高野山小ニュース

高野山小ニュース

2/12(金)今日のひとコマ「道徳の授業研究」

相手の立場に立って

~  親切,思いやり  ~

千葉県教育委員会作成の道徳教育映像教材の「思いやりの花がさくとき」を

活用して,5年生で授業研究会が2時間目に行われました。

〈自分が主人公だったらどうするか・・・真剣に考える子どもたち〉

主人公が下級生の思いをくんで決断した姿から相手の立場を考えたり,

相手の気持ちを思いやったりすることや,

自分自身が相手に対してどのように接し,

どのように対処することが相手のためなのかを考え

思いやりの心とそれが伴った親切な行為を意識して生活しようとする心を

はぐくむねらいがあります。

1 思いやりについて考える ~アンケートの結果から~

 

2 教材の人物を確認してビデオ教材を視聴する

何気なく見るのではなく,きちんと視点を定めて視聴していました。

3 自分の最初の考えを決めて意思の数直線へ示す

自分ならどうするか・・・担任の先生から投げかけられたとき教室はざわめきました。

「自分の考えにに素直になってみて!」先生の問いかけにうなずく子どもたち。

自分の立場を明確にすることで,その後の話し合いが成立しました。

考え議論する道徳の始まりです!

4 各自の立場を理由付けしながら検証する

ファシリテータとして,先生は立場ごとに理由付けを確認していきます。

「何が正しいかはわかりません。自分の意見をしっかりと表現していこう」

担任の先生が問いかけるとたくさん意見が出ました。

このクラスはすごい!どの子もしっかりと意見をもち討論に参加しています。

考えにブレがなく,また遠慮もしません。あくまでも自分の意見。

5 意見を交換した後,考えを見直す

先生はちょっとしたつぶやきも聞き逃しません。

するどい会話をキャッチして前で再現してもらいました。この会話がクラスを深めました。 

6 本時をふりかえる

道徳の時間に自分の考えをしっかりもち議論できるクラス。

日ごろから子どもたちと向き合い,

真剣に意見交換を行ってきたからこそ成立する授業だと思いました。

最後の意思決定は感想シートの中に書いてありました。

「周りの意見を聞き,なるほどと思い考えを変えました。」

それがいいかどうかはわかりません。大事なのは,そのことに真剣に向き合うこと。

45分間のドラマは,こうして幕を閉じました。 

 

2/10(水)今日のひとコマ「給食の時間」

給食の時間に教室訪問!

「こんにちは。お昼の放送です!」今日も放送委員の皆さんに加えて

給食委員会の担当から放送がありました。

放送室は窓と扉が解放され,換気はバッチリでした!

非常に落ち着いた口調で,5年生の先生方のクイズを出してくれました。

「3組の先生は何色が好きでしょう?」

取材をもとに楽しい時間を全校にプレゼント!

各教室の様子を紹介します

1階と2階を訪問しました。ちょうどおかわりの時間だったので

先生方が希望者に配っていました。

新型コロナウイルス感染拡大防止のために

先生方も子どもたちと同じ向きで食べていました。

また,マスクを外しているので誰もしゃべりません。

目で「校長先生こんにちは」とあいさつしてくれました。

2/9(火)今日のひとコマ「デビューです」

今日は寒いですね。三寒四温とはいいますが,春はもうそこまで来ていると思うと・・・。

確かに梅の花はそろそろ咲きそうですから。

6年2組考案の給食でした!

3年生の理科室デビュー!

理科専科の先生と担任の先生でコラボ授業。

テーマは「重さ」です。

デビューすると聞いたのでさっそくお邪魔しました。

「あ!校長先生!」と言いながらも電子天秤に夢中です。

青空に子どもたちの縄跳び

高野山小の子どもたちは,本当に縄跳びが上手です。

音楽や指示に合わせて上手に跳びます!

あ!鉄棒名人もいました!!見事な後方支持回転です!

お互いに刺激し合って跳んでいる姿は素晴らしいです。

また,輪になって見合いながら跳んでいるグループもいました。

 

 

2/8(月)今日のひとコマ「いよいよ」

「6年生を送る会」体育館練習始まる

6年生を送る会が来月行われます。

そこに向けての学年練習が体育館・視聴覚室・地域交流室等で始まります。

各学年ですでに練習は開始しています。

毎日校舎内を巡視しながらその様子を見ていますが,内密事項なので

写真の撮影を遠慮しています。

自宅でお子様からお聞きください。

音楽の授業はコロナでかわる!

音楽室にお邪魔して写真をパチリ!みんな真剣に取り組んでいるから気付きません。

図工室の様子から

整頓されていると気持ちいいですね。ちょっとしたことですが大切です。

やっつけたい!自分の中の鬼は?

1年生の鬼を紹介してきましたが最終回は1組です。

 

 

 

2/5(金)今日のひとコマ「春がもうそこまで!」

春はもうそこまで来ているよ

あたたかい日差しに誘われて,梅の花が咲きそうです

4年生は版画に取り組んでいます

校舎を歩いていると,真剣な表情で取り組んでいる子どもたち。

思わず1組の様子をパチリと撮影しました。

持ち主を探しています!

第1校舎1階の落とし物コーナー。担当の先生方が放送で呼びかけています。

持ち主が早く気付くとよいのですが。

高野山の子どもたちはきちんと靴を揃えます

みんな夢中になって取り組んでいました

2年2組をのぞいたら作品制作の真っ最中でした。先生に助けてほしい人は

自分から進んで担任の先生の所へ集まってました。