行事の様子
読み聞かせ
楽しみにしている本の読み聞かせ
本日の朝の活動は、「読み聞かせ」でした。
本の読み聞かせは、子ども達が毎回、楽しみにしている活動です。多くの子ども達が本に親しみを持ち、本を好きになってもらえたら素晴らしいことですね。
もうすぐ夏休みです。ぜひ、たくさんの本を読んでもらえたらと思います。
本日の朝の活動は、「読み聞かせ」でした。
本の読み聞かせは、子ども達が毎回、楽しみにしている活動です。多くの子ども達が本に親しみを持ち、本を好きになってもらえたら素晴らしいことですね。
もうすぐ夏休みです。ぜひ、たくさんの本を読んでもらえたらと思います。
授業参観・教育講演会・夏休み前PTA
子ども達の成長した姿はいかがでしか?
7/5(金)、「授業参観・教育講演会・夏休み前PTA」が行われました。
4月から3ヶ月が経ち、子ども達一人一人の成長した姿を見ることができたのではないでしょうか。
また、教育講演会では、『子どもの睡眠と生活リズム』について、塩谷南那須教育事務所の加々美社会教育主事さんと高根沢町家庭教育支援オピニオンリーダーさん3名、町生涯学習課の磯田さんを講師に、親学習プログラムを使ってワークショップを行いました。参加した保護者の皆さんは熱心に取り組んでいました。
7/5(金)、「授業参観・教育講演会・夏休み前PTA」が行われました。
4月から3ヶ月が経ち、子ども達一人一人の成長した姿を見ることができたのではないでしょうか。
また、教育講演会では、『子どもの睡眠と生活リズム』について、塩谷南那須教育事務所の加々美社会教育主事さんと高根沢町家庭教育支援オピニオンリーダーさん3名、町生涯学習課の磯田さんを講師に、親学習プログラムを使ってワークショップを行いました。参加した保護者の皆さんは熱心に取り組んでいました。
親子ふれあい活動6年生
親子で心肺蘇生法を学びました!
7/5(金)、6年生が「親子ふれあい活動」で、保護者の方と一緒に、心肺蘇生法を学びました。
高根沢消防署の職員の方を講師に、人工呼吸の仕方やAEDの使用の仕方を実技を通して学習しました。
子ども達も保護者の方も命に関わることなので、真剣な表情で熱心に取り組んでいました。
7/5(金)、6年生が「親子ふれあい活動」で、保護者の方と一緒に、心肺蘇生法を学びました。
高根沢消防署の職員の方を講師に、人工呼吸の仕方やAEDの使用の仕方を実技を通して学習しました。
子ども達も保護者の方も命に関わることなので、真剣な表情で熱心に取り組んでいました。
のびのび北の子(縦割り班活動)
楽しく活動しました!
7/3(水)、「のびのび北の子」(縦割り班活動)を行いました。
それぞれの班で計画を立て、6年生が中心となって下級生の面倒を見ながら、活動を行いました。子ども達は楽しく活動できたようです。
7/3(水)、「のびのび北の子」(縦割り班活動)を行いました。
それぞれの班で計画を立て、6年生が中心となって下級生の面倒を見ながら、活動を行いました。子ども達は楽しく活動できたようです。
踏切安全教室
7/2 宝積寺駅の駅長さんをはじめ職員の方が来校し、踏切安全教室を行いました。
今年は、踏切の安全な横断の仕方を中心に、左右確認や踏切のそばで遊ばないなど、安全面での話を聞きました。いたずらなうさぎさんも登場し、子どもたちはやってはいけないことを実感することできました。
今年は、踏切の安全な横断の仕方を中心に、左右確認や踏切のそばで遊ばないなど、安全面での話を聞きました。いたずらなうさぎさんも登場し、子どもたちはやってはいけないことを実感することできました。