お知らせ

お知らせ

3の3 4の2 道徳授業研究

今年度、最後の授業研究でした。どちらの学級も自分の意見を発表し、今日のめあてに向かって学びました。

【3の3 道徳】

 

 

 

 

 

指名するために見取っています。

 

 

幸せの王子という教材でした。素直な心で担任の発問に答え、振り返りでは、45分の学びを消化し、自分の言葉で

まとめることができました。

【4の2 道徳】

 

 

 

 

3つに分かれた意見。それぞれ自分の考えを発表することができました。

 

 

4年生も「つぶやき」が素晴らしく、多角的に考えることができました。

若手の先生方が集まって、道徳教育推進教師に指導してもらったことを受け止め、「模擬授業」を繰り返し、改善して本時に臨みました。道徳の授業は奥が深いですが、とても楽しい45分です。一小っ子はたくさん意見を発表します。

我孫子市の指導主事に指導していただきました。これからも、地道にコツコツ豊かな心を育てていきたいと思います。

2の2道徳授業研究 部活動説明会 1年・3年・4年なわとび集会

※今日は、下校の対応に御協力いただきまして、ありがとうございました。

 合唱・吹奏楽の部活動は中止とします。再開時にメールを配信します。登下校の見守りができる保護者の皆様、御協

 力をお願いします。

 

【2の2 黄色いベンチ】

 

 

役割演技 登場人物になりきって、言葉を言います。

 

 

 

自分の考えを発表しました。友達の考えもよく聞いて、多様な意見を出し合いました。自分事として考えました。

【部活動説明会】

5年生のリーダーが3年生にわかりやすく説明しました。

<奉仕部>

 

学校をきれいにして、たくさんの人から「ありがとう。」を言われます。

<吹奏楽部>

 

 

目標に向かって練習します。

<陸上部>

 

 

 

実物を見せたり、クイズを出したりして、わかりやすく説明しました。

<合唱部>

 

体幹を鍛える運動を見せました。歌も歌って、アピールする姿が輝いていました。

 

3年生が、5年生の代表にお礼を言いました。

3年生も立派な4年生になれます。教務主任から、「友達が入るからではなく、自分で選んで目標をもって頑張ってほしい。」と話がありました。くじけない心を育てていきたいと思います。

【なわとび集会】

<1年生>

 

 

 

 

はじめてのなわとび集会でした。来年は大縄もできるとよいです。

<4年生>

 

 

 

最後の最後でつっかえてしまい、みんなが「あ~。(残念)」

<3年生>

 

 

 

 

一人一人が「自分のめあて」に向かって、一生懸命に跳びました。

今年は長縄ができず、残念です。明日が5年生のなわとび集会です。

今年度、最後の授業研究が4の2と3の3で行われます。1年間、全教員が授業研究をしっかりと行い、一小っ子の

瞳を輝かせました。

【6年生の練習 緊張感があります!】

 

立派な姿です。

 

小中一貫教育ウエブ会議 なわとび集会 にこにこ教室 2年生

白山中と本校と我孫子第四小学校の生徒会・児童会がZoomで会議をしました。

【昼休み 生徒と児童の交流】

 

 

【3校の生徒指導・研修・特別支援教育部会の交流】

<研修>

 

 

本校での取り組みを授業のスタンダードの板書に沿って、わかりやすく説明しました。

<生徒指導>

 

<特別支援教育>

 

【なわとび集会 にこにこ教室】

 

 

【なわとび集会 2年生】

 

 

まだまだチャンスはあります。最後まで粘り強くチャレンジしてほしいと思います。

1年生は明日紹介します。

全校が6年生に感謝!!

やさしく一生懸命で、常に全校の手本を示した「6年生」に、全校児童が感謝の気持ちをこめて、「6年生を送る会」の準備をしています。このような素晴らしい6年生でしたが、コロナ禍の中、教育活動が制限されることがたくさんありました。教職員も在校生も、6年生のために、「やり方を工夫して」例年に限りなく近い形で「6年生を送る会」と「卒業証書授与式」を行いたいと考えています。御理解御協力をよろしくお願いいたします。

【各学級で・・・】

 

3年生は花のアーチづくりです。

 

4年生は体育館の装飾 チューリップ作成です。

 

 

用務員さんが種から育てた「サイネリア」もこんなに大きく成長しました。

 

2年生は日ごとに上手になっています。

 

 

5年生の練習は緊張感があります。バトンを受け継ぐことの意味を一人一人が感じ、「一致団結」して練習に臨んでいます。

 

2年生 素敵な招待状です。全員が丁寧に作成できました。6年生が喜んでくれるとよいです。

 

1年生は、こんなに色ぬりができるようになりました。ペアの6年生を思いながら作りました。

 

卒業式に在校生は参加できませんので、6年生を送る会の中で「最高の姿」を見せてほしいと思います。

歴史と伝統のバトンを渡すときです!!6年生に期待します。

5の3道徳授業研究

【5の3 道徳】

今日の内容は、「生命の尊重」で、難しい1時間でした。3組の子ども達は、発問をしっかりと聞き、心の中で様々に考えながら、発表したり、手紙を書いたりしました。学習に向かう姿勢が素晴らしく、気持ちの良い45分でした。

 

教師は必ず範読します。             あらすじをつかみます。

 

本時の目標を達成するために、「おばあちゃんは今でもぼくの心の中にいます。」という言葉の意味を考えさせます。

 

 

この視線をご覧ください。全員の心が1つです。話を聞く力・心が十分に育ちました。立派な5年生です。

ぼくが、おばあちゃんに伝えたいことを発表しました。

このあと、終末で、ぼくではなく、自分にもどって、振り返りを書きました。3人の発表がありましたが、今日のめあてを達成した素晴らしい振り返りでした。若手教員がたくさん参観し、勉強しました。

【6年生】

 

ソーシャルディスタンスを十分に取り、練習スタートです。

6年生 様々な実行委員が動いています。一人一人が役割を果たし、達成感を味わい、卒業証書授与式に臨んでほしいと思います。

明日はお休みです。家庭での過ごし方ですが、十分に注意をしてください。