行事の様子
34年総合的な学習の時間発表会
〈3・4年生-「総合的な学習の時間」発表会〉1月22日(金)
「総合的な学習の時間」に調べたこと、体験したことを発表しました。
3年生のテーマは「みんなでつくろう!いきいき社会」です。
5つのグループがそれぞれ、「フローラ訪問」、「いぶきの里での体験」、「高齢者疑似体験」、「車いすの使い方・介助」、「いろいろな手話」について発表しました。
4年生のテーマは「ごみを減らそう大作戦」です。
6つのグループがそれぞれ、「『3R』ってなあに!?」、「江戸町のエコ」、「ごみ問題を考えよう!」、「みんなで防ごう『環境破壊』」、「ゴミえもんとゴミ博士の『ごみの種類』教室」、「地球温暖化ニュース」について発表しました。
「総合的な学習の時間」に調べたこと、体験したことを発表しました。
3年生のテーマは「みんなでつくろう!いきいき社会」です。
5つのグループがそれぞれ、「フローラ訪問」、「いぶきの里での体験」、「高齢者疑似体験」、「車いすの使い方・介助」、「いろいろな手話」について発表しました。
4年生のテーマは「ごみを減らそう大作戦」です。
6つのグループがそれぞれ、「『3R』ってなあに!?」、「江戸町のエコ」、「ごみ問題を考えよう!」、「みんなで防ごう『環境破壊』」、「ゴミえもんとゴミ博士の『ごみの種類』教室」、「地球温暖化ニュース」について発表しました。
珠算教室-3年生・4年生
〈3・4年生珠算教室〉
栃木県珠算ボランティア協会から講師を派遣していただき、そろばんの学習をしています。
18日(月)から20日(水)の3日間、毎日1時間ずつ学習しています。
栃木県珠算ボランティア協会から講師を派遣していただき、そろばんの学習をしています。
18日(月)から20日(水)の3日間、毎日1時間ずつ学習しています。
なわとび週間中です。
〈なわとび週間ーなかよし班で〉1月15日(金)
縦割りの「なかよし班」での、なわとび集会です。
高学年が中心となって、教え合い、教わり合いながら、なわとび検定表の種目に挑戦していきます。
縦割りの「なかよし班」での、なわとび集会です。
高学年が中心となって、教え合い、教わり合いながら、なわとび検定表の種目に挑戦していきます。
なわとび週間
〈なわとび週間が始まりました。〉
2校時終了後の20分間、全校生が校庭でなわとびをします。
運動委員会が中心となり、基本的な跳び方の練習からスタートです。
【運動委員の皆さん】
2校時終了後の20分間、全校生が校庭でなわとびをします。
運動委員会が中心となり、基本的な跳び方の練習からスタートです。
【運動委員の皆さん】
1年生-七草がゆ
〈1年生-七草がゆをつくってたべよう〉1月12日(火)
祖父母の方々にご協力をいただき、いっしょうに七草がゆを作り、会食しました。
祖父母の方々にご協力をいただき、いっしょうに七草がゆを作り、会食しました。