お知らせ

新しいお知らせ

5/16 3年生、市役所見学

土曜日の運動会を目前に控える中、本日午前中も雨でした。「水をさす」とはよく言ったものです。水がさされましたが、子どもたちの熱気は高まるばかりです。校庭は使えませんでしたが、体育館などで当日に向けた練習が行われ地ました。

3年生は校外学習で市役所訪問をしました。野田市のことについてしっかりと学んできたと思います。マナーも素晴らしく、運転手さんや見送りの先生方への挨拶は立派でした。

3年生の写真の下は、栄養士さんによる1年生への食育指導の様子です。

    

 

5/14 6年生 租税教室

土曜日の運動会当日に向けた活動は、とても盛り上がっています。そんな中ですが、本日、6年生は租税教室ということで、税について学ぶ機会となりました。柏税務署の方も来てくださり、とてもわかりやすく税金についての理解を深めることができました。恒例となった「1億円」のイミテーションマネーですが、ジェラルミンケースの中にあり、そのケースを実際に手に持ってみるという体験コーナーがありました。「1億円」の重さを体験できました。

5/13 今週末の運動会に向けて!

あいにくのお天気でしたが、子どもたちの運動会への思いはとても熱いものでした。土曜日の運動会が楽しみです。きっと、いいお天気になって、子どもたちの歓声や笑い声などが大きくこだますることと思います。

今日は体育館での練習でしたが、どの子も一生懸命に活動していました。

5/10 今日はいいお天気でした

少し寒い朝の始まりでしたが、明るくまぶしい日差しでいっぱいの1日となりました。お掃除を手伝ってくれている子どもたちが、今日も頑張っていました。最近は6年生もお手伝いをしてくれています。また、朝の部活動では、元気よく活動している姿がありました。気持ちよさそうに通学している子が多かったです。

運動会の日(18日)もこんないいお天気だといいです!

(昨日の様子も掲載します。)

5/8 運動会準備

朝一番で応援練習でした。6年生は1年生のクラスにいき、一緒に練習しました。6年生として、学校のリーダーとして、1年生に丁寧に指導していました。赤、白ともに応援団長を中心に元気な声を出し、元気な歌で盛り上げていました。5年生は2年生のクラスに、4年生は3年生と一緒に練習でした。

その後、校庭では5,6年生はフラッグダンスの練習でした。

本日、午後は市内小中学校の先生方は研修となります。下校後は、交通事故に気をつけて過ごせるといいです。