北小ニュース

2020年10月の記事一覧

交通講話(1年)

 1年生を対象に、毎年行っている交通講話を実施しました。講師は、オーリアルの大塚訓平さんです。

 大塚さんからは、「命を大切にすること」「交通ルールを守ること」「国際シンボルマーク(車椅子マーク)について」の話があり、子どもたちはとてもよく聞いていました。これからも、交通ルールを守って、命を大切にしていくとともに、福祉について理解を深めていくことが大切であることを学びました。

 

 

 講話の後、高根沢町と包括協定を結んでいる積水ハウスさんより、グルミス(交通安全のための反射材)をいただきました。ランドセル等につけ、交通安全に活かしていきます。

 

1年 外国語活動・体育

 1年生の外国語活動では、ハロウィンを題材に学習していました。骨ダンスなど、体を動かしながら楽しく学習していました。また、体育の授業では、町で推進しているBOKSプログラムを行いました。ウォーミングアップのバランスも上手にできる児童もおあり、体力づくりを進めながら運動の楽しさを味わうことができました。

 

 

読み聞かせ

 今まで、ボランティアや教師による読み聞かせを行ってきましたが、本日は、図書委員による「読み聞かせ」を行いました。

 初めての試みでしたが、とても上手な読み聞かせができました。これからもいろいろな形で進めていきたいと思います。

 

 

 

遠足 5年生

 歴史と自然に触れることができました!

 10/27(火)、5年生が、日光方面に遠足に行きました。初めに東照宮を参拝し、陽明門や眠り猫などの歴史的建造物に触れることができました。次に、戦場ヶ原を散策しました。紅葉の美しさや小鳥のさえずりを身近に感じ、気持ちよく歩くことができました。たくさんの思い出をつくることができました。

 

 

 

遠足 1年生

 とても楽しかったです!!

 今日は1年生が遠足で宇都宮動物園に行ってきました。とてもよい天気で、キリンやひつじにえさをあげたり、乗り物に乗ったりして、とても楽しい時間を過ごしてきました。お昼もみんなでおいしくいただきました。

 

 

 

遠足 2年生

 動物たちとふれあってきました!

 2年生の遠足で、那須どうぶつ王国に行ってきました。小雨の中ではありましたが、ほぼ予定通りの行動ができました。午前中には、羊や馬のおやつをあげて動物とふれあい、午後にはレッサーパンダやスナネコなどを見学しました。また、カピバラにおやつをあげ、楽しくふれあってきました。とても楽しい遠足となりました。

 

 

 

 

遠足 3年生

 化石をたくさん見つけました!

 10/23(金)、3年生が遠足で「県立博物館」に行きました。

 初めに、体験学習として、川砂の中から化石探しをしました。子どもたちは、貝やフジツボ、ウニなどの化石を見つけることができました。見つけた化石は、「おみやげ」として持ち帰ることができました。

 その後、館内の展示物を、班ごとに観覧して回りました。クイズを解きながらの観覧だったので、グループで協力しながら、楽しく観覧することができました。

 昼食は、中央公園で取る予定だったのですが、雨天のため、残念ながらバスの中になってしまいましたが、子どもたちはマナーを守って、静かに食べることができました。

 思い出に残る楽しい遠足になりました。

 

 

 

本日の様子

 2年生の算数では、かけ算九九の学習で、カード取りを取り入れていました。ただ、暗唱するだけでなく、ゲーム的要素を入れながら、学習意欲を高める工夫をしています。

 

 

 3年生の図工では、木工の制作をしています。本日は、設計図に従いパーツの色を塗りをしていました。

  

 

 6時間目には、クラブ活動があり、それぞれ自分の興味のある活動に意欲的に参加していました。

 

 

本日の様子

 運動会から1日が過ぎ、通常の日課に戻りました。今週末には、2年生と3年生の遠足が予定されていますが、気持ちの切り替えをしっかり行い、落ち着いた学校生活を目指していきます。

 1年生の国語では、教科書の「くじらぐも」の中で、「自分の好きなところを伝えよう。」とペアになって、話したり聞いたりする学習を行っていました。

 

 

 4年生の外国語活動では、アルファベットの学習でALTの先生の発音をしっかり聞き取る活動をしていました。

 

 6年生の書写の時間では、一文字一文字気持ちを込めて、半紙と向き合っていました。

令和2年度 運動会②

 新型コロナウイル感染症対策として、来場者の制限や種目数を減らして実施した運動会ですが、天気にも恵まれ子どもたちの一生懸命な姿を見ることができました。特に、ダンスなどの表現運動は、練習時間が少なかったにもかかわらず、子どもたちの表情にも笑顔がこぼれ、とても素晴らしかったです。

 準備の段階からお手伝いをいただいたPTA役員をはじめ、保護者の皆様のご協力に感謝いたします。