2015年12月の記事一覧
- 全ての記事
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 連絡事項
- 報告事項
- アーカイブ
- 2025年2月 (8)
- 2025年1月 (10)
- 2024年12月 (11)
- 2024年11月 (19)
- 2024年10月 (12)
- 2024年9月 (14)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (20)
- 2024年6月 (15)
- 2024年5月 (16)
- 2024年4月 (13)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (10)
- 2024年1月 (14)
- 2023年12月 (12)
- 2023年11月 (14)
- 2023年10月 (17)
- 2023年9月 (21)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (18)
- 2023年6月 (15)
- 2023年5月 (15)
- 2023年4月 (14)
- 2023年3月 (11)
- 2023年2月 (10)
- 2023年1月 (10)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (8)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (8)
- 2022年6月 (11)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (15)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (12)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (12)
- 2021年9月 (11)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (10)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (15)
- 2020年4月 (15)
- 2020年3月 (37)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (9)
- 2019年10月 (12)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (0)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (12)
- 2019年4月 (15)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (12)
- 2019年1月 (15)
- 2018年12月 (13)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (15)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (15)
- 2018年4月 (11)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (12)
- 2017年12月 (10)
- 2017年11月 (12)
- 2017年10月 (17)
- 2017年9月 (13)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (10)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (12)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (11)
- 2016年6月 (9)
- 2016年5月 (0)
- 2016年4月 (0)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (20)
- 2015年9月 (14)
- 2015年8月 (0)
- 2015年7月 (8)
- 2015年6月 (14)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (8)
- 2015年1月 (11)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (21)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (11)
- 2014年6月 (22)
- 2014年5月 (19)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (0)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (0)
- 2013年7月 (1)
国会議事堂・科学技術館
投稿日時 : 2015/12/16
尾崎小学校管理者
カテゴリ:
6年生が、校外学習で国会議事堂と科学技術館に行きました。
![](https://schit.net/noda/esosaki/wysiwyg/image/download/1/2253/medium)
![](https://schit.net/noda/esosaki/wysiwyg/image/download/1/2254/medium)
最初の体験は、科学技術館。
すぐ近くに皇居、日本武道館があります。
2Fから5Fのフロアで様々な体験ができます。
![](https://schit.net/noda/esosaki/wysiwyg/image/download/1/2255/medium)
![](https://schit.net/noda/esosaki/wysiwyg/image/download/1/2256/medium)
![](https://schit.net/noda/esosaki/wysiwyg/image/download/1/2257/medium)
![](https://schit.net/noda/esosaki/wysiwyg/image/download/1/2258/medium)
昼食は、衆議院議員会館の食堂で食べました。
![](https://schit.net/noda/esosaki/wysiwyg/image/download/1/2259/medium)
![](https://schit.net/noda/esosaki/wysiwyg/image/download/1/2260/medium)
いよいよ国会議事堂の参観です。
国会議事堂内の様子を説明を受けながら参観しました。
午後だけで約800人の参観があるそうですが、本校は1番乗り
でしたのでスムーズに参観できました。
![](https://schit.net/noda/esosaki/wysiwyg/image/download/1/2261/medium)
参観後は、各都道府県の木が植えられている散歩道を通り、
最後に、国会議事堂正面から記念撮影を行いました。(冒頭の写真)
![](https://schit.net/noda/esosaki/wysiwyg/image/download/1/2262/medium)
![](https://schit.net/noda/esosaki/wysiwyg/image/download/1/2263/medium)
6年生にとっては、小学校生活最後の校外学習。
もうすぐ中学生にふさわしい、立派な態度で体験学習ができました。
最初の体験は、科学技術館。
すぐ近くに皇居、日本武道館があります。
2Fから5Fのフロアで様々な体験ができます。
昼食は、衆議院議員会館の食堂で食べました。
いよいよ国会議事堂の参観です。
国会議事堂内の様子を説明を受けながら参観しました。
午後だけで約800人の参観があるそうですが、本校は1番乗り
でしたのでスムーズに参観できました。
参観後は、各都道府県の木が植えられている散歩道を通り、
最後に、国会議事堂正面から記念撮影を行いました。(冒頭の写真)
6年生にとっては、小学校生活最後の校外学習。
もうすぐ中学生にふさわしい、立派な態度で体験学習ができました。
{{options.likeCount}}
{{options.likeCount}}