行事の様子
交通安全教室(歩行訓練)
交通安全教室では、横断の仕方についてのお話を聞いた後、横断歩道での歩行訓練をしました。左右の安全確認をしてから手を挙げて横断を始めること、横断中も左右の車の動きに注意すること、停車中の車があった時の安全確認の仕方など、細かなことについて実践を通して確認しました。早速、今日の下校時から実践してほしいものです。
交通安全教室(講話)
今日は、全校児童による交通安全教室を実施しました。横断歩道での歩行訓練の前に、交通安全指導担当者より「安全な横断のための5つの約束」について、お話を聞きました。子どもたちは、自分の毎日の実践を振り返りながら、安全に対する知識を高めようと、真剣に耳を傾けて聞くことができました。
北の子タイム(国語の学習)
本校では、毎週月曜日と木曜日の北の子タイム(10時10分~10時25分)において、国語や算数の学習の基礎・基本を身に付けるための学習活動を行っています。月曜日には、家庭学習(週末課題)で学習した算数の課題テストなど、木曜日には、暗唱や視写、漢字の学習などを実施します。15分間の短い時間ですが、子どもたちが少しでも学習での達成感を得られるような活動にしていきたいと、全職員で取組を始めたところです。
生活科学校探検
1年生と2年生が、生活科の学校探検を行いました。2年生のお兄さん・お姉さんが、1年生の手を取りながら校内を案内して回りました。2年生の説明を聞いたり校内で見たりしたことは、1年生にとってとても新鮮なものでした。いろいろな発見があり、とても楽しい探検となりました。
PTA授業参観
28日(水)にPTA授業参観を行いました。新型コロナウィルス感染症対策として、保護者の方々のご協力をにより、教室内での参観時間を半分ずつに分け、授業の前半と後半で教室内と廊下の参観者の入れ替えを行い、密を避けながらの実施となりました。
多くの学年が国語の授業を公開し、漢字の由来や意味、言葉の使い方について、理解を深めることができました。電子黒板やタブレットなどを活用しながら、児童にとって分かり易く、興味・関心が高まるよう教師が授業構成を工夫したことで、一人一人の児童が積極的に考え、学習に関わる姿が多く見られました。また、1年生は生活科の授業で親子ともども自己紹介を行い、ほのぼのとした雰囲気の中、他者理解を深めることができました。
保護者の皆様には、体温測定、手指の消毒、マスクの着用、授業途中での入れ替えなど、様々な制約のある中での授業参観にご理解とご協力をいただき、とてもありがたかったです。