行事の様子
『新聞作りのための取材をしました』
4年生児童が、国語で新聞作りをするための取材をしました。
ひょうたん名人の斎藤さんにインタビューしてみました。
取材して得た情報をもとに、この後新聞作りが始まります。
『花壇に花を植えました』
猛暑続きの暑さを避けて、今日やっと花壇に花を植える作業ができました。
植えた花は、「サルビア」「百日草」「ベゴニア」です。
子どもたちが、1本1本ていねいに植えてくれた花です。
ずっと北小の花壇を彩ってくれたら、子どもたちもうれしいでしょう。
朝の『読み聞かせ』
今朝の読書の時間には、読み聞かせを実施しました。
地域の読み聞かせボランティアの方のご協力を得て、1年生・2年生・3年生・5年生・6年生は、本の読み聞かせをしていただきました。
4年生は、女性農業士の方に農業に関わる紙芝居「田んぼのはたらき」を聞かせていただきました。
子どもたちが女性農業士の方による紙芝居を聞くのは、今回で2回目です。
紙芝居を聞いて、農業のおもしろさに興味をもってくれた子がいるようです。
今日の授業の様子
〇1年生「国語」
物語文「おおきなかぶ」の中で、繰り返し出てくる言葉に気を付けて読む学習をしました。
〇2年生「算数」
水のかさと長さの単位の復習をしました。
〇3年生「書写」
漢字の「日」を、筆で書きました。
〇4年生「国語」
「新聞を作ろう」の単元学習の中から、タブレットで作成したアンケートにお互いに回答し、選択肢としてどんな選択肢が必要なのか気付くことができました。
〇5年生「社会」
庄内平野の米作りについて調べました。土地が米作りに適していることや様々な米作りの工夫をしていることが分かりました。
〇6年生「社会」
大陸からやってきた渡来人について調べました。渡来人によって、多くの文化が大陸から日本に伝わってきたことが分かりました。
〇あすなろ学級
今日は、担任不在のため、2組と3組が合同で学習を進めました。
自分の課題に一人一人向き合い、学習することができました。
4年生「性に関する指導」
4年生児童が、保健の学習で「性に関する指導」を行いました。
今日の学習内容は、思春期にあらわれる体の変化を理解することです。
3年生で学習した内容を思い出しながら、男性特有の変化、女性特有の変化、男女に共通する変化に分けて、体にあらわれる変化についてまとめました。
心身共に成長していく自分たちの変化について、その理由を含めて理解を深めることができました。