行事の様子
高齢者の疑似体験
4年生児童が、総合的な学習の一環として、高齢者の疑似体験活動を行いました。
町社会福祉協議会の方のご指導を受けながら、手足の自由が奪われた状況で歩いたり、物を持ち上げたりすることの不便さを体験しました。
児童は、高齢者に対してどんな手助けができるのかを考えるよい機会となりました。
1年生校外学習
1年生が、校外学習で町給食センターを訪問しました。
町のシンボルキャラクターももたんの出迎えに、子どもたちは大喜びでした。
毎日食べている給食がどのように作られているのかを自分の目で確かめることができ、作ってくださる方への感謝の気持ちを改めて確認する時間となりました。
給食センターで使っている見たことのない大きさの巨大しゃもじやざる、ひしゃくに、子どもたちは驚きを隠せませんでした。
ひょうたんの観察
4年生児童が、ひょうたんの生長の様子を観察しました。
先日、ひょうたん博士の斎藤さんに網を設置していただいた後、その網をつたってツルと葉がどんどん生長してきた様子がはっきりと分かりました。
これからの生長が、ますます楽しみです。
オンライン展覧会
5年生の図工の学習では、オンライン展覧会に向けての準備をしました。
「光の差し込み方」「箱の中のフィギュアの配置」等についての解説をタブレット上で記入し、クラスの友達と共有しながら作品の鑑賞会をしました。
友達のアイディアの豊かさに、感心している児童もいました。
『児童によるプール清掃を行いました』
今日は、2年生から6年生までの児童が、プールの清掃作業をしました。
各学年ごとに作業場所と内容を割り振り、自分たちの手でできることを行いました。
先週のうちに職員による清掃を実施していたこともあり、作業はスムーズに進められました。
最後には、6年生児童が自分たちの手で仕上げの作業をしました。
きれいになったプールで、水泳の学習が楽しく安全に進められることを願っています。