2019年4月の記事一覧
左右を確認!!
22日に続いて、今日は1・2年生が交通安全教室を行いました。あいにくの雨のため実際の交差点ではなく体育館に信号機を設置して学習しました。
信号が青になったら、左右を確認して手を挙げてわたります。みんなきちんとできていました。残念なことに、先日千葉県内で、横断歩道を青信号で渡っていた所に車が突っ込んできて命を落としてしまったという痛ましい事故がありました。交差点や踏切では必ず左右の確認をしてから渡ってください。
明日から10連休になります。西っ子全員が安全に楽しい休みが過ごせるよう願っています。
信号が青になったら、左右を確認して手を挙げてわたります。みんなきちんとできていました。残念なことに、先日千葉県内で、横断歩道を青信号で渡っていた所に車が突っ込んできて命を落としてしまったという痛ましい事故がありました。交差点や踏切では必ず左右の確認をしてから渡ってください。
明日から10連休になります。西っ子全員が安全に楽しい休みが過ごせるよう願っています。
いかのおすし
1年生の誘拐防止教室を行いました。
警察や市役所の方々から、誘拐などの被害にあわないためにいろいろ教えていただきました(警察の方からは、本物の警察手帳も見せていただきました)。
誘拐被害にあわないためのキーワードは「いかのおすし」です。これから始まる10連休中も、安全に過ごしてください。
警察や市役所の方々から、誘拐などの被害にあわないためにいろいろ教えていただきました(警察の方からは、本物の警察手帳も見せていただきました)。
誘拐被害にあわないためのキーワードは「いかのおすし」です。これから始まる10連休中も、安全に過ごしてください。
聞こえる⁈
学校では、この時期に学校保健安全法に基づいて子どもたちの健康診断を行っています。今日は、3年生・5年生・にじいろ学級の子どもたちが聴力検査を行いました。聞こえ方を調べる検査なので周りが静かでないと検査ができません。どの学年も待っている子どもたちは、おしゃべりをしないだけでなく、足音にも気を付けて静かに座っていました。
今が見ごろです。
ここ数日、ずいぶん暑くなりました。気温が高くなるにつれて西小の木々や草花もどんどん元気になります。
今、1・2・4年生の昇降口わきにある藤が見ごろを迎えています。来校された折には、ぜひご覧になってください。
今、1・2・4年生の昇降口わきにある藤が見ごろを迎えています。来校された折には、ぜひご覧になってください。
ぶたはしゃべる?
3~6年生の交通安全教室を実施しました。警察や市役所の方々から自転車の乗り方を中心に指導をいただきました。
まずは安全な乗り方や点検の仕方などについて説明を受けます。「ぶ・た・は・しゃ・べる」は自転車を点検するときのキーワード。これからも乗る前には点検を忘れずに!
つづいて実技です。スタートする前には前後の確認、踏切や横断歩道では自転車を降りてわたります。子どもたちは、ふだんよりちょっと緊張してハンドルを握っていました。
道路にでたら自転車も車の仲間です。自分の安全だけでなく歩行者の安全にも気を付けて楽しく自転車に乗りましょう。
まずは安全な乗り方や点検の仕方などについて説明を受けます。「ぶ・た・は・しゃ・べる」は自転車を点検するときのキーワード。これからも乗る前には点検を忘れずに!
つづいて実技です。スタートする前には前後の確認、踏切や横断歩道では自転車を降りてわたります。子どもたちは、ふだんよりちょっと緊張してハンドルを握っていました。
道路にでたら自転車も車の仲間です。自分の安全だけでなく歩行者の安全にも気を付けて楽しく自転車に乗りましょう。
今年度最初の学習参観
新しい学年になって、初めての学習参観です。
保護者の方々の視線をうけて、子どもたちはいつもよりちょっと緊張して授業を受けていました。
ところで、参観された保護者の皆様はお気づきでしょうか?
今、体育館裏やタイヤ門脇の八重桜が満開です。この土日にぜひご覧になってください。
保護者の方々の視線をうけて、子どもたちはいつもよりちょっと緊張して授業を受けていました。
ところで、参観された保護者の皆様はお気づきでしょうか?
今、体育館裏やタイヤ門脇の八重桜が満開です。この土日にぜひご覧になってください。
変な形!?
4年生の理科は今年から専科の先生が教えています。
今日からツルレイシを育てる授業が始まりました。
まずは種の観察です。デコボコした表面を見て、「変な形」「種なの?」という声が上がっていました。種の中身が見てみたいという子もいて、特別に一つ割ってみました。デコボコの殻がとれると、中から丸い中身が出てきました。
これから夏にかけてツルレイシを育てます。大きな実がなるよう、しっかり世話をしましょう。
今日からツルレイシを育てる授業が始まりました。
まずは種の観察です。デコボコした表面を見て、「変な形」「種なの?」という声が上がっていました。種の中身が見てみたいという子もいて、特別に一つ割ってみました。デコボコの殻がとれると、中から丸い中身が出てきました。
これから夏にかけてツルレイシを育てます。大きな実がなるよう、しっかり世話をしましょう。
全校みんなで楽しみました。
1年生が入学してちょうど1週間。もっともっとみんなで仲良くしていくために、「入学おめでとう集会」を行いました。児童会が中心となって計画を進めてきた集会です。
6年生と手をつないで、1年生が花のアーチの下を入場します。頭には4年生がプレゼントしたイルカのお面をつけています。1年生からのお礼のプレゼントは「校歌」でした。これまで一生懸命練習したのでしょう、とても元気に歌えていました。
そのあとは、「猛獣狩り」と「じゃんけん列車」でみんなで楽しく遊びました。
1年生の皆さん。これからもお兄さんやお姉さんとたくさん遊びましょう!
