北小ニュース

行事の様子

5年生「調理実習」

 5年生児童が、調理実習をしました。
 今日の調理実習には、本校の卒業生である高校生や大学生のボランティア指導者が参加してくれました。
 グループに分かれて、チョコレートプリンやフレンチトーストなどを作り上げました。
 ボランティア指導者のアドバイスをよく聞き、どのグループも上手にできました。
 味もこの上なしだったようです。

  
 

今日の授業の様子

 4年生の理科では、水が温まったあとの様子について、実験を通して学習しました。
 ビーカーの水を温め、温められて形の変わった水をビニール袋にためて変化の様子を観察しました。
 水は温められるとやがて水蒸気となること、水蒸気を冷やすと水になることを確認しました。

 5年生の体育では、サッカーに取り組みました。
 柔らかなボールタッチの技術が、自分の思うようなボール運びにつながることは理解していても、すぐにマスターするのはなかなか難しそうです。

  

今日の授業の様子

 3年生の体育では、跳び箱運動に取り組みました。
 跳び箱の安全な運び方などを学習して、自分たちの手で準備や片付けができるようになりました。

 4年生の国語では、自分が伝えたいことを、聞く人の興味を引くように話すためのポイントについて学習しました。
 話す内容や手順など、いくつかのポイントを意識することで、伝えたいことが伝わりやすくなることに気付きました。

 6年生の外国語では、中学校でやってみたいことを紹介しました。
 話す際にポイントとなること(アイ・コンタクト、スマイル、イントネーション等)を確認しながら、子どもたちそれぞれの思いを紹介しました。

   

   

 

今日の授業の様子

 1年生の道徳では、自分のよいところをのばすための行動の仕方について考えました。

 2年生の図工では、色紙を切って重ね合わせたりしながら、自分のイメージした形を表現しました。

 5年生の保健では、けがの手当ての仕方について学習しました。
 応急手当の仕方を知ったことで、軽傷には対応できそうです。

   

  

今日の授業の様子

 4年生の体育では、長なわを使ってリズミカルにとぶ学習をしました。
 なわを回す人の役割が、とても大切なことに気付きました。

 5年生の算数では、角柱をくわしく調べる学習をしました。
 側面や頂点、辺の数について調べ、規則性があるかどうか考えました。

 6年生の社会では、日本と関わりのある国について調べました。
 歴史や文化、貿易や産業などの特徴について調べ、日本との関係がとても深いことが分かりました。