お知らせ
分散登校 最後の4日間
【新しい生活様式】
日々の各学級の様子をご覧いただいています。新しい生活様式がしっかりと身に付いた一小っ子です。教職員も「~ができない」から「~を工夫すれば~ができる」という発想の転換をしながら、日々の授業や生活を送ってきました。
コロナウイルスは目には見えませんが、「頭を使うと怖くない。」ということも学んだ分散登校でした。WITH コロナの日々を来週22日から全員でスタートです。この3週間の分散登校で付けた力を土台に、「たった1度だけのこの学年」の交流や学習を充実させていきたいと思います。
【6の3 体育】
担任も走ります!
【2の2 体育】
ソーシャルディスタンスが確保できるゲームを工夫しました。
【にこにこ1 2 3】
心がホッコリします。少人数でどんどん力を付けています。
ホウセンカの種まきのあと、順番に水をやっています。大きく育ちますように!
【5の3】
2人の教師で机間指導です。きめ細かに指導ができます。
【4の1 理科】
電流計を使い、一人一実験で結果から考察を導きました。
【保健室 掲示板】
かけがえのない「いのち」~『自分もみんなも大切に』
【2年生掲示板】
家庭学習の作品です。全員が丁寧にきれいに彩色しました。
全校児童一斉登校の開始について
【教育委員会から】
全校児童生徒一斉登校の開始について
保護者の皆様には、本市の学校教育及び教育行政にご理解、ご協力をいただき感謝致します。
さて、過日の保護者連絡メールでお伝えしましたとおり、市内小中学校は6月22日(月)より全校児童生徒を対象とした登校を開始することを決定しました。教育活動の実施については、児童生徒の健康と安全を考え、文部科学省や県教育委員会からの通知やガイドラインに従い、学校において感染防止にできるだけ配慮しながら、子ども達の学びを保障するために下記のとおり対応して参ります。
なお、これらは現時点における予定であり、今後の感染者の状況等によっては、変更があることをご承知おきください。また、通常日課の開始に伴い、学童保育の教室等での預かりは停止となります。
記
1 一斉登校について
(1)全校児童生徒一斉登校開始日
6月22日(月)
(2)学校での新しい生活様式について
家庭での検温や健康観察を確実に行い、教室に入る前に健康カードを提出します。
校内ではマスク着用を基本とし、外から教室に入るときには手を石鹸で洗うことを徹底します。
給食の前にはアルコールで手指を消毒し、向かい合わず、会話を控えて食べます。
体育の時間や体育以外でも熱中症が心配される場面では、周囲と距離をとった上でマスクを外します。(登下校時を含みます。)
2 児童生徒の風邪等の症状による出欠の扱いについて
お子様本人に発熱や風邪症状がある場合は、「出席停止」となり、登校はできませんので自宅で休養してください。解熱後も2~3日はなるべく安静にしてください。
6月22日からは、同居するご家族に発熱や風邪症状があっても、本人が健康の場合は登校できます。しかし、ご心配な場合には「出席停止」扱いとしますので、ご連絡願います。
3 児童生徒や教職員が新型コロナウィルスに感染した場合
児童生徒や教職員が新型コロナウィルスに感染した場合は、すぐに連絡メールやホームページ等でお知らせします。
県の保健所の指導の下、濃厚接触者が特定されるまで、学校の全部又は一部を臨時休校します。その後、休校期間変更等について、連絡メールやホームページ等でお知らせします。
臨時休校中は、お子様の検温を継続して健康管理に留意し、発熱や体調不良等の症状がみられましたら、学校に連絡すると共に、かかりつけの医療機関での受診をお願いします。
4 今後の学校行事等について
林間学校や修学旅行、運動会(体育祭)等、延期している行事の実施の可否について、検討を続けています。
中学校の運動部活動において、県大会や葛南大会等の中止に伴う代替として、市内大会を8月の夏季休業期間に実施することを計画しています。また、吹奏楽部や合唱部等の発表の場についても検討しています。なお、小学校の部活動の再開についても検討中です。
ラベンダースティック教室
今日の放課後,奥山教諭のラベンダースティック教室(先生方向け)がありました。庭から持ってきていただいたラベンダーにリボンを編み込んでいき,スティックを作ります。
経験者の先生方はさすが上手です!初挑戦の先生方もがんばりました。
完成品です。かわいらしくできました!
