高野山小ニュース

高野山小ニュース

4/18(月) 今日のひとコマ

4/18(月)登校時間には朝陽がまぶしかったのですが,だんだん曇ってきてしまいました。

でも,高野山小学校の子どもたちは,みんな元気いっぱいです。

小学校生活,第2週目の1年生。

きちんと体操服に着替えて,体育の学習です。

先生の話をしっかり聞いて,整列の仕方を学習していました。

 

音楽の学習では,教科書の絵に合わせて,いろいろな歌が流れています。

知っている歌はあったかな?

教科書の歌詞を見ながら,みんなで歌ってみました。 

 

先生の書いた見本を参考に,「じぶんのなまえ」「じぶんのかお」「すきなもの」をかいて,きれいに色塗りをしました。

それぞれの作品は,廊下に掲示される予定です。

 

その他の学年も,外で春の植物を探したり,社会科で地図の学習をしたり,それぞれ頑張っていました!

 

4/14(木) 今日のひとコマ(4年生)

4年生の教室では・・・

算数の学習で,なんだか,随分大きなお金の学習をしています。

「千億より大きい数?」「何の開催予算?」

どうやら,オリンピックの開催予算の額だったようです。

国語の学習では・・・

詩の学習をしていました。

自分の考えをノートにまとめたり

みんなで,順番に一文ずつ音読をしたりしていました。

新4年生がスタートして1週間。今年1年,どんなことを頑張ろうか真剣に考えています。

自己紹介を兼ねて,廊下に掲示するため,丁寧に色塗りもしています。

 

それぞれが,どんなことを書いたのかは,明日の懇談会や,来週の学習参観の際にご確認ください。

4/14(木) 今日のひとコマ(3年生)

今日は,あいにくの冷たい雨が降っていますが,高野山小学校の子どもたちは,みんな元気に学習しています。

体育館で,元気いっぱいに運動する3年生!

3年生になり,初めての社会科の学習です。

千葉県はどこかな?

我孫子市の航空写真と地図を見比べて・・・

我孫子市の地図を見て,高野山小学校を探しています。

高野山小学校を見つけた人は,赤鉛筆で印をつけよう!

3年生は,社会,理科,英語,総合的な学習の時間と,新しい学習が始まります。

どの教科も,楽しみながらしっかり勉強してくださいね。

 

 

 

4/14(木) 1年生給食スタート!

4/14(木)今日から1年生の給食がスタートしました!

今日のメニューは,高野山小の児童に大人気のチキンカレーライスです。

わかめサラダに,牛乳,そしてお祝いゼリーを,おいしそうに食べていました。

美味しい給食をいっぱい食べて,元気に生活してくださいね。

 

 

4/12(火)今日のひとコマ(1年生)

4月12日(火),高野山小学校の1年生から6年生までがそろいました。

1年生の入学を楽しみにしていた6年生が,元気に登校してきた1年生のお世話をしてくれています。

登校後,6年生と2階の教室に向かい,教室に入る前に手を洗います。

6年生や,担任の先生と一緒に,学習用具の準備をします。

みんな,しっかり席について,先生のお話を聞いて学習しています。

あっという間に帰りの時間になってしまいました。

それぞれコース別に整列し,交通安全に気を付けて担当の先生と一緒に帰りました。

明日もまた,元気に登校してくださいね。