お知らせ
一小っ子の登校を待っています
昨日は、各学年で教材研究をしました。限られた時間の中で、効率よく「わかって楽しい授業」をするためのポイントや授業の流し方を確認しました。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
3年生は学年掲示板に合言葉を掲げました。
【4年生・6年生・養護教諭・にこにこ教室】
教室を整えています。
健康観察板の準備です。
今日は、全職員で書庫の大掃除、研修室と会議室の部屋交換、資料室の整理整頓を行いました。たくさんの不要物をまとめ、部屋がすっきりとしました。
【マスクを寄付していただきました。ありがといございました】
こんなにたくさんの寄付をいただきました。大切に使わせていただきます。
【メルヘン文庫作品募集】
今日の広報手賀沼にメルヘン文庫の募集が出ています。
小学生・・・童話 原稿用紙10枚以内 1人1編 9月30日(水)我孫子市教育委員会文化・スポーツ課へ
郵送または持参。
物語を書くことが好きなお子さんは、是非取り組んでみてはいかがでしょうか。
【卒業生の授業】
本日の広報手賀沼に、上橋菜穂子さんの記事が掲載されています。(我孫子市の名誉市民)記事の最後の1行で、卒業生が取り組んだ「守り人シリーズの読書会」の取組が紹介がされています。
規則正しい生活をして、体調を整えましょう!!教職員は一小っ子を待っています!!
家庭学習 昨年度末の学習の振り返り(国算理社)
3月の臨時休校の影響で,短時間での学習になったり,取り組むことができなかったりした学習内容について,ぶんけいのHPで国算理社4教科の学習プリントをダウンロード・プリントアウトすることが可能です。以下に手順を記しますので,家庭学習でご活用下さい。
① https://www.bunkei.co.jp/ (ぶんけいのHP)
② ページ下方にある「3月臨時休校対応 特設サイト」をクリック
③ コードに「bt2020」 県:千葉県 学校名:我孫子市立我孫子第一小学校 と打ち込む
④ 2019年度末の学年を選ぶ
⑤ 教科,単元名を選び学習プリントをダウンロード
親子で1日の振り返りを!
天候が不安定な日が続きますが、お子様は元気で過ごしていますか?
昨日の千葉日報に文部科学省が県の教育委員会に、「休校中の児童生徒が家庭学習を通じて学力を身に付けたと確認できる場合、学校再開後に同じ内容を授業などで扱わなくてもよいとする特例の通知を出した。」との記事が載っていました。再開した後は、工夫しながら授業を進めていきたいと考えています。
休みが長くなります。まずは、御家庭で45分×4コマの家庭学習を毎日積み重ねていただきますようお願いします。
教員は、短い時間で学習の「目標」を達成するためには、どのように教えたらよいのか?板書の構成を工夫して視覚的に捉えられるようにするにはどうしたらよいか?プリント準備・・・・等、日々一小っ子を迎えたときのことを想定して、教材研究に励んでいます。家庭学習の力を生かして、時間を上手に使う方法を考えています。
5・6年生・・・社会科の教科書・資料集を見ながら、ノートにまとめる。
2~6年生・・・国語の一部分または全文視写をする。辞書が使える場合は意味調べをする。音読する。
低学年・・・・・春を見つけてスケッチする。等、しおりに書いていない内容にも工夫して取り組んでみてください。
1日が終わった時に、「親子で振り返りタイム」をもってくださると助かります。
3~6年生は、学習と生活の記録をもとに。
1~2年生は、本読みカード・手伝いカードをもとに。
保護者の皆様は、やったことを「認めほめて」いただければと思います。シールを貼っていく→シールが〇個たまったら、ご褒美あり等、お子様のやる気に火をつける手立てを取ってくださるようお願いします。
最後に、次の日の【4コマの計画】を立てて、1日を終了してください。
教育委員会と学校から
保護者 様
現在、国や県から緊急事態宣言が出されております。子ども達の不要不急の外出を控えるようにしてください。健康維持等のために外出する際には、マスクを着用し、帰宅後はうがい・丁寧な手洗いを徹底して、感染予防に努めてください。
2年生保護者 様
子ども達が育てているチューリップがきれいに咲いています。家で世話をして花を楽しみたい方は、鉢を自宅へ持帰っていただいて構いません。再開しましたら、お手数ですが学校に戻してくださるようお願いします。
新1年生の保護者の皆様 ありがとうございました
保護者 様
本日は、全ての保護者の皆様が時間を守り、受け取りに来てくださいました。大変ありがとうございました。素晴らしくよいお天気で、入学式だったら・・・と何度も思わされました。5月8日を楽しみにお待ちください。
1カ月自宅等で過ごすことになります。「ひらがな」のおけいこ帳をお渡ししました。ゆっくり丁寧に進めていただけますと、5月からの学習がスムーズに進みます。頑張ったら「ほめて」ください。お手数ですが、よろしくお願いいたします。
【新1年~6年生の保護者 様】
地域の方から「キックボード」で危険な遊び方をしている一小っ子がいるとの電話をいただきました。お子様同士が接近しないこと、骨折につながるような危ない乗り方をしないことを御家庭で話してください。
4月につきましても、担任から各御家庭に電話を入れさせていただきます。今回、3~6年生は「生活・学習の記録」をつけることにしました。お子様の様子をお聞かせいただければと存じます。
<電話の予定> 出られない場合もあると思いますが、折り返しはなさらなくて大丈夫です。御心配なことがある場合はいつでも連絡をしてください。
・17日 金曜日 3年生
・20日 月曜日 5年生
・21日 火曜日 4年生
・23日 木曜日 6年生
・24日 金曜日 2年生
・27日 月曜日 1年生
・にこにこ教室のお子様・・・・お子様の学年の日にかけさせていただきます。