北小ニュース

行事の様子

児童集会

〈児童集会〉9月14日(月)昼休み
  合唱部の発表会を実施しました。

  曲は「How wonderful living together」(生きているってすばらしい)です。9月25日(金)に矢板市文化会館で行われる、塩谷地区芸術祭学校音楽祭に出場します。

避難訓練

〈避難訓練-竜巻〉9月11日(金)第3校時
  竜巻が発生し、学校に近づいてくることを想定した訓練を行いました。


  「自分の身を守る行動」の大切さについて考えました。

臨時休校

〈臨時休校〉9月10日(木)
  大雨特別警報のため、臨時休校となりました。

5年夢の教室

〈5年 夢の教室〉9月8日(水)
  現役のJリーグ選手やなでしこリーグ選手、そのOB/OGなどのサッカー関係者、および、他種目の現役選手、OB/OGが夢先生とて、「夢の教室」と呼ばれる授業を行います。
今回の夢先生は、
末岡龍二さんです。

  ①「仲間と協力することの大切さ」などを学びます。
  前半は、「ゲームの時間」。体育館で体を動かしながら、グループで一つの目的を達成するゲームや競争を通じて、目的のために協力すること、相手を思いやるこころやフェアプレー精神を、実技の中で気付いてもらう時間です。



  ②「夢を持つことの大切さを」を学びます。
  後半は、「トークの時間」。教室で、夢先生が「夢曲線を使って、これまでの体験を話し、児童とともに夢について語り合う時間です。




  日本サッカー協会が「JFA心のプロジェクト」として行っているもので、 
高根沢町では、教育委員会を通じて、毎年5年生で実施しています。

のびのび北の子

〈のびのび北の子〉9月7日(月)
  昼休みは、縦割りの仲よし班で遊ぶ「のびのび北の子」でした。今日は、天候が悪いので、室内でフルーツバスケットやいす取りゲームなどをして楽しく過ごしました。