市貝小ニュース

掲示板

小動物(うさぎ)ふれあい授業:1年生

11月15日(水)の5校時に生活科の学習で、小動物ふれあい授業を行いました。2名の獣医師の方と6名のボランティアの皆さんと協力をいただき、うさぎとの楽しいふれあいの時間になりました。実際に、うさぎとふれあったり、心音を聞いたりと、貴重な体験をすることができ、子供たちも大喜びでした。獣医師の皆さん、ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

読み聞かせ(どんぐりクラブ)

11月13日(月)、今日の業間に、どんぐりクラブの皆さんによる読み聞かせがありました。今月もいろいろな楽しいお話を聞くことができました。どんぐりクラブの皆さん、ありがとうございました。

さつまいもの収穫:1・2年生

11月9日(木)に1・2年生全員で、さつまいもの収穫を行いました。ボランティアの方々に手伝っていただきながら収穫を楽しんでいました。大きなさつまいもがたくさん収穫でき、大喜びでした。ボランティアのみさなん、ありがとうございました。

5年生家庭科 片付けの授業

11月8日(水)に、5年生の家庭科の授業で、「片付け」についての学習をしました。整理収納アドバイザーの先生から片付けの仕方について、学ぶことができ、実際に牛乳パックを使いながら、お道具箱を整理・整とんしました。片付け上手になったかな。

幼保小交流②

11月8日(水)、今日は、市貝たいよう幼稚園の年長さんが来校し、一緒に楽しく交流しました。班ごとに分かれ、体育館で校歌やダンスなどを見せたり、校庭の遊具などで遊んだりすることができ、楽しい時間を過ごすことができました。

教室から・・・

暴風雨で始まった一日でしたが、朝から学校の中ではしっかりと学習ができました。大きな行事が終了し、日常に戻りましたが、(持久走大会や学年行事はありますが)日々の学習を大切にすることも、子供たちの成長には必要不可欠です。一生懸命、学ぼうとしている市貝っ子です。

大切なポイントは先生が一生懸命に、何回も何回も確認し教えてくれています。(丁寧です。)

学び合いもできている1年生でした。さすがです。

自分の考えを発表。友だちの意見発表もしっかり聞くようにがんばっていますね。

こちらの教室では、ICTを使って発表しています。分かりやすい説明です。

6年生会では「農民の一揆」について、担任の先生の楽しい解説付きでした。教科書だけでは分からないエピソード、魅力ある歴史小話が楽しい学びです。

楽しみながら学習をしています。(先生の話がおもしろいな・・俺たち農民?!)

3年生は本の貸し出しもしていました。読書の秋ですね。

「11-9」をどのように計算するのかについて、実際のノートを提示しつつ一緒に考えています。ICTを駆使した学習を展開しています。

2年生もがんばって学習に取り組んでいます。

5年生も集中した学習ぶりでした。先生の説明が上手・・・「うん、うん。そうなのか。」とうなずきながら聞いています。

どのクラスも先生が熱心に教えていました。クラスに入ると、全員が真剣な学び合いをしていることが分かります。1時間1時間を大切に、そして丁寧に教えている様子がわかります。

幼保小交流①

本日、市塙保育所、かみねの森保育園の年長さんが小学校に来校し、1年生と一緒に学校探検をしました。

1年生の進行で 開会行事をしました。

班ごとに丸くなって自己紹介をしました。

学校探検をしました。

仲良く活動できました。