お知らせ

新しいお知らせ

味覚教室

本日、5・6校時に味覚教室が行われました。

「うま味」の学習







だしの入った味噌汁と入っていない味噌汁の飲み比べをしました。








違いがはっきりとわかるようです。






様々な「だし」を五感で体験しました。










モアレ検診

5年生がモアレ検診を行いました。

体育館のステージの上で、真っ暗な状態にして検診をします。



このような装置を使って、背中の写真を撮り、脊柱のゆがみがないかを
調べます。







陸上100mの世界記録保持者ウサイン・ボルト選手は、
脊柱にゆがみのある いわゆる脊柱側弯症だそうです。

早期発見し、きちんと対応することが大切ですね。

授業参観日

授業参観・学級懇談会、ご参加ありがとうございました。

今回の授業参観は、前期のまとめとしての参加日の設定です。

半年間でのお子さんの成長はいかがでしたか。

子どもたちの真剣なまなざしは、とてもすがすがしいです。











学級懇談会でも貴重なお話をいただきありがとうございました。
後期からの学校生活に活かしていきます。

今後も、家庭、地域、学校と連携を図りながら学校運営を
進めてまいります。よろしくお願いします。

3年生 しょう油作り体験

3年生が、社会科見学でもの知りしょう油館へ行ってきました。

しょう油工場の見学や、しょう油作りの体験を行いました。

「しょう油ができるまで」をビデオで学習しました。



しょう油の原料の、大豆、小麦、食塩、にこうじ菌を混ぜて、しょう油を作る課程を
実際に体験しました。






おせんべいにしょう油をつけたものと、つけないものを食べ比べました。
おしょう油をつけたおせんべいはとってもおいしかったです。



工場内の見学では、実際にしょう油が作られる様子を学びました。



最後に、お土産におしょう油をもらってきました。
3年生、とっても真剣に学習できました。