教室や廊下に飾って,子どもたちにもすてきな香りを楽しんでもらいたいと思います。
心も床もピッカピカ
【教育委員会から】
全校児童生徒一斉登校の開始について
市のコロナ対策本部会議を経て、市内小中学校は6月22日(月)より全校児童生徒を対象とした一斉登校を開始することを決定しました。
児童生徒の健康と安全を考え、学校において感染防止にできるだけ配慮しながら、教育活動を進めて参ります。引き続き、お子様の検温と健康観察をお願いします。
なお、これらは現時点における予定であり、今後の感染者の状況等によっては、変更があることをご承知おきください。また、通常日課の開始に伴い、学童保育児童等の教室等での預かりは停止となります。詳細は、6月16日に改めて文書でお知らせします。
【学校から】
熱中症予防 マスクの着用について
雨に紫陽花の花が鮮やかに映る季節となりました。保護者の皆様には、様々な御協力をいただき、感謝を申し上げます。先週末に、我孫子市教育委員会から、下記の連絡がありましたのでお知らせします。
記
1 熱中症が心配される時には、休み時間(外での遊び)や登下校時間等においても、児童にマスクを外すよう指示する。
2 熱中症の指標は、「暑さ指数(WBGT)」を参考にする。環境省の「熱中症予防情報サイト」を参照する。
ここの所、気温の上昇があり、マスクの着用によっての熱中症が心配されるところです。本日の配付文書には、日本スポーツ協会「スポーツ活動中の熱中症予防ガイドブック」より、気温と暑さ指数(WBGT)を表した「熱中症予防運動指針」を載せました。Aグループのお子さんには、明日配付します。
学校では、学習中も給水をしてよいこととしています。また、エアコンで室内の温度を調整し、環境を整えていますが、今後、学習中や下校時に熱中症の心配がある場合は、マスクを外すことを指示します。登校については、御家庭での声掛けをお願いします。コロナ感染予防・熱中症予防共に十分に気を付けていきます。よろしくお願いします。
【全校の掃除】
分散で人数が半分でも、時間が短くても、教師が他の清掃場所を見回っていても、全校がこんなに立派に掃除ができることをとてもうれしく思います。伝統のバトンは、「コロナ」に負けませんでした。カメラをもって回った時間は10分程です。「やる気 根気 元気 はたらき」の木が大きく育っています。
分散登校2週目が無事に終わりました。
本日、引き渡し訓練:緊急時の引き渡し方について詳しくまとめた文書を配付しました。昨今、地震が多発しております。この文書を熟読後、保管していただきますようお願いします。今年度、白山中区は、引き渡し訓練は行いません。
Bグループのお子さんには月曜日に配付します。HPのメニュー「荒天・地震対応」にも入れました。
御協力よろしくお願いします。
【2年生ミニトマト】
2年生は大事に育てています。
4の1
全学年で、体育の時間に「ラジオ体操」を練習します。正しく体操すると、汗が出ます。
密にならずにできるので、全校で取り組みます。
6年
学年目標と総合表現活動のゴールが学年掲示板に示されています。
6の1
ウエビングといいます。中心のものから、クモの巣状に「連想」できる人・もの・ことをつなげていきます。
6の2
随筆に挑戦です。ビデオを見ながら学んでいます。自分たちも書いてみたくなりました。
「来週月曜日からは、分散登校3週目、最後の週です。」
今日で、全学級の学習の様子を紹介しました。新しい生活様式が、しっかりと定着してきました。