市貝小ニュース

掲示板

7月29日 学力向上推進についての研修(職員研修)

本日 29日は全国学習状況調査(6年)とちぎっ子学習状況調査(4・5年)の結果について教員で分析、今後の授業改善について検討しました。

国語、算数、理科、質問紙の4グループに分かれて分析しました。「市貝小のみなさんはどのようなところが苦手なのか。また、得意なのは・・・。こんな風に指導すれば理解してもらえるのではないか・・。」と2学期の授業での指導の重点、授業の改善について話し合います。

その後、各グループより分析結果、考察を発表し合いました。

質問紙からは「朝食を毎日 食べている。」児童が多く、御家庭の教育力や環境のよさを感じる結果でした。また、ゲームの時間、やる日を決めている等、御家庭での学習環境整備面でも高い水準の結果でした。なかでも、「家庭学習をする。」の項目は実施児童の値が100%で、学校のみならず、御家庭の御協力や御理解で確かな学力が育まれていることを感じる結果でした。

さらに児童のもっている力が十分に発揮できるよう、各学年の実態や発達段階に応じた指導とは・・・と、この夏休み中に教員も自分の授業法を振り返り、「分かって楽しい。」といった授業がさらに多く実施できるよう研鑽します。

知事メッセージ(7月26日)

栃木県知事 福田富一様よりメッセージがありましたので、よろしくお願いします。

 

警戒度レベル2(感染急拡大)における知事メッセージ(7月26日)

   本県の新規感染者数は、短期間で爆発的に拡大しており、病床使用率も確実に上昇し、今後、医療提供体制への負荷が更に高まる可能性が高いと考えております。

   今後、病床のひっ迫が進んだ場合、感染拡大防止と社会経済活動の両立の維持が困難となる可能性があり、これ以上の感染拡大を防止するためにも、基本的な感染対策の徹底を強く求めます。県としても、検査、医療提供体制の充実・強化やワクチン接種の更なる促進を図っていきます。

   警戒度はレベル2を維持し、7月27日からの県民の皆様に対するお願いです。

   基本的な感染対策の徹底のお願いはこれまでどおりですが、改めて自分の行動を振り返っていただき、対策を確実に実施いただくようお願いいたします。

   また、新たな要請内容として、混雑した場所や感染リスクが高い場所への外出・移動については、慎重に判断いただくようお願いします。加えて、帰省や旅行等においても、感染リスクの高い行動を控えていただくようお願いします。

   県としては、可能な限り感染拡大防止と社会経済活動の両立を図っていきたいと考えており、感染を抑えながらピークを乗り越えるためには皆様の協力が必要です。県民の皆様一人ひとりが、特に感染リスクが高まる場面において、基本的な感染対策をより徹底いただくとともに、ワクチン3回目・4回目接種についても、早期の接種検討をお願いいたします。

 

栃木県新型コロナウイルス感染症対策本部長

                                 栃木県知事 福田富一

 

楽しく学ぼう!楽習会★

今日は、楽習会がありました。

それぞれ自分の好きな課題を持ってきて、ボランティアさんと一緒に勉強をしました。

夏休みの友やひらがなのワーク、ポスターや読書感想文など・・・

ボランティアさんに「良い姿勢で書けているね。」などと褒めていただきながら、一緒に楽しく「楽習」ができました。

職員研修・・・「はだいろ」って何色?!

本日は芳賀四町教職員協議会より簗先生に来校いただき「人権教育」「コミュニティスクール」について研修しました。

「カード」を引いて同じ番号の先生方でグルーピング。

ワークシートを使用した体験的な活動を中心に「人権」について考えました。

例えば、はだいろ。気軽にはだいろという言葉を使っていますが、、、実は「はだいろ」がこんなにあります。こちらの色はどれもはだいろ。

(現在は 旧はだいろ は うすだいだいいろに名称変更)

自分の固定概念が人権的視点から考えると偏っていることに気がつく体験的な学びでした。

一人一人を大切にする人権感覚や雰囲気、言語環境づくりについて自己を見直す良い機会の研修となりました。

「当事者意識」を常に感じながら、今後に生かしたいと思います。

 

その後、コミュニティスクールについて「学校運営協議会」への理解を深めました。

子供たちを取り巻く環境は複雑・多様化しているので、学校と地域の連携、協働していくことが大切となります。

地域と共にある学校づくりへとさらに連携を深めてていきます。

簗先生、ありがとうございました。

 

 

7月25日 職員作業

今日も朝から先生方はトイレ清掃、資料室整理、プール片付け、カーテン取り外し(クリーニングに出すため)そして校庭の除草まで、作業しました。

理科準備室も整理中・・・

流しも綺麗に・・・

事務長さんもカーテンを取り外して夏季休業中にクリーニングに出して、2学期までに取り付けてくれます。

絶賛 仕分け中・・・タイムカプセル?発見

炎天下での草むしり・・・今年は、6月末から暑かったので、校庭で遊べず草がたくさん生えています

運動会を視野に入れて少しずつ準備しました。

プール機械室も綺麗になりました。

お疲れ様でした。