新規日誌4
合同体育
4年1組、2組で合同体育を行いました。
柔軟運動をしたり、ボールを投げたりして、体ほぐしの運動を行いました。
新年度スタートです
いよいよ新年度が始まりました。
始業式、入学式、離任式、あっという間の一週間でした。
新しい教科書、ノートを使った授業も始まりました。みんながんばっています。
3月21日 (4年生)
今日は修了式1日前!
ということで…
お楽しみ会です!!
ちょっとしたケンカなどをはさみつつも、子どもたちで考えたお楽しみ会!
楽しく終えることができました
みんな!5年生でもしっかりね
それでは、また月曜日!修了式でお待ちしています
3月14日(金) 4年生
気が付けば、来週は卒業式…
6年生とのお別れも近いですね…
毎日卒業式練習を頑張っています!
今週の様子です!
体育では、ミニサッカーを行いました。
初めはあまり乗り気ではなかった児童も楽しんで行うことができました
算数の学習では、分数のひき算の仕方を説明し合いました。
マスターできたかな!?
本年度最後の外国語でした!来年度からはしっかりと外国語としての学習が始まります!
ワックスがけを行いました。1年間お世話になった教室、目一杯きれいにしました!!
来週は火曜日が卒業式です!
来週もお待ちしております!
3月7日(4年生)
花粉が本格的に飛散開始しましたね…
学校でも辛そうにしている児童がちらほら…
春休みまであと少し!頑張りましょう
今週の4年生の様子です!
外国語では、1日の様子について、ゲームを行いました。
図工では、ゴーゴードリームカーを作りました。
楽しく作る様子が見られました
そろそろ学年末!
来週から荷物の持ち帰りなどが本格的に始まります。
持ち帰った荷物は名前などの確認をお願いいたします!
来週もお待ちしています!
2月28日(4年生)
だんだんと春を感じられるようになりましたね!
花粉症の人には辛い季節になりました
今週の様子です!
パーソナルモビリティ体験を行いました。
簡単な操作で動く車椅子にみんな興味津々!
外国語活動の様子です。
自分の一日の予定を立てて、友達と紹介し合いました。
理科の様子です。沸騰すると出てくる泡の正体に迫りました!!
春休みまであと1か月弱…
4年生最後の学習を頑張っていきたいと思います!
また来週、お待ちしています
2月21日(4年生)
少し暖かくなってきたかと思えば、また強い寒波のせいで毎日とても寒いですね…
今週は車いす体験・アイマスク体験がありました。
講師の方の話をよく聞き、よくメモを取ることができました
子どもたちにとってとても有意義な時間になったと思います。
~お知らせ~
・ハンカチ・ちり紙忘れが多くなってきています。来年度は臨海自然教室もありますので、準備を自分で確実にできるよう家でもお声掛けをお願いします。
・27日は6年生を送る会です。体育館で観劇を行いますので、座布団を持たせていただければと思います。
来週もお待ちしています
2月7日(4年生)
寒い日が続きますね!
寒い中ですが、火曜日、益子陶芸メッセへ社会科見学に行ってきました
メモを取りながら、熱心に益子焼の話に耳を傾けていました
陶芸メッセの皆様、快く受け入れてくださり、ありがとうございました!
また。ボランティアで参加してくださった保護者様、大変お世話になりました
来週は授業参観です!
子どもたちの頑張る姿をぜひ見に来ていただければと思います!
来週もお待ちしております
1月31日(4年生)
明日から2月!
冬の終わりも近づいていますが、今年、雪は見られないのでしょうか
4年生の様子です!
今週も元気いっぱいに学習や運動に取り組んでいました
来週は社会科見学があります。
益子焼についてさらに理解が深められる機会になるとよいですね!
また来週、お待ちしています!
1月24日(金) (4年生)
まだまだ寒い日が続きますね
4年生の皆さんは元気いっぱいに過ごしています!
今週の様子です!
月曜日は、読み聞かせがありました。
楽しいお話を聞かせていただき、盛り上がりました
書写では、「わざ」の文字に挑戦しました
外国語の学習では、「宝探し」を行いました
体育の授業では、跳び箱運動を行っています。たくさんの技ができるように、進んで練習しています
図工の学習では、メッセージカードを作っています。凝った飾りで、思い思いの作品を楽しそうに仕上げていました
来週も元気に来てくださいね
お待ちしています