北小ニュース

行事の様子

体力テスト

〈体力テスト〉6月22日(月)2・3校時
  雨天のため延期になっていた体力テストを実施しました。
  この日の種目は、50m走、立ち幅跳び、ボール投げ、反復横跳び、上体起こしの5種目です。


  競争(走)ではなく、児童一人一人が、一生懸命挑戦していました。
  シャトルランなど他の種目は、体育の時間に実施してきました。

交通安全教室

〈交通安全教室 全学年〉6月16日(火)
  1・2年生は安全な歩行について、3~6年生は安全な自転車の乗り方について、学校周辺の道路を実際に使って、それぞれ歩行したり走行したりして学びました。



  この活動は、花岡駐在所の鈴木様、スクールガードの皆様のご協力・ご指導をいただきました。
  保護者の皆様にも、自転車の運搬等お世話になり、ありがとうございました。

3年リコーダー講習

〈リコーダー講習会 3年生〉6月16日(火)
  3年生の音楽では、リコーダーを使った学習が始まります。そのスタートとして、外部講師を招いての講習会を実施しました。子どもたちは、リコーダーの基本的な演奏の仕方を、講師の巧みな話術に引き込まれながら、楽しく学習することができました。

交通安全講話

〈交通安全講話 1年生〉6月11日(木)
  積水ハウス宇都宮支店との包括連携協定の一環で、不慮の事故により車いすでの生活となった、株式会社オーリアルの大塚訓平社長を講師とし、講話及び反射材グリミスの配付をとおして、交通事故のために命を落としたり、車いすでの生活を余儀なくされたりすることを防止するための教室です。



「グリミス」です。

  登下校はもちろん、外出の時にも、是非グリミスを身に付けて、交通安全防止に役立ててほしいと思います。

町陸上大会6月10日

〈第57回高根沢町小学校陸上競技大会〉6月10日(水)
  町内の6つの小学校が集い、陸上競技大会が、町民広場で行われました。5・6年生が参加し、一人一人が、選手や種目の係や応援にがんばってくれました。

  本校児童の結果については、会員ページに掲載しています。

会員ページ閲覧するには、ログインが必要になります。