西小学校の様子

西小の様子

思った通りに動くかな?

4年2組でプログラミング学習の研究授業を行いました。我孫子市全体で取り組んでいる「Abi-ICTカリキュラム」の一環としての授業です。教育長を始め市の指導主事やICT支援員さん、他校の先生方も参加しての授業となりました。


いつもと違って知らない大人の人が見守る中ですが、子どもたちはリラックス状態です。すっかり慣れた様子でタブレットを扱って学習していました。


「古典的な迷路」という教材で、迷路に入ったキャラクターが目指す方向に動けるようにプログラムしていきます。はじめは簡単にできますが、レベルが上がるごとに難しくなっていきます。思い通りに動かない時は、何度もプログラムを組み直しながらみんな真剣に取り組んでいました。


一見ゲームをしているような様子ですが、このような学習を通してプログラミング的な考え方が少しずつ身に付けていければと考えています。

たくさんとったよ!

今日は2年生の谷津田探検です。目的は毎年恒例のザリガニ釣り。なんと、この日に備えて2年生の子のおじいちゃんが全員分の釣り竿を作ってくれました。準備万端、子どもたちは朝からワクワクです。


谷津田の先生や手賀沼課の方々から説明をきいて、いよいよザリガニ釣りのスタートです。
餌を付けた糸をそっとザリガニの鼻先に近付けていくと、モソモソしながら餌によってきます。しっかり餌にしがみついたところを見て、竿を引き上げると・・・ゲットです!


気温が高くなったので時間を短くしましたが、それでも10匹以上釣り上げた子もいました。

せっかく谷津田に行ったので、5月に5年生が田植えをした田んぼの様子も見てきました。夏の日差しを浴びて、稲はすくすくと育っていました。秋にはたくさん収穫できそうです。

林間学校2日目

自然の家で1泊した子どもたちは、今日も元気いっぱいです。今日は「釣り」グループと「魔法の石鹸作り・フライングディスク」グループの2つに分かれて活動しました。

釣りのポイントは自然の家のすぐ横を流れる黒部川です。餌をつけるのに四苦八苦している子もいましたが、みんな竿を垂らすことができました。全員とまではいきませんでしたが、半分くらいの子がブルーギルやフナなどを釣り上げていました。

フライングディスクはフリスビーを使ったゴルフのようなゲームです。遠くのゴールに向かってフリスビーを投げて、何回でゴールに入れたかを競います。回数の少ない方が勝ちになります。子どもたちは、グループごとに楽しんでいました。なんと、ホールインワンを達成した子もいました。

2日間の活動を終えて、45人全員が元気に学校に到着しました。1カ月以上かけて準備をしてきた活動がすべて終了して、5年生は一回り大きくなったようです。これからの高学年としての活躍が楽しみです。

 

林間学校1日目 その2

昼前に自然の家に無事到着しました。昼食をとっていると残念なお知らせです。強風のためカヌー体験が出来なくなってしまいました。気を取り直して、モルックや魔法の石鹸作り、木のスプーン作りをしました。

夕食後はお待ちかねのキャンプファイヤーです。鮮やかな夕焼けがだんだんと暗くなっていく中、炎を囲んでゲームやダンスで思いっきり楽しみました。

 

林間学校1日目 その1

5年生は今日から明日まで林間学校です。小見川少年自然の家に宿泊して、楽しい体験活動をします。

自然の家到着前に佐原の街を散策しました。伊能忠敬記念館や山車会館を見学しながら歴史ある街並みを堪能しました。