楽しい集会を企画してくれた児童会の皆さん、ありがとうございました。
6年生と手をつないで、1年生が花のアーチの下を入場します。頭には4年生がプレゼントしたイルカのお面をつけています。1年生からのお礼のプレゼントは「校歌」でした。これまで一生懸命練習したのでしょう、とても元気に歌えていました。
そのあとは、「猛獣狩り」と「じゃんけん列車」でみんなで楽しく遊びました。
1年生の皆さん。これからもお兄さんやお姉さんとたくさん遊びましょう!
楽しい集会を企画してくれた児童会の皆さん、ありがとうございました。
谷津田見学
3年生が今年1回目の谷津田見学に行きました。
谷津田は中央学院高校のとなりに広がっています。田んぼには水も入り始めて、春から初夏にかけての景色が広がっていました。
谷津田の先生の説明をうけ、子どもたちは様々な生き物の観察ができました。
運よくタヌキを目撃できた子もいました。これから夏・秋・冬と観察が続きます。季節によってどんな生き物に会えるか楽しみですね。
谷津田は中央学院高校のとなりに広がっています。田んぼには水も入り始めて、春から初夏にかけての景色が広がっていました。
谷津田の先生の説明をうけ、子どもたちは様々な生き物の観察ができました。
運よくタヌキを目撃できた子もいました。これから夏・秋・冬と観察が続きます。季節によってどんな生き物に会えるか楽しみですね。
25+14= ?
2年生は足し算の勉強をしています。
教科書の問題にはお菓子を2つ買った時のことが書かれていますが、今日の2年1組の授業では本物のお菓子が登場しました。
先生が用意した袋から、麩菓子やガムなどが次々に出てくると、子どもたちは大興奮。
「あれ知ってるよ!」「全部食べたことある!!」と大騒ぎでした。
これでつかみはOK。楽しい授業になりました。
教科書の問題にはお菓子を2つ買った時のことが書かれていますが、今日の2年1組の授業では本物のお菓子が登場しました。
先生が用意した袋から、麩菓子やガムなどが次々に出てくると、子どもたちは大興奮。
「あれ知ってるよ!」「全部食べたことある!!」と大騒ぎでした。
これでつかみはOK。楽しい授業になりました。
第51回 入学式
桜の花びらが舞う中、41名の新入生全員が参加し、第51回入学式を行いました。
約1時間にわたる式でしたが、1年生はみんな立派な態度で参加することができました。
一人一人の呼名では「ハイ!」と元気よく返事ができ、来賓の方々のお話もしっかりと聞くことができました。明日からの学校での生活が楽しみです。
また、式に参加した5・6年生は、昨日に引き続き西小学校の先輩として1年生のお手本になる態度でした。これから1年生と一緒に活動することが多くなると思います。よろしくお願いします。
約1時間にわたる式でしたが、1年生はみんな立派な態度で参加することができました。
一人一人の呼名では「ハイ!」と元気よく返事ができ、来賓の方々のお話もしっかりと聞くことができました。明日からの学校での生活が楽しみです。
また、式に参加した5・6年生は、昨日に引き続き西小学校の先輩として1年生のお手本になる態度でした。これから1年生と一緒に活動することが多くなると思います。よろしくお願いします。
準備完了!!
明日の入学式に向けて、5,6年生が準備を行いました。体育館や1年生の教室、廊下など、掃除をしたり飾りつけをしたり、心を込めて取り組んでいました。
さすが西小自慢の高学年です。吹奏楽部も最後の調整が終わりました。
新入生の皆さん、明日は元気に西小学校に来てくださいね。みんな待ってます。
さすが西小自慢の高学年です。吹奏楽部も最後の調整が終わりました。
新入生の皆さん、明日は元気に西小学校に来てくださいね。みんな待ってます。
部活動の体験が始まりました
今日から陸上部と吹奏楽部の体験がはじまりました。部活動をやってみたいなあと思っている4年生を対象にしています。
陸上部では、みんなでジョギング等をしたあと、5・6年生に混じってリレーの練習をしました。なかなか高学年のようにはいかないようです。
吹奏楽部では、いろいろな楽器の体験をしていました。まず音を出すことが難しい楽器もありますが、5・6年生から丁寧に教えてもらって頑張っていました。
陸上部では、みんなでジョギング等をしたあと、5・6年生に混じってリレーの練習をしました。なかなか高学年のようにはいかないようです。
吹奏楽部では、いろいろな楽器の体験をしていました。まず音を出すことが難しい楽器もありますが、5・6年生から丁寧に教えてもらって頑張っていました。
湖北台西小職員の働き方改革推進プランについて
「我孫子市学校職員の働き方推進プラン」をもとに、「湖北台西小学校職員の働き方改革推進プラン」を策定しました。
湖北台西小学校職員の働き方改革推進プラン
8日に各家庭にお配りする学校だよりの裏面に掲載していますので、お読みください。ご不明な点がありましたら、学校までお問い合わせください。
湖北台西小学校職員の働き方改革推進プラン
8日に各家庭にお配りする学校だよりの裏面に掲載していますので、お読みください。ご不明な点がありましたら、学校までお問い合わせください。