高野山小ニュース

高野山小ニュース

6/21(火)6年生校外学習

6月21日(火),2年ぶりに6年生の都内での校外学習を実施することができました。

実行委員を中心に出発の会を行い,校外学習のめあて等を確認しました。

午前中は,科学技術館で様々な体験学習を行いました。

 グループで協力しながら,たっぷり体験学習を楽しんだ後は,北の丸公園でおいしいお弁当とおやつを食べました。

午後は,国会議事堂の衆議院の見学を行いました。

国会議事堂の中での写真撮影は禁止されているため写真はありませんが,子ども達の心の中にはしっかりと記録されていることと思います。

久しぶりの校外学習でしたが,子ども達は高野山小学校の代表として,行く先々でマナーよく行動することができました。

さすが,高野山小学校の最高学年ですね。

 

6/20(月)待ちに待ったプール開き!

6月20日(月),今年度の初水泳学習は,3年生となりました。

学年の先生から,水泳学習の注意点を聞き,安全な水泳学習を目指します。

続いて,けやき学級も水泳学習を行いました。

1年ぶりの水泳学習ではありましたが,どの子も水を怖がることなく,学習することができました。

水温はだいぶ高くなってきたのですが,曇りの日には気温がなかなか上がらず水泳学習が中止になることも。

今週中にすべての学年が,水泳学習を始められることを願っています。

 

6/17(金)今日のひとコマ

6月17日(金)はプール開きの予定でしたが…

前日から思ったほど気温が上がらず、今朝も気温が低いまま。

水温と気温が水泳を実施する上での基準を上回らず、子ども達が楽しみにしていたプール開きは来週に延期となりました。

2年生が、校庭でにぎやかに何かを探していました。

どうやら、生活科の学習で虫を探しているようです。

ダンゴムシや小さなバッタを見つけて、嬉しそうに見せてくれました。

バッタは、教室で飼っているカマキリのえさになるとか。

「カマキリは生きているバッタじゃないと食べないんだよ」と教えてくれました。

校庭の花壇を、用務員さんが整備してくれています。

春の花から、夏の花へと植え替えです。

高野山小の花壇の花たちは、用務員さんが種から苗を育て、時期が来ると花壇に植え替えをして、いつでも季節の花が楽しめるようになっています。

今年は、苗の生育が早くて、もうコスモスが咲いてしまったそうです。

1年生が育てているアサガオも元気に育ち、支柱を立てました。

子ども達は支柱にツルが絡まるのを楽しみに、毎朝水をあげながら観察しています。

2年生のミニトマトもぐんぐん成長しています。

緑色のトマトの実がたくさんなっています。

赤く熟すのが楽しみですね。

5,6時間目に水泳学習を行うはずだった5年生は、6時間目に体育館で学年レクを実施しました。

先生方とじゃんけん勝ち抜きゲームをやったり、学級対抗玉入れなどを行ったり、友達との親交を深めていました。

3年生 市役所見学

6月9日(木)に3年生が社会科の学習で,我孫子市役所の見学に行きました。

我孫子市役所では,市議会議員さんが議会を行う議会場や,市長室,防災行政無線室,行政情報資料室,文書庫などを見学させていただきました。

高野山小学校のすぐ近くにある市役所ですが,普段は入ることができない場所を見学させていただき,大変勉強になりました。

我孫子市民のために,たくさんの人が働いていることがわかりました。

3年生毛筆学習開始

6月から,3年生の毛筆の学習が始まりました。

まずは,習字道具の取り扱い方から学習します。

こぼさないように注意して,墨汁を硯に注ぎます。

筆にたっぷり墨を含ませて,半紙にまっすぐ線を引く練習をしました。

「グー・ペタ・ピン」の良い姿勢で,真剣に取り組んでいました!