お知らせ

お知らせ

4年生 千葉港 千葉市科学館

よい天気に恵まれ、自分の目と耳と心を使って、実り多い校外学習になりました。

 

【千葉港】

 

1組                       2組

 

3組

 

 

 

 

 

 

 

 

【千葉市科学館】

 

 

 

 

 

 

 

             

美味しいお弁当をありがとうございました。

3年生 房総の村 明治ファクトリー

さわやかな青空の下、3年生が社会科の校外学習に行ってきました。

【房総の村】

昔の人々の生活を感じました。ガイドさんから物をとても大事にしたという話を聞きました。

 

 

昔の人の食料

 

農具                       わらじ

 

 

かます織り機         

 

みのかさ

 

かまど  火消壺                  精米用臼

 

武家屋敷

 

 

 

災いよけ

 

 

美味しいお弁当をありがとうございました。 

 

【明治ファクトリー】1日250万個のヨーグルトを作っています。

 

 

 

 

 

 

工場の中は撮影できませんでしたが、完璧な衛生管理の様子を見学しました。

オートメーションで働いている人が少ないことにも気づきました。

原料・開発・品質・環境・信頼の「な・る・ほ・ど」を説明していただきました。

また、食育で、「骨について:カルシウムの大切さ」について、栄養の専門家から話を聞きました。

しおりのメモ欄がいっぱいになるほど、記録することができました。社会科新聞が楽しみです。           

陸上 読書感想文表彰 2の3と6の2道徳授業研究

11月は、全校朝会が放送でした。今日の昼休みに表彰を行いました。

 

             

陸上競技大会では、全種目入賞者がいました。各パートに分かれて、コツコツ積み上げた努力が入賞に繋がりました。

また、惜しくも入賞は逃したものの、自己新記録だった一小っ子がたくさんいました。

読書感想文も2名が入賞しました。来年度も素敵な本と出あってほしいと思います。

【2の3 道徳】親切について考えました。

 

 

役割演技:その役になり切って、思いを言います。

 

親切にするといい気持ちになることを感じ、振り返りをノートに書きました。

親切にすると「みんながあたたかくなる。」・・・こんな発表ができる2の3の子ども達です。

 

【6の2 道徳】誠実について学びました。

 

手品師の夢は、「大劇場でマジックをすること」です。ある日、貧しく寂しい思いをしている男の子に

出会い、手品を見せると、とても喜びました。そして、次の日も手品を見せることを約束します。

 

こんな時、友人から、大劇場で代役をしないかと誘われます。夢の大劇場です。

手品師が、大劇場の誘いを受けるか男の子との約束を守るか?考えさせました。マグネットで表します。

 

手品師になって、全員がマグネットを貼りました。どうしてその場所に貼ったのか、根拠を発表しました。

 

手品師は、大劇場の夢を追うのではなく、男の子との約束を守ります。

ここで、大切な発問:「男の子に手品をしている手品師の気持ち」を考えさせました。6年生は、実に様々な表現で、自分の考えを発表しました。ここで考えが深まっていきました。

 2年生も6年生もよく考え、発表し、振り返りの内容もとてもよいものでした。【心を耕す時間】大切に指導して

いきたいと思います。

 

1年生手賀沼探検 5の1音楽  3の3国語

【1年生探検 秋探し】

 

 

 

 

 

 

たくさんの秋を見つけました。最高のお天気でした。今日の探検(活動)の気づきをもとに、振り返りながら生活科や国語科の学習につなげていきます。

 

【3の3 国語】

 

子ども達が担任の問いかけによく反応しています。漢字がどんどん難しくなります。

 

【5の1 音楽 平和の鐘】

 

 

 

 

声量たっぷり、体が前のめりになりながら歌う5の1の子ども達。音楽祭を楽しみにしていてください。

 

明日から3連休です。怪我無く事故なく、お過ごしください。

 

治五郎募金  実習生道徳5の3

【今日の業間に、児童会役員から嘉納治五郎銅像建立委員会の会長さんに募金をお渡ししました。】

 

 

                        児童会長から渡しました。

             

児童会役員が、頑張って声を上げ38,685円も集まりました。別荘跡地には、台座も含めると約3メートルの銅像が建てられるそうです。治五郎先生に、オリンピック・パラリンピックの聖火ランナーを見守っていただきたいと思います。

【教育実習生 道徳 5の3】

 

 

 

実習生は、落ち着いて授業に臨みました。5の3の子ども達が実習生を助けました。