高野山小ニュース

高野山小ニュース

読書の木

秋と言えば。。。「読書の秋」

高野山小図書委員会が中心となって,図書室前に大きな「読書の木」を育てています。

それぞれの「おすすめの本」を葉っぱに書き記し,読書の木に貼り付けています。

子どもたちだけでなく,先生方や,星野市長さんのおすすめの本も葉っぱに書かれています。

(先日,星野市長さんが学校訪問でいらした際に,子どもたちに勧められ一枚書いてくださいました)

その他,「このほん だいすき」のコーナーに,図書委員おすすめの本も紹介されています。

「読書の秋」にたくさんの本を読んで,心にたっぷり栄養をため込んでくださいね。

6年生 家庭科「献立作り」

6年生が家庭科で,「献立作り」の学習をしています。

ゲストティーチャーとして本校栄養教諭が加わり,給食を教材に「こんだてを立てるときに気を付けること」について考えました。

好ましくない献立の給食を参考に,課題や改善点を話し合いました。

いろどりが悪い

栄養のバランスが悪い

油ものが多い

砂糖が多く含まれている

コストがかかりすぎ  など,など

主食と汁物のバランスが悪いなどの意見も出ていました。

今後の学習で,自分たちの家庭での食生活についても振り返り,より良い昼食メニューを考えていきます。

持久走練習スタート!

11月に入り,寒さも厳しくなってきました。

高野山小では,冬に向けて児童の体力づくりの一環として,本日より持久走練習をスタートしました。

持久走練習は,12月上旬まで体育の学習や業間休みに,1回5分程度取り組みます。

5分程度の練習ではありますが,体調がすぐれないときに持久走に取り組むことは,命に係わる事故につながりかねません。

持久走練習がある日には,「早寝・早起き・朝ご飯」プラス,ご家庭での「朝の健康観察」をしっかり行っていただき,持久走練習への参加の有無について,健康カードにご記入いただきますようお願いいたします。

ふれあい祭り

10月22日(土)校内音楽会の後,PTA主催の「ふれあい祭り」が3年ぶりに開催されました。

子どもたちは,久しぶりの「ふれあい祭り」ということで,大変楽しみにしていました!

コロナ禍における制限のある生活の中で,子どもたちに楽しい思い出を作ってあげたいという思いで,たくさんの方々が企画・準備・運営に携わってくださいました。

どのコーナーにも,笑顔いっぱいの子どもたちの姿がありました。

日頃の学習活動とは違った楽しさを,十二分に子どもたちは味わっていました!

関わってくださったすべての皆様に,心から感謝申し上げます。

 

♪校内音楽会♬

10月21日(金),22日(土)の2日間で,校内音楽会を開催しました。

1日目は,第一部(2,3,5年生),第二部(けやき,1,4,6年生)にわかれて,今年はリモートではなく,お互いの発表を目の前で鑑賞し合いました。

一部,二部それぞれで,歌声委員会による「始めの会」「終わりの会」を行い,全体合唱も行いました。

10月22日(土)には,保護者向けの校内音楽会を実施。

学年ごとに,保護者の方の前で発表しました。

他学年の友達に聞いてもらう発表と,保護者の皆様に聞いてもらう発表とでは,違った緊張感があったようですが,みんな精一杯の力を発揮して,両日とも素敵な音楽会となりました♪

 

<1年生>「どうようメドレー」歌  「おべんとうランド」歌

<2年生> 「村まつり」歌・打楽器 「たいせつなともだち」歌

<3年生> 「おかしのすきな まほうつかい」歌・打楽器 

     「パフ」リコーダー合奏

<4年生> 「さとうきび畑」リコーダー合奏 「HEIWAの鐘」 合唱

 

<5年生> 「ルパン三世」器楽合奏 「COSMOS」合唱

<6年生> 「永遠のキャンパス」合唱 「クラップ&ストンプ」ボディ・ボイスアンサンブル

<けやき学級> 「きらきら星」「子どもの世界」ミュージックベル

<音楽部> 「パルマ」「汽車」「やまびこ」他 リコーダーアンサンブル