からは雑巾をいただきました。
退場は、一人ずつ。一人で巣立っていきます。
6年生に、「ありがとう」の感謝の気持ちがこもった
とても素晴らしい会となりました。
6年生の皆さん、卒業まであと18日となりました。
卒業しても、今日のことを忘れずに、尾崎小の
素敵なお兄さん、お姉さんでいてください。
まだ少し早いけれど、お世話になりありがとうございました。
全校集会
今年度最後の全校集会です。
表彰と、飼育栽培委員会の発表、校長・生徒指導主任の話がありました。
飼育栽培委員会発表。クイズ形式でとてもわかりやすかったです。
校長からは、「わたしのせいじゃない」という絵本を読み聞かせ
いじめについて考えさせました。
残り約1ヶ月。いじめのない、明るく楽しい学級で進級します。
表彰と、飼育栽培委員会の発表、校長・生徒指導主任の話がありました。
飼育栽培委員会発表。クイズ形式でとてもわかりやすかったです。
校長からは、「わたしのせいじゃない」という絵本を読み聞かせ
いじめについて考えさせました。
残り約1ヶ月。いじめのない、明るく楽しい学級で進級します。
チャレンジカップ サッカー大会 2/15
2月15日(日)に、チャレンジカップサッカー大会が行われました。
チャレンジカップは、6年生が引退し、4・5年生が中心なって行われる
市内サッカー大会です。
予選リーグは、宮崎小・中央小・南部小・北部小と対戦しました。
どのチームも優勝を狙えるという、強豪チーム同士の対戦となりました。
宮崎小 3-1 中央小 0-0 南部小 1-0 北部小 0-0
2勝2引き分けで、Dブロックを、見事1位通過しました!
決勝トーナメントでは、岩木小と対戦し、惜しくも1-0で敗退。
敗戦に涙する子もいましたが、今秋の大会での優勝をめざし、
さらにチームの輪が強くなりました。
ちなみに、優勝校は、本校が予選リーグで破った、南部小でした。
強風の中、たくさんの応援をいただきありがとうございました。
チャレンジカップは、6年生が引退し、4・5年生が中心なって行われる
市内サッカー大会です。
予選リーグは、宮崎小・中央小・南部小・北部小と対戦しました。
どのチームも優勝を狙えるという、強豪チーム同士の対戦となりました。
宮崎小 3-1 中央小 0-0 南部小 1-0 北部小 0-0
2勝2引き分けで、Dブロックを、見事1位通過しました!
決勝トーナメントでは、岩木小と対戦し、惜しくも1-0で敗退。
敗戦に涙する子もいましたが、今秋の大会での優勝をめざし、
さらにチームの輪が強くなりました。
ちなみに、優勝校は、本校が予選リーグで破った、南部小でした。
強風の中、たくさんの応援をいただきありがとうございました。
授業参観、学級懇談会、全体会
今年度最後の授業参観、学級懇談会、全体会に
ご出席いただきましてありがとうございました。
全体会では、NPO法人企業教育研究会の方を
講師にお招きし、「ケイタイ・インターネット安全教室」を
行いました。
最近の課題の一つとなっている「ケイタイやスマホによる
トラブル」の事例、主にラインによるトラブルなどの実例や
対処法について、教えていただきました。
これから益々スマホの利用率が増えることが予想されます。
子どもたちが絶対に危険な目に合わないよう、大人の責任を
感じました。
その後の授業参観、学級懇談会には多くの保護者の方に
ご来校いただきありがとうございました。
本年度も、本校の教育活動に対し、ご理解とご協力を賜りまして
誠にありがとうございました。
ご出席いただきましてありがとうございました。
全体会では、NPO法人企業教育研究会の方を
講師にお招きし、「ケイタイ・インターネット安全教室」を
行いました。
最近の課題の一つとなっている「ケイタイやスマホによる
トラブル」の事例、主にラインによるトラブルなどの実例や
対処法について、教えていただきました。
これから益々スマホの利用率が増えることが予想されます。
子どもたちが絶対に危険な目に合わないよう、大人の責任を
感じました。
その後の授業参観、学級懇談会には多くの保護者の方に
ご来校いただきありがとうございました。
本年度も、本校の教育活動に対し、ご理解とご協力を賜りまして
誠にありがとうございました。